- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:44:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:45:21
コライドンミライドン
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:02:19
パラドックスは特性に一律の下方修正入るんじゃないかな
たぶんその方が調整楽だろうし - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:31:48
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:35:26
もう何体お仕置きすりゃいいんだよ今世代
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:36:01
アンコの技マシンは消えそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:42:24
ブーストエナジーは倍率を1.2倍にしてほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:45:29
チャンピオンズは気軽に技の増えた減らしたとかやってほしいんだよな
今までだと致命的なバグ技以外は基本世代変わるときだけだし - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:46:17
ブーストエナジーがなくなって晴れ/フィールドでの発動のみになると予想
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:47:42
パオジアンとかは言うて触らんだろうなこおりのつぶてかふいうちのどっちかはもがれそうってくらいか
S136で火力が出るポケモン出せば塗り替わるだけだし - 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:57:53
いちいちお仕置きすんのもうぜえんだよな
ガルドのようなガッカリ調整はもう勘弁だからザマゼンタみたいに実はトータルで強化みたいなのにしてくれ - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:58:44
速いポケモンは1でも素早さ上回ったポケモンが環境取れば勝手に落ちぶれるからむしろ調整要らん
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:05:08
耐久ポケモンはなかなか落ちぶれにくい
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:06:18
ザシアンだって正直やりすぎだしな
せめて特性1回だけにするならA190にするとか - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:11:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:16:09
システムの根幹が変わるくせに前システムで強かった奴がナーフかかるからな
そりゃ歪むわな - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:18:12
原種サンダーを見ろよ
剣盾から何もナーフされてないのに影も形も無くなってるじゃねえか - 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:19:53
ヘイラッシャの地割れは許されない
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:43:04
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:46:08
災い系は1.2倍くらいになってそう
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:02:05
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:04:48
準伝説と耐久系の一撃必殺は没収して欲しい、ポイヒ耐久ギロチンしてグライオンだって没収されたんだからさ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:42:49
四凶の特性の倍率ナーフやブーエナ削除はありそう
個人的に四凶の中で種族値もナーフしてほしいのはテラス廃止である程度は楽になる事案よりあまりにも数値の暴力過ぎるディンルーのほう
もっとH削ってCに回して無駄増やしてくれ - 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:56:40
レギュ毎にブエナみたいな持ち物を解禁したりしなかったりする形にしてくれ
削除削除うるさいのは私怨込もり過ぎで不快 - 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:02:52
筆頭はウーラオス
連撃と一撃で合わせるとWCSで2年連続でジュニア・シニア・マスター全部門で優勝してるというとんでもないやつ
レギュIだと流石に落ち着くと思いたいけどダイマがない状態でウーラオスが存在してるのがヤバい
テラスなくなればタスキかスカーフじゃないと動きにくくなりそうとはいえ - 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:05:52
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:58
ダブルのウーラオスはウーラオス>>>>>>その他くらい飛び抜けて強い
カミパオより圧倒的に強い
レギュIだと流石に伝説2体出せるしザマゼンタとコライドンが強くて格闘被って選出しにくくなるから減りそうだけど、一般のアタッカーだと異次元の存在
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:21:38
ウーラオスはどう調整すればいい感じの下方になるんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:28:00
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:02
威嚇壁実質無視はシングルでもやべーけど守る貫通がダブルだとやばすぎるんだよな
先制技まで持ってるから縛り性能が凄い
連撃はタスキや頑丈まで貫通してきて雨とテラスで火力もとんでもないことになるし - 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:42:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:18
ミミッキュとかナットレイが一生強そう
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:22
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:54
ボディプレス与えられるザマゼンタへの下方修正に巻き込まれた疑惑もあるぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:03:21
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:43:37
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:04:02
ナーフではないけどエルレイドにきれあじ追加はイメージ的にも戦い方的にも最適解な強化だったからナーフするにしてもポケモンの強みやイメージを崩さない調整はして欲しい
ギルガルドの種族値弱体化やへんげんじざいの雑ナーフはマジで繰り返しちゃいけない謎調整だと思う - 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:08:25
テラパゴスは必然的に弱化になっちゃうかな、なにも悪いことしてないただの亀なのに
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:04
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:16:12
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:21:08
いや絶対必要だっただろ・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:01
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:01
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:49
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:52:55
- 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:05:34
乱れ引っ掻き見るに5ずつじゃなきゃダメってわけでもないし威力22くらいで良いんじゃないか
僅かに威力低いけどランク補正無視できる地震と考えれば悪くないような - 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:08:37
- 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:15:38
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:16:09
水流連打は命中85&1発毎に命中判定ありでいい
- 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:16:54
命中率か急所率落とそうぜ水流
- 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:24:38
>>35の言ってた強いだけでナーフナーフ騒ぐヤツが現れたな
- 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:29:46
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:36:55
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:40:47
- 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:40:48
ギルガルドが弱いのマジで納得いかないからほんとに種族値戻してほしい
なんで盾が剣2本より脆いんだよフレーバー的にも気持ち悪い - 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:42:30
ギルガルドの種族値弱体化っていまいちどんだけ効果あったのか分かりにくいんだよな
そもそも基本性能がダイマと相性悪すぎたから消えただけにも見える - 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:43:29
- 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:45:51
ウーラオスはまず剣舞ととんぼと先制技没収で
とんぼがえりは大幅没収されると思うわ - 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:46:21
正直それ+悪ラオスで暴れない程度に抑制は出来た
- 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:47:52
チャンピオンズでテラスタル続投するからオーガポンやテラパゴス、テラス前提で活躍してるポケモンたちは一安心なのか?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:48:09
とんぼは10年ぐらい同じことをドヤ顔で言ってるヤツいるから虫タイプの相性が変わらない限りそのままだろうな
つまり無駄な愚痴 - 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:49:58
- 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:51:24
結果論でザマゼンタがダブルで暴れてるだけで経緯を考えると明らかにザシアン対象にしたナーフの巻き添え食らってるだろ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:52:53
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:14:32
もうギルガルドの種族値は戻しても良いんじゃね
キングシールド弱体化してるし - 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:35:20
- 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:39:00
俺が不快なポケモン全部メガニウム並に弱くなれ💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:49:59
逆に今まで3~5世代でドラゴンの禁止級が必ず出て来たからゼルネアスがブッ刺さってたとも言える
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:23:51
メガニウムの隠れ特性はフラワーベールに差し替えていいと思うんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:40:09
- 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:47:27
- 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:59:25
これでザシアンが使用率圏外ランクマで見かけもしないレベルにまで落ちたら加減考えろってるけどまだまだ伝説内でも上位側だろ?ちゃんと加減考えられてると思うけどなあ
それにまだ伝説ルールはレギュGのみだから早計
レギュI以降の複数ルールは今より立場良くなる可能性高いし
- 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:09:44
- 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:40:48
- 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:57:33
火力の弱体化は相対的に耐久性ポケモンの強化になるからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:09:38
事例があるのに無いと言い切れる方が意味わからんだろ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:11:33
シングルの水ウーラオスってパンチグローブ無くなるだけでもだいぶマシになるよな
あのクソ強性能の水流連打の唯一のデメリットだったのにゴツメ触らないのは悪ウーラオスから恨まれるわ - 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:12:32
- 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:00:29
要ではあるし強いけど壊れではないから調整不要って感じ
パオのHB80っていう耐久が高速アタッカーじゃ並みの水準というのもあるからそこまでバフしてようやく乱数ならちょうど良く強いよな?
算数知らないなら可哀想だけどウダウダ愚痴る前に0と100の間にも数字があることを考えてほしい
- 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:31:32
ラオスは特性の適用対象を狭くしたり(接触→拳技等)効果発動時自傷とかのデメリット付けるとかしか思いつかない
シングルだと影響ほぼ0なナーフだが - 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:37:53
水流連打はデバフ・頑丈襷・タイプ無効・守るで簡単に実質威力が下がるこのゲームで常に威力112を出せる壊れ技
カイリューの神速も本来上から倒されて実質威力0になるところを威力80で殴れるから強い
常に同じ動きを通せるって意味で水流は先制技に近い価値があるし多少威力が下がっても使われるだろう - 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:40:24
- 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:42:10
ハバタクカミは確実に種族値か技を没収される
- 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:52:45
種族値-10ナーフ前のディンパオイーユイ化け物過ぎて本当笑う
特にディンルーはcを更に削ってるんじゃねぇ - 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:10:54
システム変わることを考えないのがバカなんだよなぁ
ダイマ無くなった後にエスバナーフした件とかそれの極み
まぁチャンピオンズならレギュレーションで以下の技を解禁みたいな形で段階踏んで増やすとか出来そうだが
- 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:05
パラドックスはブエナなくなるだけでもだいぶ違うと思うんだよなあ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:58
600族が浮上してこないからこのままでいいわ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:15
自前のスペックを落とさず最大限使うには条件が必要っていうリスクリターンが成立するからパラドックスはブーストエナジー削除が一番最適解な気がする
あわよくばSの倍率も(他と違うのが気持ち悪いから)調整して欲しいけど難しいのかなぁ - 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:34:17
- 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:08:58
- 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:32:23
四災は特性の倍率が3/4から4/5とかになりそうではある
- 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:20
四災の特性オーラブレイクで逆転出来たら利用価値がマジで無いオラブジガルデもそこそこ使えるかな
…他のポケモンに配った方が強いなこれ - 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:40:05
- 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:24:55
アイテム枠が潰れる、特性が無いとかいう謎意見見るが納得できない
葉緑素やらすいすいやら天候特性がアイテムで起動できたらみんなそれ使うぐらいにはぶっ壊れだろ
ちゃんとアイテム枠は機能してるわ
特性も常時発動してるような特性じゃない限り条件満たさないと発動しないのは同じ条件
元の種族値が高いから倍率を調整されたというだけの話でしかない
物理の火力特性はちからもちの下位互換だから不遇だ!とか言わないだろ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:29:05
- 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:24
- 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:27:04
SV居ないけどチャンピオンズで出るかもしれんウオノラゴンの水テラスエラガミヤバそうだしエラガミ調整されそうじゃね
- 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:46:42
正直へんげんじざい(リベロ)って弱体化しなくてもよかったのでは?
と思ったけど弱体化前提でマスカーニャのステや技は設定されてる感じあるんだよな…
だから仮に元の効果に戻ったらマスカーニャ強すぎたりする? - 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:51:06
ザマゼンタは元が弱かったし…
- 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:55:23
アルセウスとかならともかくザシアンって地方のローカル伝説ポケモンだし…
- 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:09:56
今までのスパゲッティコードっぷり見てるとテラスタル時に変幻自在やリベロがバグ起こしたから仕様変えたんじゃないかって少し疑ってる
原種サンダーがダイマ前提の強さって見抜いて調整ノータッチできてる以上エースバーンもダイマ前提だって見抜けるはずだし
- 102二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:32:25
- 103二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:51:36
- 104二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:18:46
ダブル民だからシングル環境よくわかってないんだけどレギュFの停滞ってなんのこと?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:44:06
- 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:47:38
キングドラがすいすい込みでもカミツツミ抜けないのは正直絶句した
それこそドラパルトとかレジエレキは速さを代償に色々リスク付けてバランス取ってるのに技豊富です火力あります環境最速ですはもう少し何とか出来ただろとは思う
- 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:52:45
レギュ変えれば強いポケモンは変わるわけだし、個別にバランス調整するよりはレギュごとに使えるポケモンガッツリ変えちゃって色んなポケモンが使えるようにする方がいい気もするけどな
- 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:57:49
- 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:20:07
この手の話で毎回思うけど、バランス調整って言って出てくる意見の半分くらいは対戦ゲーム目線じゃなくてキャラゲー目線での意見じゃないか?
SVの対戦バランス自体は過去作と比べても割と良好な気がするんだが - 110二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:34:34
- 111二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:36:42
メガシンカとテラスタルの両立はレギュ替えには貢献しそうだな
テラスタルだけのルール、メガシンカだけのルール、両方1回ずつのルール、どちらか1回しか使えないルール
みたいなバリエーション作れるし - 112二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:41:00
チャンピオンズではシステム全部盛りだし、その辺考慮したバランスだと良いなぁ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:25:50
おうそこにてんのめぐみも追加してくれ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:48:45
- 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:13:39
- 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:17:21
フェアリー枠はそもそもカミ以外使用に耐え得るのが少ないダブルのブジンやブリムオンくらい
あとレギュFまでならダブルのニンフィアがギリ
カプもメガサナもいないしただでさえ高種族値のフェアリーは希少
ブジンはカミがいなければダブルでもっと強かっただろうなと思うけど、カミはどっちかというと環境の抑止力側
ウーラオス筆頭にヤバい格闘多いしドラゴンや悪も強いから
- 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:23:35
- 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:42:22
- 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:12:03
これだけたくさんポケモンがいるのに幅広いポケモンが活躍できる環境なんてまあ不可能に近い
だから上でも言われてるけどレギュレーションで調整するのが1番簡単で分かりやすいと思うわ - 120二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:13:32
上の方で出てたアンコの技マシン削除だけはマジでやってほしい。
- 121二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:39:53
渦アンコカイリューは許されちゃ駄目だったよなぁ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:05:00