実際は不味いんだろうけど美味そうに見える漫画飯

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:42:58

    実際に食べたら美味くない(なんなら劇中で「不味い」と言われてすらいる)んだろうけど、紙面で見る分には美味そうだと思った飯を挙げて
    アニメ、ゲーム、実写でも可

    画像は吾妻ひでおがホームレス時代にラーメン屋からくすねた豚の脂身

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:16:00

    Tボーンステーキ
    の骨
    味以前に食えねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:29

    ジョジョSBRからジャイロのコーヒー
    きっついエナドリみたいなもんで日常で飲むものでは絶対にない
    けど妙に美味そうで飲んでみたくなる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:04:41

    >>1

    生の大根をカットして食う描写も美味そうだった

    失踪日記はそんなんだらけだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:25

    ジョジョだとキュウリと魚をそのまま雑に炒めただけの料理

    でも何でか美味しそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:50

    >>5

    これ釣り上げた魚直接ぶっ込んでるから鱗とかワタとかそのままなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:33:07

    >>3

    これ普通に本場のエスプレッソじゃね

    一杯の量が少なくて砂糖溶かさないで飲むやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:26:57

    >>3

    やった事あるけどドロドロにはならない

    イメージしてるコレが得たけりゃココアを極限まで濃くすればそれっぽくなるというかチョコ溶かせ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:39:12

    これを美味しいと思えるかは個人の味覚によると思うけど
    一度試してみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:08:19

    美味しそうだし感動する話の料理だったけど塩と肉だけのスープだし味は薄いだろうなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:28:58

    グラップラー刃牙の水牛の丸焼き
    野生動物だから和牛とかに比べれば固くて臭いはずなのにすっごく美味そうに見える

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:11:50

    さいとう・たかを『サバイバル』より
    ・放置された畑で勝手に育った貧弱なサツマイモ
    ・野菜とモグラ肉のシチュー

    逆に絶対食べたくないのはうどん(自己暗示)

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:37:54

    殿堂入りのこれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:10:53

    >>9

    出汁無しかきたまうどんっぽい

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:42

    >>9

    セキセイインコの下りを入れるあたりホンマセンスやべえなと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:47

    火の鳥太陽編のネズミのフライ
    絶対食べたくないのにすごい美味しそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:00:17

    >>3

    疲れた状態ならカフェインと糖分が効くだろうな

    体調で旨さの基準って変わるからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:09:51

    >>16

    ネズミってのも嫌だけど、首を落として即油で揚げただけってのも嫌

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:18:20

    >>13

    これ食って白目剥いてスレ立てした人元気になったのかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:35:20

    >>18

    大航海時代の船乗りならご馳走だな

    新鮮な肉を油たっぷり使って加熱調理

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:43:04

    映画ランボーの原作『一人だけの軍隊』の最初のほうでランボーが食べたハンバーガー
    たっぷり入れるように頼んだタマネギは数切れだけ、パティは軟骨だらけというひどいもんだけど
    なぜだか妙に食欲をそそる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:35

    >>11

    バキなら安藤さんのクマ

    血生臭くて食えたもんじゃないだろうけど不思議と旨そうに見える

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:01:20

    >>19

    おるんか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:28

    >>23

    通称「死の三点食い」!可視化された死とか色々言われてるけど再現して実際食べるのが一番頭悪いと思います

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:08:51

    >>24

    好奇心は猫も殺すとはよく言ったものだ

    興味本位でやる事かどうか判断しないとな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:35:56

    >>9

    普通に丸亀製麺とかで売ってる釜玉うどんではないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:48:52

    >>26

    70年代前半のしょうゆだからキッコーマンだし冷凍うどんなんて便利フードなんてないから

    乾麺のうどんだしかなり父ひろしに忖度はしてある


    まあ手軽な親子コミュニケーションの方が主だったろうなとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:50:34

    「蜘蛛ですが、なにか?」の火龍
    たいしておいしくなかったらしいけど食べる姿見てると食べてみたくなる
    塩かけてみたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:13:49

    洋画や海外小説で出て来るチリコンカンとかチリビーンズとかの豆料理
    劇中の反応は芳しくないことが多いけど美味しそうに感じる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:17:41

    伸びたラーメン

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:19:22

    >>15

    そんな事件があっても途絶えなかった味、というのがより「美味しそう」感を引き立てる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:22:18

    仙豆
    豆だから余程のことが無いとまずくならないと思うけどあまり美味くないらしいからどうなんだろう
    子供の頃節分の時に食べた豆の味で脳内再生してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:23:38

    ワンピースの砂糖おにぎり

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:58:22

    >>13

    コレはうまいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:02:48

    ドラえもんの味のもとのもとっていう振りかけたらなんでも旨くなる道具の時ののび太がそれて食ってたジャイアンのシチュー。絶対不味いけどすごいうまそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:03:57

    >>22

    この後でワサビかじってたけどワサビって擦らないと辛み出ないよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:29:19

    >>16

    ネズミなら魔王物語物語の丸焼きもエピソードと合わせておいしそうと思ってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:35:44

    >>3

    馬にコーヒー飲ませて大丈夫なんか…?と思ったら炭酸抜きギネスビールが好物のゼニヤッタとかチョコレートサンデー大好きケルソって馬がいたらしい

    案外大丈夫なのね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:51:35

    >>32

    うまくないとは言われてるけど不味いとも言われてないからな あんま味ないんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:53:46

    一時期ちょっとネタになったサラミに大量の塩かけてレモン絞るやつ
    作者もやるなって言ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:57:53

    >>29

    消化しづらいのか腸の活動が活発になるのかしらんが

    これ系をメインで食べるとすげー屁が出まくるらしいと聞く

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:03:15

    ダンジョン飯のエルフのケーキ。まずくはないけど微妙らしい。
    だけどこのケーキはシスルにとって美味しいものだと思った。

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:07:43

    >>42

    伝統的故に洗練されないまま続いている味って感じだったな

    解説見る限りレシピは悪くなさそうなんだが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:32:50

    SFものの「バイオ○○」とか「合成✕✕」
    画像のは劇中でもうまいもの扱いだけど、作品の結末を考えると食べ続けたらやばそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:21:36

    カゲプロのおしるコーラ
    絶対まずいはずなのに美味そうに見えてくる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:12:31

    >>42

    逆じゃなかったかな

    この場面ってデルガルがお前の故郷のケーキだって作ってもらおうぜ!して、いや捨てられてるから故郷も何もないよっていうシスルにも食わせたらイマイチで

    あんま美味しくねーな、うちの食べ慣れてるケーキがおまえの故郷の味ってことにしようぜってデルガルに言われて(今の場所が自分の居場所であり故郷と認定されたことを)シスルが喜ぶってシーン


    だからシスルにとってエルフのケーキ自体は美味しくも思い入れもないものだったはず

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:51:52

    >>46

    その解釈ではあるんだけど、デルガルと故郷の味が同じってことを認識して、対して美味しくないケーキがこの瞬間だけ美味しくて、それが思い出の味になるんじゃないかなーと思った。

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:51

    鉄火のコマキちゃんの鉄火巻き
    すっぱいの好きな人が食べたら美味しいのか…?
    とは思うが、反応からして普通に不味いんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:57:44

    カイジが豪遊した時のやつ
    碌な飯が出ない地下だから、そこらで売ってる安いポテチや惣菜もたまらん味だろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:58:04

    BLAME!に出てきた謎の食料シャキサク(俗称)
    読者の間で食べてみたいという声が多かったが連載終了後に実は食べ物じゃなく固形のグリースだったという衝撃の事実が判明した
    ファンに配慮したのかアニメ映画版ではよく似た見た目のちゃんとした食料が出てくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:13:03

    レイが初登場時に野良悪党から奪った謎のブロック状食糧
    世紀末ドラマ撮影伝だと発泡スチロール製のレンガということになっている

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:24:30

    >>50

    この事実を知った後で読み返すと警備についていた珪素生物が「えぇ……なに食ってんのこいつ……」みたいな感じでドン引きしてるように見えて面白い

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:55:43

    >>7

    カウボーイ仕様だとトルココーヒーみたいに引いた豆ごと煮込むけど、わざわざイタリアンって付けてるからそうだろうね。

    カウボーイ仕様の純粋にカフェイン+カロリー想像してたらちゃんとコーヒーの味感じられるもの出てきて感動したのかなw

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:35:30

    中世〜近世ぐらいの時代(またはそれに準ずる文明レベルの世界)が舞台の作品での宴会シーン
    料理も酒も洗練されたものではないんだろうけど場の雰囲気で「美味そう」感がすごい

    ヴィンランド・サガで略奪した村の羊を雑に焼いてるだけでもめっちゃそそる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:50:29

    >>10

    酷い味と回想で語ったスープの再現なので

    肉は硬いし獣臭もする

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:52:49

    >>50

    独特のイオン臭がするらしいが、霧亥は気に入ったらしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:27:32

    >>16

    一応、鳩とかと同じでごみ漁ってないネズミはそれなりにうまいはずなんだがこの舞台だとなあ。

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 23:09:35

    久井諒子さんはもう既出だけど、短編集から記号を食べる話。

    #17 記号を食べる - マトグロッソ|イースト・プレスひきだしにテラリウムmatogrosso.jp
  • 59二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:36:55

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:40:09

    鉄血キュッヒェのルタバガパン
    家畜の餌用のルタバガ(カブの一種。変に甘くて青臭い)をどうにか活用できないかということで潰して発酵させてパンにしたもの
    前線で魚の干物やら歯が折れるほど硬いパンばかり食べていた兵士たちの反応が画像

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:50:25

    アシリパさんのつくる獣料理は
    実際いくつかはクセは強いんだろうなあとは思う
    でもうまそう
    なんだったか油がすごくてヴェ!ってなってるやつは特にクセが強そう

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:19:07

    >>51

    仮面ライダーであったゴム人形の周り肉で覆って焼いたらゴムの匂いや味が移ってクソみたいな味になった肉塊よりもひでえ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:24:56

    望月さんの餃子
    にんにく好きだから気になるけどまあ美味くはないだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:13:46

    馬乳を干したモンゴルの食糧アーロール
    乳製品に慣れていない鎌倉武士からは
    「うわ臭」「何か腐ったような…」「ゲロを干したものじゃないだろうな」と酷評される

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:25:03

    >>60

    どうみても微妙じゃなくて食えたもんじゃないが無理矢理誤魔化してるようにしか見えんがこの主人公?何を見てるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:52:22

    >>65

    えっと…(これ以外に食うもんなくて食わなきゃ死ぬ場面で食う分には)大丈夫です

    つまり「餓死しないためだったらなんとか食べます」の意味に見えるから全然微妙どころではないよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:01:05

    >>51

    トルコとかで食われてるお菓子の説もあるが多分違うだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:35:11

    ウォッチメンの豆缶
    結構うまそうだけど
    「まずい豆缶を食べるほど味に頓着しない=人間としての生活を捨てているロールシャッハの狂気を端的に表す描写」
    みたいに言われているのを見たことがある
    そんなにまずいんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:11:17

    >>68

    このハインツの豆缶は調理する事前提の缶詰なので温めずに直食いするとゲロマズらしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:52:10

    >>68

    豆料理の「素材」と角砂糖を主食としてる。貧乏なのもあるけど、いやそれでいいの?って感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:23:19

    アメリカ人にとって豆は「肉を作るための飼料」だから底辺感の演出にもってこいなんよな
    チリコンカーンみたいに開拓時代の名残りってニュアンス

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:05:26

    >>71

    ああ、そういうイメージあるのか。確かに豆は文化帯によって主食~副菜から飼料まで扱い様々だよな。

    日本でいうと、昭和前期くらいに米より安くて良いから雑穀食ってるみたいな感じかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:51:49

    >>51

    この頃はまだ舞台が日本設定だから地域的に合わないけど、単純にライ麦パンとか日持ちするパン類をイメージしてた

    カロリーメイトとかだとサイズ的にでかすぎるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 11:02:17

    洋ドラで刑事とかが食べてる紙箱入りの中華料理
    実際に売られてるものだから不味いわけではないんだろうけど、なぜだか不満そうな顔で食べられてるイメージが強い

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:19:08

    >>64

    食べた事あるけど、乳製品全般と比べても特に臭いよ

    牛や水牛より、馬乳は独特の匂いがある

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:08:14

    >>1

    失踪日記とアル中病棟は食べ物もさることながら、絶対リアルでは洒落にならないシーンを楽しく描いているのが凄いと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:26

    感謝祭の七面鳥とかクランベリーソースあたり
    ホントに美味いなら年中食うハズだもんな

    まあおせちに入ってるキンカンやくわいも似たようなもんか
    たまに食うから味わい深くて嫌いじゃないけど…個人的にくわいの素揚げは年中食いたい派

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:49:02

    >>77

    くわいはうまいよね

    菊芋とかも口に合いそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:58:29

    決して不味くはないけど普通に食うのより美味いってほどでもない
    でもたまにやっちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:02:27

    >>29

    けどよく給食で出てきたな

    チリコンカンはパンと一緒に食べると美味しいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:27:51

    ペースト状のSFメシ
    2001年宇宙の旅の冒頭で食ってるような奴
    食ってみたくなる不思議な魅力がある

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:42:33

    >>81

    ディストピア飯界隈だと再現してみてる人はボチボチいるイメージ。初期の宇宙食はマジでこんなんだったみたいだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています