- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:13:40
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:17:35
アニメ絵流用の紙芝居だけどストーリーモードがすごい分かりやすいのが素晴らしい
むしろ紙芝居なのがいい
ガンダム作品の教科書としてのGジェネレーションという役割を果たせてると思う - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:18:19
大きい画面でもやりたいからPC版コイコイ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:18:58
作業ゲーなのは元からだしソシャゲ特有のスピード感が相性良い感じ
アニメ省略のマップ戦闘の演出なんか何で今までこれがなかったのレベルで良い - 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:19:56
— 2025年04月21日
流石にここまでやるとは思わないよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:20:35
タイトル画面にいる機体の原作はストーリーモード実装する予定という認識でいいんかな?
武者頑駄無や騎士ガンダムもストーリーやる気でいいのか? - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:21:53
ストーリーかなりしっかりやってるよね
もううろ覚えだけどクロスレイズやジェネシスよりしっかりしてる気がする - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:24:21
PC版はほしい
あと好きなユニットで戦うのは諦める(レア度昇格で武相追加とかあればなおよいが)が、せめてもう少しスカウトキャラ強くしてほしい
一部シナリオだとガチャ産SSRキャラいないからスカウトキャラ限定でエターナルロードとかシナリオ部隊とか編成しないといけなくなる
ランク昇格でガチャ散よりは能力は劣るとかでよいから - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:32:57
オリジナルシナリオもアリなんだったらクロスシナリオも復活して欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:39:37
やってなかったけどやってみようかな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:43:25
正直開発設計はクロスオーバーもないし残念だな~とは思うけど
ソシャゲらしく手間のかかる強化や鹵獲がめっちゃスムーズになっててかなり遊びやすいから一長一短
思ったよりガチャで高レアじゃなきゃ人権ない!みたいなバランスでもなさそうだし楽しい - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:45:35
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:46:13
初期からX1改やバタラ実装されてるからクロスボーンガンダムシリーズの本格実装楽しみにしてる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:47:18
スカウトキャラのSSRやURは欲しいよね
もちろんガチャ産よりは弱くていいけど - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:47:37
あれ企画としては「新作アニメのシナリオを(おそらく公開に先駆けて)実装」ってことみたいだから「Gジェネエターナルの完全オリジナル」が来るかはまだ分からん
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:28:47
ZZをガッツリやってくれてるのがうれしい
今まで大体最初にマシュマー戦やった後ZZに乗り換えてサダラーン追撃したら青の部隊とかダブリンまで一気に飛んでその後最終決戦みたいなのばっかだったから