身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩に今の鬼龍おじさんは勝てるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:33:40

    純粋に気になるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:34:46

    >身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩

    何を言っているんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:35:37

    >身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩

    教えてくれこいつに勝てる奴タフにいるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:36:42

    おそらくゲームとかでアッシマーがデンプシーロールで格闘するとこからきたネタと思われるが
    純粋に日本語が何言ってんのかわかんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:36:43

    >>3

    出力 2,010kW

    推力 68,200kg

    ここに一歩のボクシングテクニックが加わる

    普通に無理だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:36:46

    何を言うとるんじゃあっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:37:23

    身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩はおそらくGKドラゴンとかと戦わせるべき存在だと思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:38:21

    >>5

    装甲材質 チタン合金セラミック複合材←これ

    格闘家が砕ける物質じゃないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:38:24

    >>5

    体重軽くなった分ブレーキが効かないからちょっと離れた位置でぼっ立してるだけで勝てそう伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:39:25

    変形して飛行する人間とか化物を超えた化物なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:39:45

    >>9

    人間大になったアッシマーというならパワーウェイトレシオで見るべきなのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:40:56

    チタンの拳をアッシマーの出力でプロに通用するテクニックでぶち込まれたらジャブでも即死するかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:41:14

    それってただの人間サイズのアッシマーじゃないのん…?
    はーっ鬼龍よ、死んでこい!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:41:43

    まず今のおじさんは一歩に勝てるんスか?
    割と負ける気がしてならないんスけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:42:18

    >>4

    エウティタですね

    それはそうと発想が訳わからないんだよね、怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:42:38









  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:43:04

    >>11

    サイズ相応の出力になったら推力足りなくて動けないからボコボコに出来そう伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:44:14

    >>17

    何じゃあお前"2乗3乗の法則"を知らんのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:44:17

    >>14

    MMAチャンピオンをボコれるマーフィーに勝ったんだから流石におじさんが優勢じゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:44:18

    >>17

    パワーウェイトレシオ同じなら普通に動くんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:45:02

    鬼龍はビームコーティングしてるんスか?
    してなきゃ掠ったビームの粒子で即死なのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:45:55

    >>21

    せめて格闘で戦えよえーーーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:46:40

    つまりアッシマーてことでいいのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:47:05

    スレタイが意味不明すぎて笑いが止まらないのは俺なんだよね
    何を言うとるんじゃあっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:47:43

    >>23

    一歩の人格・技量が入ったアッシマーですね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:47:57

    "幕之内一歩のボクシングテクニックを手に入れた人間大のアッシマー"だと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:48:07

    散弾効かないなら針無効だろうから鬼龍には勝てると考えられる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:48:46

    教えてくれこれは格闘漫画の範疇で対処できるような相手なのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:48:49

    >>15

    その幕之内一歩には跳び蹴りとかもあるんスけどひょっとしてボクシングには蹴り技があるタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:49:08

    ボクシングで変形はルールで禁止ですよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:49:20

    >>25

    ホモのアッシマー…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:50:02

    アッシ之内マッ歩…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:50:53

    >>30

    チタン合金装甲を纏うのは大丈夫か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:50:55

    よしじゃあメカ同士で戦わせよう
    行けっトダーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:51:08

    アッシマーの反応速度は人間と大差ないのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:52:06

    >>35

    はい 流石にアッシマーそのものに反射速度を強化するような装置はないと思うので一歩くんと同じくらいだと思います

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:52:38

    >>35

    恐らくボクシングに関しては一歩並み他はアジスアジバと同等だと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:52:51

    >>35

    さすがに反応は悪いけどレーダーとロックオンがあルと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:53:42

    変形された時鬼龍はどう対策したらいいか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:55:07

    しゃあけど鬼龍には手段を択ばないとなったらショットガンや鬼龍カーがあるわっ
    ……いや無理っスねアッシマーに散弾効かないし下手に銃使ったら相手もマジレスしてビームライフル抜いてきそうっス

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:55:51

    >>40

    散弾ではなぁっ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:56:39

    >>39

    VSシリーズの定石だ意外と走って追いかけたらなんとかなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:56:42

    しゃあけどアッシマーにはサブカメラがあるんだよね
    目潰ししてもちっちゃい目が集まってくるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:57:39

    一粒弾ならワンチャン…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:57:52

    >>36

    一歩と同等ということはつまり人間最強クラスということ 鬼龍お前はそんな化物相手に勝算があると思ってるのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:34

    変形とか考えてる場合じゃないんだよね
    単純にアッシマーのボディを得たフェザー級チャンピオンってだけで鬼龍どころかキー坊を殺すのにも充分なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:59:37

    >>46

    むしろキー坊だと格闘しか出来ないからなすすべもなく殴り殺されそうなんだよね武器を使える鬼龍の方がまだワンチャンなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:02

    ガンダムMK-2を基準としてアッシマーの大きさになった一歩はもうそれだけで脅威な気がする
    それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:07

    トダーより強いんだったら無理です

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:03:13

    もうアメリカとのコネ使ってミサイル撃ち込むしかなくないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:04:06

    >>48

    mark2を成人男性くらいちょっと盛って180センチ換算としても…あわわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:05:05

    散弾バズーカが効かない相手に散弾銃ではなぁ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:06:35

    こいつ変形中の装甲薄い所にビーム当てても撤退できるんスよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:05

    おじさんは軍関係のコネを使って何とかすると考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:06

    タフどころか刃牙とか修羅の門あたりでも手に負えない怪物だと思うんスけど
    どうすんスかこれ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:28

    アッシマーには勝てなくてもブラン・ブルタークなら勝てるんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:09:41

    >>55

    ふんっ 仮にも総合格闘してる漫画がボクシング漫画に手も足も出ないとは情けない話だな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:09:43

    >>55

    九十九ボー辺りは弐門でやったようなことやってぶっこわしそうなのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:41

    鬼龍をガンダムマークⅡ並にしても空中戦だと不利っスね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:11:41

    >>57

    手も足も出ない原因は主にSFロボットアニメ部分だろうがよえーーーーーーっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:12:17

    元ネタに則るなら鬼龍は旧ザクにして格闘対決させたいよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:13:44

    ヨシじゃあ企画を変更して鬼龍にMCを施そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:54

    そもそもアッシマーってロボット形態でも結構苦戦してたんだよね
    人間形態で戦うならマークIIとリック・ディアス並の身体スペックを持ったNT2人用意しろって思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:19:30

    >チタン合金セラミック複合材

    何よりもこれなんだよね

    これ壊せたら格闘漫画じゃなくなるんだ

    どうしろってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:21:16

    >>62

    MCしてもZの時代のMSには大したアドにならないと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:22:57

    宇宙世紀の散弾バズーカだからカメラ壊せたけど人間の使うバズーカじゃ直撃しても効かないんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:23:45

    ムフフ全盛期のメイウェザー坊に判定勝ちして貰うのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:24:27

    >>63

    アッシマーに人間形態があるみたいな物言いには好感が持てない

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:26:46

    鬼龍が勝てるMSを教えてくれよ
    流石にハイザックには勝って欲しいスね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:41
  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:47

    >>69

    モビルワーカーなら兎も角MSは無理です

    なんならハイザックもそこそこ強いんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:58

    あの…このスレ見てから一生ガクトの歌が脳内で流れてるんスよ
    変な幻魔植え付けないでもらっていいスか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:28:53

    >>69

    良くも悪くもトダーなんて作中基準があるせいでMS相手無理じゃないスか?な空気が流れると考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:29:19

    ザクマシンガン改なら弾丸滑りで耐えれるんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:29:27

    変形して突っ込まれるだけでほとんどのキャラが荼毘に付すと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:29:49

    >>71

    モビルワーカーも無理だと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:30:34

    ふぅん鬼龍はブッホのデッサタイプなら勝てるという事か

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:30:44

    ゴリラに負けるような鬼龍がモビル・スーツに勝てるかだと?勝てるわけねぇだろうが!

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:31:13

    >>74

    お前ザクマシンガンをなんだと思っとるんや

    120mm口径は無理です

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:31:53

    格闘家がMSに勝つ←これ
    無理だろ せめて超人レスラーを呼んでこいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:31:56

    これがギャプランなら真下が死角になるから勝ち目があったんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:33:28

    生身の人間がMSに勝てない説には致命的な弱点がある
    シロー・アマダや

    GIF(Animated) / 428KB / 1840ms

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:34:16

    >>80

    待てよ鬼龍が東方不敗に師事してくればワンチャンなんだぜ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:34:22

    >>80

    東方不敗なら実物大相手でも出来たぞッ

    お前達も等身大のMSくらい倒してみろ鬼龍ッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:34:47

    じゃあ鬼龍もバズーカ使って良いのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:35:57

    >>83

    >>84

    あんなバケモンを基準にすんじゃねえよバカヤロー

    あれと比べられたら格闘漫画と言える範疇の奴みんなカスだよバカヤロー

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:00

    裸のお姉さん達をすれば童貞の幕の内を混乱させられると考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:37:01

    「身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩」とかいう化け物をどうにかして倒す方法についてそこそこ真面目に議論してるの笑ってしまう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:37:50

    >>87

    あくまで鬼龍との対決だから鬼龍がそれをやることになるのは大丈夫か?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:03

    >>86

    所謂「格闘漫画の主人公」はこれ真似しようとしたらみんな絶命すると思われる

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:49

    >>89

    鬼龍は鬼龍にゃの恰好で幻惑しろよ

    マトモに戦うよりは勝率あると考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:33

    メカで可変機だから頭部とかへの関節技が効かないのがキツイっスね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:16

    >>92

    そもそも人間程度が梃子の原理使った程度でアッシマーの関節を折れるんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:43:31

    仮に万が一格闘戦で有利が取れる奴がいたとして
    亜光速のビームライフルでマジレスされたらみんな死ぬんだよね
    出来レースじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:33

    >>94

    流石にビームライフルは取り上げてもいいと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:41

    >>94

    格闘家ならIF位用意しておけって思ったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:47

    >>95

    分かりました専用ビームライフルは使いません

    ハイザックのビームライフルを使います

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:34

    仮にこのスレの存在を知った後で格闘漫画主人公最強トーナメントみたいな表の端っこに小さく「身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩」って書いてあるのを発見したら笑い転げると思うんだ
    しれっと存在を提示されるのが一番効くタイプのネタなんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:24

    でも強いてこの身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩とかいう化け物に勝てる格闘家がいるとしたら
    多分ドモン・カッシュって答えるのが最適解なんスよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:04

    スレタイでツボに入ったし
    マネモブが真面目に語ってんのもツボに入ったのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:56:08

    >>98

    なんかFAZZみたいなカラーのフルアーマーZZみたいっスね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:05

    結局どういうキャラなのかはっきりとした説明になってないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:04:21

    身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩
    それはボクシング漫画とロボットアニメを組み合わせたまったく新しいキャラクターなんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:05:13

    >>94

    待てよ何なら格闘漫画の連中は誰でも想像しちゃう銃はどうするんだよ、エッー!に対処するためあっ引き金に手をかけてから引くまでの間に射線見切って避けるから問題だとは思ってないみたいなことやるから、なんなら装甲抜けるかよりかは作中で想定されてたりするんだぜ、おかしくない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:08:49

    一歩のスペックを見たら顔面に2t車の衝突に匹敵するパンチ受けてもかろうじて耐えてるんスけど
    これ人間状態でもパワーは龍継ぐ上位くらいあるんじゃないスか?
    こいつがアッシマーになったらデンプシーロールの初段でGKドラゴン含めて全キャラ荼毘に付すんじゃねえかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:09:13

    >>104

    どこまでアッシマーかによるっスね

    偏差射撃が当たり前になってそうな宇宙世紀の照準補正があったら格闘家の小賢しい小細工はすり潰されて終わるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:34

    あくまでボクサーのアッシ之内マッ歩相手でもヤバいのにアッシマーのスペックフル活用されたらジャンルが変わるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:13:44

    アシの内君とか町一つ潰せそうっスね……

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:14:07

    空手三段ではなぁ…な憐れみを向けるブランさんもいると考えられる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:14:56

    >>106

    スレタイ通り身体スペックがアッシマーになった一歩だから反射能力や射撃能力ははアッシマーの照準機能+一歩の反応速度で良いと思うんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:19:24

    インファイト専門のボクサーの反射神経とかバケモンじゃないのん?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:13

    変形飛行して鬼龍轢き殺せばええやん…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:42

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:52

    >>103

    いいや映画なら既にある事になっている

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:07

    >>112

    「変形して轢き殺す」が選択肢に入る時点で格闘家が勝てるような相手じゃないんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:22:23

    弾丸滑りって幻突防げるけどビームライフル相手にどこまで効くんスかね?
    防げないと射撃戦になったら百パーセント鬼龍が死ぬんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:22:31

    尊鷹が変身できるしおじさんは変形くらい覚えてもいいと思ってんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:15
  • 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:24:44

    プロボクサーの動体視力+宇宙世紀の照準補正+亜光速の弾速ということはなんかもう射線を見切ってかわすとかそういう小細工とか通用しそうにないということ
    せめてビームライフルは捨ててくれないか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:27

    >>116

    弾丸滑り=点の弾丸の軌道を変えて滑らせる

    アホほど多い粒子の点が集まった線のビームは流石に無理だと思われるが…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:26:09

    >>116

    最低でもビームコーティングで腕覆っとかないと蒸発するのん

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:26:38

    困ったなァ
    「これアッシマーなら誰でもいいんじゃないか?」とか思ってたけど一歩のボクシング経験が絶妙に死角を埋めてやがるよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:27:39

    >>122

    ハッキリ言ってシマキンでもチンゲでもいい

    アッシマー部分が強すぎて話になんねーよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:18

    ボクシングルールなら生き残るぐらいならできるかもしれないのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:30:10

    おじさん側に塊貫拳くらいしかワンチャンありそうな有効打無さそうなのがキツイっスね
    鋼鉄でぶん殴られるのもキツイのん

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:31:12

    >>124

    待てよボクシングルールだと狭いリングの中でルール的に水を得たアッシ之内マッ歩に追いかけられるわけだから余計どうしようもないんだぜ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:26

    原作でトダーが最強格なのにもっと強いアッシマーin幕之内に勝てるわけねーだろゴッ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:39

    ただマッ歩はメカである以上パンチ撃ちすぎるとその内関節にガタ来そうな気もするんスよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:47

    検証していく度に鬼龍の勝ち目が薄くなってるんだよね
    昔やってたVS鬼龍を思い出すんだ
    STGの宇宙戦艦と走る速度で飛べる鬼龍を戦わせて
    最初から無理だろうがえーーっで決まってるのに
    爆撃射撃弾幕随伴戦闘機×nで無限の負け筋を作りながら
    パイロットも機械で補給しないから構造的に内部侵入出来なさそうで
    最終的には近づけても宇宙戦艦の音速超え体当たりで死ぬんじゃねえかなで終わった奴思い出したんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:33:17

    あくまでマッ歩が格闘家として戦ってくれる前提で
    塊貫拳あたりの浸透系の打撃を当てて
    その上で内部になら打撃が効く

    ここまで条件が揃ってようやくワンチャンかなあ なんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:19

    >>128

    教えてくれ メカってそんな短時間に人間より早くガタが来るのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:45

    >>124

    一歩作画でリバーブロー食らう鬼龍が見えたと申します

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:52

    >>128

    マグネットコーティングをしてやねぇ……

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:35:26

    >>128

    チタン合金製の拳から繰り出されるパンチを鬼龍は何発耐えられるのか教えてくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:36:04

    >>133

    MCはあの時代のMSの標準技術なのん

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:35

    逆に範馬勇次郎とかならどうなのか教えてくれよ
    兵器と比べても強いみたいなくだり何回かやってるしワンチャンなくもないと思ってんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:57

    >>134

    (赤いの書き文字)

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:50

    >>126

    でもグローブつけてくれないと一撃で荼毘に伏しかねないのん

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:51

    >>136

    アッシ之内マッ歩相手なら行けるかもしれないね

    マッ歩が勝つためならアッシマーのスペックフル活用する前提なら多分無理です

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:41

    >>137

    NTのおっさんなら避けられますよねNTならね…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:42

    固定武装はないが意外とビーム・アックスも持っている

    まっこれはキハ之内くんなんだけどねっ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:21

    >>136

    勇次郎もパンチに当たらない事はできてもマッ歩よりスタミナが続くのか?ってのと変形突撃に耐えれるのか?ってのとビームライフルに耐えれるのか?ってのがあるんスよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:40

    >>137

    おーっ

    イキってたらフェンシング素人のアマチュアに殺されかけたやつやん

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:22

    >>142

    >変形突撃に耐えれるのか?ってのとビームライフルに耐えれるのか?

    どわーっ格闘家同士の戦いに出てくるワードやない!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:21

    >>141

    キハールって本家アッシマーと比べて性能とかどれくらい違うんスか?

    もしかして第二形態のキハ之内になったらもっと勝てなくなるとかあるんスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:40

    もしかしてアッシ之内マッ歩くんにはハゲ鬼龍の頃の実力を残していたとしても勝てないんじゃないスか

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:25

    もしかして幻獣アフォーの方が噛み合うんじゃないスか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:03

    >>146

    オカルト技に全てを賭ける……

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:00

    >身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩

    にほんごであそぼスレでやれ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:03

    >>146

    当たり前の事を抜かすなっ!

    ハゲおじさんでも一撃貰ったら終わりだしマッ歩がガス欠起こすまでひたすら耐久戦強いられるんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:41

    もしかしてアッシ之内マッ歩は中身の格闘経験まで含めるとある程度の規模のバトル漫画でやっていけるんじゃないスか?
    格闘漫画の格闘家が立ち向かうべき相手ではないんじゃないスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:50:40

    >>147

    果たして四大幻獣の技術がアッシマー・ボディに通用するかっスね

    トマホークアームなら装甲を抜けるかがキモなんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:50:46

    スペック的に
    パワーと射撃戦と防御力はアッシマー一歩が確実に上で
    スピードや反射能力がアッシマー化の進みが浅ければ鬼龍がやや上だと思うっス
    技の多さは確実に鬼龍だから多分互角なんだよね
    飛ばれたりビームライフルの話はするなワシは今頑張って鬼龍を勝たせようとしてるんや

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:50:47

    まいったなあ今月の神スレに出会っちゃったよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:00

    実際鬼龍がアッシマー馬力のボディ喰らったら即死スかね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:39

    >>151

    ハガレンくらいなら最後まで一線級行けそうなのん

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:02

    トダーでも確殺されそうだし人間じゃ無理だと思われるが…

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:32

    >>155

    当たり前のことを抜か…いやもしかしたら弾丸滑りでギリ回避出来るかもしれないっス

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:38

    >>153

    >アッシマー化の進み

    アッシ之内マッ期…?

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:48

    見た目相応に装甲もかなり厚く、百式が放ったクレイバズーカの散弾攻撃をほぼノーダメージで切り抜ける頑強さを発揮した。

    ふぅん対戦と見せかけた処刑ということか

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:28

    変形飛行されると格闘家じゃどうしようもない悲哀を感じますね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:42

    >>160

    銃弾を素の防御力で弾くやつに格闘家は勝てないんじゃないスか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:46

    >>162

    浸透打撃とかあるやんけ

    まあ中身も頑丈だから効果薄いんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:00

    勝ち目ゼロヤンケ 降伏するヤンケ

    アッシマー|昼MS【ガンチャン】


  • 165二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:25

    正直安心して勝つには天下一武道会のマジュニアくらいは欲しいんだ
    過剰かもしれないけど正直それくらいないと安心できないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:57:27

    もしかしてZガンダム基準でも百式とマーク2相手に戦うのは強いんじゃないスか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:58:56

    MSでも量産機なら生身でもワンチャンあるのによりによって重装甲高機動変形飛行で隙が無いのん

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:36

    >>156

    グリード相手にまっくのうちして殴り勝ちそうなんだ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:00:12

    トダー百人に囲まれても瞬殺しそうなんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:05

    >>165

    多分普通のパンチで装甲抜ける(まあいくら宇宙世紀の技術でもメタルクウラほど硬いわけないやろ)

    空中戦に対応できる

    確認できる最大火力で島一個の表面


    うーん本当にまあ安心って感じっスね

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:03:39

    >>169

    参ったなあ

    鋭いボクシングテクニックでトダー百人抜きして佇むアッシマーは普通に格好良さそうだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:06:11

    グフカスタムの時点で元々のサイズならでけー橋平然と押し返すんだ満足か?

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:08:03

    人間の一歩の思考と反射の速度でぶん殴ってくるアッシマーとかそりゃ強いんだなァ
    しかも人の身体より耐久性も体力も高い…!

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:08:21

    ここまで来るとマッ歩がデンプシーロールクリーンヒットさせたらどれくらいの範囲までならぶち殺せるか気になるのん

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:10:15

    まいったなあ アッシマーの格闘調べてたけど勝ち目がゼロになっちゃったよ

    【格闘縛り】アッシマーvs.リック・ディアス[黒]【ガンダムvs.Zガンダム】


  • 176二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:13:32

    >>174

    タフならGKドラゴンもゴリラも余裕だと思われるが…

    一歩の技術にアッシマーの装甲とスラスターによる加速を乗せれるからね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:35

    まいったなァ
    ちょっとだけ鬼龍に同情しちゃったよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:16:42

    なんか等身大の巨体ならその死角をついてどうこう出来そうな気がするけど
    人間大で中身一歩なのが余計どうしようもない感出てる気がするのん

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:18:23

    >>178

    なんか等身大のMS相手なら勇次郎が勝てそう感あるんだけど

    何故かマッ歩になると……これ無理じゃないスかね?になるんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:01

    >>175

    動画でも動きがキレキレなのに文字通り人機一体だから

    多分これと比較にならないくらいの攻撃が来るんだあ

    しかも一歩は目茶苦茶打たれ強いから人間ボディでも鬼龍の攻撃ある程度耐えそうなのにアッシマーになってるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:58

    アッシマーのデンプシーロールには防御判定もあるんだよね 強くない?

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:20:54

    >>181

    あの妙に頑丈な丸い部分でボディを覆いながらパンチの雨霰を降り注がせるんだ

    攻防一体なんだもう終わりなんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:21:41

    このアッシマーのデンプシーも強力だけどね
    一歩のはさらに進化してるからこれがより強化されるんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:22:48

    トダーがスペックだけなら仮面ライダー並みとかよく言われるけど
    このマッ歩くん普通に仮面ライダー相手に殴り勝ちそうなのん

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:18

    多分フォーゼとかガヴ辺りのスペック弱めのライダー相手なら殴り勝ち出来るのん

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:18

    あくまで戦い方がボクサーのアッシ之内マッ歩なのが格闘家の勝ち目ではあるんだけど
    最初からガチのなんでもありってことになった途端に中身がボクサーであることが「他のすべての要因を掻い潜ったやつに襲ってくる最後の障壁」になるんスよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:35

    >>186

    ビームを避けた

    可変突撃を躱した

    なんとか格闘戦の間合いに持ち込んだ

    と、勝負になる条件を全て満たした段階でようやく最高級の技術と圧倒的なメカボディを併せ持ったインファイト型ボクサーとの戦いになるんスよね


    どうするんスか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:24

    >>186

    あくまで「最初からボクサーの戦いをしてくれるなら」弱点になるだけなんだよね

    フルスペック使って最後の一押しにボクシングだともう単純に強いだけなんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:41

    飛びながら殺人ビーム撃ってくるから射撃型と思って距離詰めたら中身ボクサーなんだよね
    ダブルオー相手に「接近戦ならこっちが有利ィ!」したGN-Xみたいになるんだ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:41

    ただボクサーの戦い方にシンプルにアッシマーの硬さと推力が追加されるのが鬼畜なんだなァ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:02

    なんかよく見たら腕の形状がボクサー向きっぽくてムカついてきますね

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:30

    ど…どわーっ身体スペックが大体人間大になったアッシマーになった幕之内一歩のスレが完走してまうやん!!

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:23

    格闘漫画で可変機強くないスか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:43

    お見事ですアッシ之内マッ歩ボー
    あなたは私の見込み通り夜神月最強論スレに続く面白い強さ議論スレだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:39:24

    逆に聞きてえよ
    格闘漫画に可変機出てきたことあんのかよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:39:50

    最初はアッシマーなのか幕ノ内なのかもわからなかったのになぁ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:01

    >>193

    怒らないでくださいね

    格闘漫画に可変機は出てこないんです

    というか可変機はロボットアニメでも強いんです

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:03

    >>193

    あーもう何突っ込めば良いかわかんねえよ

    これで目茶苦茶笑ってるんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:41:58

    >>195

    GKドラゴンは卵から多腕に可変してるだろうがよえーっ!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:42:37

    結論
    アッシマーは強いのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています