- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:22:25
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:25:01
劇場版でやってもいい内容を2話ぐらいで済ませることもある
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:27:30
当たり前のように2年前10年前の話をするな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:50:03
それは、3年前...
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:51:25
毎度思うけどコレやってる事1バラエティの1コーナーじゃないでしょ
改編期とか年末年始にやる特番みたいな内容では - 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:53:20
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:56:02
メンバー全員いた頃の回想はもう見れないんすかね…
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:56:51
メンバーが諸々の理由で減ったからその分放送出来なくなった貴重映像も大量にあるんやろなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:57:22
ちょいちょい使ってるよ!例の人をメインにしてないだけで!
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:58:28
カジキ釣れた時にリーダー島にいたし、結構島滞在時間長いんだろな……
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:03:14
- 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:21:13
- 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 01:43:32
始まった当初は真っ当なバラエティだったのに、いつしか海洋学者、生物学者、農家の暴走具合が観れる教養番組になってしまった。
それでも面白いってどういうことなの・・・? - 14二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 07:56:55
たのしそう
- 15二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:03:46
- 16二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:09:17
新宿DASHで太一に教えてもらってる岸くんが純粋すぎてすごい応援したくなる
- 17二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:10:32
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:12:09
後続の育成をしっかりしてるからそのうち世間交代とかしても問題なく引き継げそうだな
- 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:13:44
土木作業系アイドルの先駆け
- 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:16:58
スタッフも入社した時はこんな仕事するとは思わなかっただろうな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:18:05
スズメバチ駆除のプロを呼んできました!
城島茂さんです! - 22二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:18:52
- 23二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:19:27
TOKIOの影響って大きいよね 昔のアイドルアニメは小学生が変身して高校生ボディになってアイドルカツドウみたいなのがあったけど、今は漁船乗ったり島行ったり農業したりクリスマスツリーを自分で調達してもよくあることで済まされるようになってきた
- 24二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:20:56
- 25二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:59:15
この番組がきっかけで農林水産業の仕事に興味持ってくれる子供が増えればいいなあと思う
なお待遇 - 26二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:04:25
- 27二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:10:01
アイドルの(農業とかの)妙なチャレンジ系は相場くんの番組とかでも他局でもいろいほやってるんだけど、ダッシュはスタッフがメインでも何回かはやれるのが強みだと思う。
- 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:25:04
- 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:28:07
- 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:28:48
拠点の近くで食料調達して料理してる(比較的)内容薄い回の裏で大プロジェクト複数動いてるんだろうね
もっと小出しにしたらダメなんか - 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:31:03
サポートマシマシなんだろうなとは思うけどあのスタッフ女性なのにカジキ寄るまで延々釣り糸引っ張るしひっくり返ってまでカジキ引き揚げるしで流石ダッシュ配属だと思ったわ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:34:29
- 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:36:01
目がテン!もあったな
- 34二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:36:38
別番組の魚が食べたいでも思ったけど漁師や水産業向きのテレビスタッフって割と多くない?
- 35二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:37:12
DASH村ゼミでやったとこだ!
- 36二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:38:51
- 37二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:43:28
DASH島の作業生配信とか見てみたい
出演者はスタッフだけでもいいから - 38二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:46:47
研究する余地はあるけど予算が出ない所に、番組作るんで~って予算持ってきて結構ガチにやらせてくれる(それがウケる土壌がある)ので、冗談抜きに研究の発展に貢献している番組
- 39二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 10:47:17
この番組の為だけに家にテレビ置いてあるわ。ティーバー加入してテレビ無くそうか考えてる
- 40二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 11:38:05
なるほど…
- 41二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:37:36
ほしゅ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 22:43:52
- 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 03:18:32
強すぎる
- 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 03:29:03
バラエティ風味の長期ドキュメンタリーとでも言うか
そのうちダッシュ島やダッシュ村の映像が資料としての価値を持ちそう - 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 03:36:25
引退は4月じゃなかったっけ?
- 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 04:45:36
かと思ったら、リチャードのケツ蒸らすのに尺裂いたりするの本当笑うw
- 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 08:56:50
なんならすでに海洋調査とかに使われてそうなんだよなあ…番組では編集されてるけど撮影時はもっと色々撮ってるだろうし
- 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:01:06
専門家がマジで知らない魚を後から調べたらクッソ激烈貴重生物だったのに調べが着いた頃には漁師さんの腹の中だった話好き。masuくんが有給使ってダッシュに出演して怒られた話も好き
- 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:01:22
基本ロケ地が国外な上、制作費が少ない&滞在期間短いのにnhkとかナショジオとかと同じ映像撮ろうとするからな。まぁバラエティだから最悪取れなくてもセーフだから大丈夫だけど
- 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:13:54
桝さんは日テレ辞めたあともDASH海岸には出演するけど、DASH島にもやってくるようになるのかな?
- 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:25:53
俺は各企画に出てくる専門家を一同にダッシュ島に集めて各々が行きたいところに勝手に行くのをカメラが追いかける回が見たいんだがいつになるんでしょうね。ダッシュ島に自由人(専門家)を放流して好きにさせるだけの企画が見たい
- 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:32:27
ダッシュ村もあんな形になってしまったけどある意味歴史的価値はバリ高いよな。
村を作りその村が廃村になるまでの流れとしては - 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:34:10
加入も何もTverって普通無料では
- 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:36:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 09:36:54
まだ観測カメラに写ったことしかないけど瀬戸内だからかイノシシ泳いでくるのはかなり怖いよな。そうそう人を襲う生き物ではないとはいえ人の腕くらい噛みちぎれるしジャンプ力もすごいんだよあいつら。