どうして…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:09:50

    特に解説なく攻撃性だけが示されているしバイオレットの方はちゃんとした生態の説明だった
    なぜスカーレット版だけこんなことに…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:11:02

    「痛い。」← ジニア先生の感想だろこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:12:50

    つつかれながら書いてそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:24:09

    楽しそうに調査してたんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:25:17

    図鑑の最後にある編集者のコメントっぽくなってる部分すき

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:29:10

    アブは刺すもんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:10

    確かに元ネタは虻だけど歴代の図鑑説明じゃそんなそぶり見せたことなかったのに…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:46

    つつくであって元ネタのアブみたいに血を吸うわけじゃないみたいだし単に楽しそうなオーラに惹かれてやって来て「かまってー」してるだけじゃない?
    野生ポケモンのじゃれは人間には普通に痛いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:28:53

    フェアリーポケモンらしいメルヘンチックな入りから害虫ムーブやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:30:48

    >>8

    まあじゃれつくの威力90あるしな……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:15

    妖精って結構容赦ないのが多いし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:36:41

    似たようなスレではかわいいディメンターって呼ばれてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:21:09

    この子のじゃれつくは「じゃれ突く」ってか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:41:46

    ジニア先生つつかれたのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:48:21

    >>14

    ジニア「主に首の動脈部分……ですかね?

        首を庇ったら目を狙ってきたんですよお

        メガネがなかったら失明してましたねえ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:54:49

    アブリーが大量発生してるところでキャンプやピクニックをしたら無限につつかれるんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:55:41

    ジニア先生つつかれてても笑ってそうだしな
    でも多分痛いんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています