ドンナさん、私達はそれ程大そうなものではありません

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:15:31

    長い長いウマ娘の歴史のほんの一欠片。

    私達の才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げています。

    彼らがまた同じレコードまで辿り着くでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:16:15

    もう無理だよ
    俺限界まで走ったんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:18:54
  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:20:34

    >>3

    兄上と違うのは本当に同格の座までたどり着いたことかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:21:32

    >>2

    むしろ逃げで迫ってる君もヤバいくらいの化け物だから安心して

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:24:15

    どっちかと言うと
    「ドンナさん、私は貴方ほど大層な存在ではありません」とか言いそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:24:33

    >>1

    気味が悪かった








    なので有馬記念で打ち負かしてやります

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:25:23

    >>6

    負かされた状態でこれ言われたドンナの気持ちを三行で

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:30:47

    >>7

    鬼婦人はさぁ…頭先頭民族なの??

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:34:34

    >>8

    ぶっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:38:30

    上がりウマのトウケイヘイローをつついてすり潰し、前年覇者のエイシンフラッシュの苦手なハイペースにして圧勝と思ったら、アウトオブ眼中だった2勝しかしてないジャスタウェイに敗れたとかメンタルブレイクしてもおかしくないよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:39:50

    >>11

    鬼婦人はメンタルブレイクなんてするようなか弱い乙女ではない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:42:01

    >>11

    申し訳ないが、ジェンティルドンナは気の強いクソ強メンタルなのでメンタルブレイクしない

    でもラストラン前の天秋とジャパンはメンタルブレイクしそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:42:21

    >>12

    乙女の園の領主(常時外征して侵略戦争)だからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:43:42

    なお、忘れられがちだかど
    翌年は重賞未勝利のオープン馬でありながらスピルバーグが秋天でドンナに勝ってます。
    初重賞かつ初G1勝利で最初で最後の重賞勝利です。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:44:03

    ジャスタウェイは対ジェンティルドンナ成績は2勝1敗で実は勝ち越しているという衝撃的な事実

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:44:33

    >>16

    まあジャスタさんはそもそもドンナがいる場所に来るまで時間かかったからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:46:34

    >>16

    12世代のゴルシ、ジャスタ、ドンナ、フェノーは戦績的に四つ巴。

    それぞれ勝ち越してる奴も負け越してる奴も1名のみでそれ以外は2勝2敗。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:47:23

    >>15

    そのあとJC3着だからあの時期は強かったよね


    なお鬼婦人とは2勝0敗

    これ鬼婦人一番キレるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:47:39

    「トリプルティアラを達成してこの世代の牝馬路線を制圧しましたわ」

    「さて、次はもちろん……」

    「ジャパンカップに乗り込んで凱旋門帰りの先輩三冠馬に殴りこみですわ」

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:48:10

    >>15

    スピルバーグさん、ジャスタウェイ以上に遅咲きです。

    なお、太陽神トーセンラーは兄です。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:50:47

    >>12

    >>13

    マジで解釈一致すぎる

    メンタルもフィジカルも強いのがドンナネキでそこが魅力なんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:52:39

    ドンナはなんか会長みたいだな。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:53:09

    ジャスタウェイの秋天とJCでの負かし方はジェンティルドンナからしたら負けてもうたわwwくらいで特に何とも思わなそう
    セントニコラスアビーみたいに明確な差で分からされるのが一番屈辱やろ
    挙げ句の果てに2度と手の届かない場所に行っちゃったし

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:54:42

    ジェンティルドンナは一度負けても気にせず次戦った時に勝てれば良いって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:08:15

    同世代の牡馬筆頭のゴルシがドンナとは2勝2敗、
    フェノーに至っては対ドンナ0勝5敗なのに
    ジャスタが2勝1敗、更にスピルバーグは2勝0敗なのな。

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:13:26

    >>8

    ジャスタウェイさん

    謙遜は美徳と言いますが、過ぎると相手の侮辱になる場合もあると知りなさい

    貴方は既に日本を代表するウマ娘の一人なのだから、この私のライバルに相応しい振る舞いを心がけることね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:16:20

    もし仮にメンタルブレイクしても真誠少女ことストレイトガールちゃんがいるから平気平気

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:23:15

    乙女の国から出ていき侵略戦争をしていたドンナ、その国を守る為にVMを連覇したヴィルシーナ、そしてそのお二人が一線を退いた後戦後処理かの如く更にVMを連覇した遅咲きの女王ストレイトガール...

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:28:09

    秋天まじでドンナ勝ってとこからかっとんでくるからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:32:11

    同世代の中でドンナより自分の方が強いって言いそうなのゴルシくらいな気がしてきた。
    ヴィルシーナ、ジャスタ、スピルバーグあたりは一目置いてそうだし、
    フェノーはドンナに関してはノーコメント。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:35:10

    >>31

    それこそドンナとゴルシはずっと言い争ってんだろーなーって

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:35:24

    >>31

    世代の中で一番強いのは「このわたくしですわ!」「このゴルシ様だ!」ってバチバチに出来るの良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:36:22

    >>32

    >>33

    集団幻覚が強すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:19:33

    >>27

    そうは言っても1年半以上、負け続けてた奴にいきなり三冠をライバル視しろというのも無理な話ではあるな…

    雲の上の存在

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 00:30:37

    >>32

    >>33

    どっちも世代の中心たり得るのがね......

    もうお前ら2人で世代の中心になれ

    いや周りも巻き込め

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:00:22

    あげ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:46:02

    ドンナ様の騎手の皆さんとの関係って「私には残念ながら頭脳が一つしかございませんの、足りないところを都度補ってくざさいませ」みたな優秀な将軍と副官的な感じがする
    厩舎ではジェン子呼びらしいから、街娘って感じだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています