嘘喰いって面白いんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:57:25

    絵柄が濃いから避けてたけど完結してるし暇潰しに読んでみようかと思ってるのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:57:59

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:01

    タフが好きならど迫力のバトルシーン満載だし楽しめると思われる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:16
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:23

    はいったまに「それ無理がないスか?」と思うトリック展開があったりするけど滅茶苦茶面白いですよっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:38

    はい!面白いですよ!
    廃坑編まで読んで先を読むか判断すればいいと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:40

    ワシは所詮見てなかった事を後悔した程度でしたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:58:47

    とりあえずハングマンまで読め…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:59:48

    とりあえずエアポーカーまでは読むべきだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:00:03

    >>8

    何巻くらいっスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:00:29

    並の格闘漫画越えの戦闘描写…どんでん返しのギャンブルが嘘喰いを支える…普通に最強だ
    作者のTwitterはおおっぴらに見るなよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:00:52

    作者のSNSは絶対に通すな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:03

    >>10

    確か…5巻…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:24

    とりあえずハンカチ落としまでは読むべきだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:27

    マネモブには格闘シーンが刺さると思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:02:47

    とにかく嘘喰いは超画力から繰り出されるアクションとケレンの効いた頭脳戦が気持ちいい危険な漫画なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:02:52

    面白くなきゃこんな語られないですよ(ニコニコ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:04:30

    嘘喰いは最高に面白いですよ🍞
    あと作者お墨付きのこの男も面白いから追うことをお勧めするのん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:05:38

    (ヤンジャンコメント書き文字)
    ファンは作者のTwitterをミュートしろよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:06:53

    ワシがフォローしてた早稲田卒のマッチョと作者が急にレスバ始めて草生えたのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:07:43

    >>18

    消えろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:08:29

    暴のパート=神
    一瞬に凝縮されるやり取りが迫力満点で最高なんや
    智のパート=神
    たまにな、なんだあってのはあるけど見返したくなる楽しさがあるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:09:34

    ムフフいわゆる路線が固定されたのはハングマンから
    廃ビルまではもはや別漫画なの

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:32

    >>23

    廃ビルでゲットした仲間…すげえ

    作中最強だし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:41

    作品の面白さを聞いてる相手に対していちいち作者の思想だのなんだの言い出す奴はもしかして社会性というものがないんじゃないスか?
    SNSを覗くな程度の忠告ならまだ分かるけどいちいち言うほどのことじゃないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:11:27

    ドティむずっ、理解するのむずいーよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:12:02

    >>26

    俺が表にしてやるよっ!ゴアッ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:12:43

    >>25

    しかし…これに関しては思想以上になんでこんなSNSでクソバカ晒してる奴が頭脳戦書けたのか不思議で仕方ないくらいおかしいんです

  • 291825/04/21(月) 19:12:53

    >>25

    それってもしかしてワシに言ってる?

    ワシは作者の思想に心底共感しているだけなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:13:26

    俺達3人(獏・梶ちゃん・ハル)が屋形越えを支える…
    さ…最高だ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:13:35

    >>27

    それはいいが…余計わかりにくくなってるのは大丈夫か?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:10

    >>25

    構ってちゃんに構ってどうするガルシア…!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:30

    強く育て梶ちゃん…
    梶ちゃんは俺を超える強きギャンブラーに成長するんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:15:09

    >>30

    伽羅「犬はさっさと目を覚ませよ」

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:15:37

    >>28

    馬鹿はお前ですね🍞 

    さっさと開示されて欲しいですねこのクズは

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:15:45

    廃鉱のテロリスト、ラビリンス、ファラリスの雄牛
    そしてバトルシップだ
    嘘喰いのギャンブル成分が多く摂取できるぞ

    ドティは無理です
    なんか複雑すぎて格闘漫画としてしか見れませんでした

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:16:27

    暴の強さ議論とかいかにも荒れそうな話題なのに意外とそんなでもない…それが嘘喰いです

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:16:48

    1、2巻は微妙ですね
    しゃあけど嘘喰いの世界観は分かるので読んだ方が良いと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:16:52

    >>27

    ううんどういうことだ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:20:17

    絵が野暮ったくて微妙なのは序盤まで
    それ以降は美麗で耽美な超作画に変身するの

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:20:29

    暴とギャンブルの絡みを描いてるんスけどどっちか単体で見るとちょっとしんどいかもしれないっスね
    特にドディ編なんかはただでさえ分かりにくい心理戦やってるのと並行して第三勢力込みの格闘戦をあちこちでやってて何やってるのかわかりにくいのんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:21:43

    箕輪のキャラ…神
    矢沢永吉似のビジュアルとミオスタチンの設定が魅力的なんや

    箕輪の強さ…微妙
    自らボコボコにした手負いのマルコにボコられる程度なんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:22:56

    獏…糞
    あちこちにカリ梅の袋と種を捨てまくるせいで街がカリ梅ゴミで埋まったんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:23:32

    でもね 俺ドティが理解できないって意見よく分からないんだよね
    連載で追うならまだしも一気読みすればそんなに難しいところないでしょう
    種明かしも丁寧だし視点と時系列シャッフルが見辛いくらいなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:23:52

    いてぇ…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:24:03

    >>42

    うーん迷い駆ける極上の戦士は作中最強だから仕方ない本当に仕方ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:24:41

    >>14

    最後やないケーッ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:25:13

    >>42

    お言葉ですが極上マルコはほぼ舞台装置レベルの強さだから何の参考にもなりませんよ

    犬は瀕死の重傷で万全の雄大君と相討ったとこを評価しろよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:25:35

    >>44

    観客どものわかりやすくしてやるが逆にわかりにくくなる要因になっていルと申します

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:26:06

    KY宣言が好きなのは…俺なんだ! げにかすりで元気に番組続けてて嬉しかったよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:06

    >>50

    地味ながらも人情ものとして純粋に完成度高いんだよね

    というかあの世界モブに至るまで全員頭良すぎるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:11

    リーゼント門倉…神

    サヴァン門倉…糞

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:52

    ドティはわかりにくいというより暴パートが気になりすぎて集中できないという感覚ッ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:30:46

    ドティが答えを当てるゲームだと思われてるのが誤解される要因だと思ってんだ
    ゲームの本質はあくまで数当てでドティはそのヒントを得るためのものでしかないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:30:53

    >>53

    暴パートよりも蘭子パートがいらないという感覚ッ

    カラカル戦は捨隈の正体や貘の戦略の肝だから必要としてもマーティン戦はマジで蘭子の株上げる以外の意味ないんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:31:21

    四神包囲…神
    どこかで見たことあるゲームやけどシンプルゆえに面白いんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:32:27

    >>51

    今日も空気読みません=神 緒島ケン太を貫き通したんや

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:32:41

    >>56

    でも…あっち向いてホイですよね?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:33:48

    状況はともかくゲーム自体は現実でもマネできるシンプルさも好評の一つだと思うんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:34:42

    友達とボードゲームとかやる時にカリ梅食べると大ウケするからオススメですよ🍞

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:34:59

    暴最強を教えてくれよ
    個人的にはジョンリョが頭一つ抜けててその下に眠カルとロデムが続く感じだと思ってるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:13

    >>59

    紙ラビリンス=神

    普通にボードゲームとして秀逸なんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:40

    >>61

    ジョンリョはタッキー伽羅夜行あたりよりは格上だけどロデムやカラカルには勝てないと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:38:26

    >>59

    幅寄せゲーム…神

    お店のコーヒーフレッシュを使ってできるんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:44

    冷静に一ヤクザにレオおじさんレベルの強者がいるのズルくないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:36

    >>63

    俺と違う意見だな…

    まっ、たらればや三段論法で強さを語るのは愚か者のすることだからどっちが正しいなんて作者以外には決められないんだけどね

    個人的にはジョンリョの「素手で人体を解体する膂力」「息切れと不意打ち以外で伽羅さんの攻撃が一度も当たらない回避力」「伽羅さんを薬を探す片手間で捌く戦闘力」「伽羅さんのラッシュを一通りくらっても薬を追えるだけの耐久力」を評価したいんだよね

    評価基準のほぼすべてが伽羅さん準拠なのはいいんスかこれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:43:13

    とりあえずエア・ポーカーまで読んで欲しいんだよね
    ワシはあそこ特に毎週楽しみにしてたんや

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:23

    ジョンリョは暴に関してはあんなに安心感のあった伽羅さんが終始後手に回ってるのが印象として強烈なのね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:27

    >>65

    最終的には嘘喰いをして「今まで戦った中で一番強い」と言わしめた捨隈とラロをして「これ以上の暴と智を兼ね備えた人材はいない」と言わしめたロバートKもいるんだ、満足か?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:08

    種明かしされたときの納得感がギャンブル漫画でも屈指だと思ってるのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:34

    絵も凄く綺麗で気になってるのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:17

    基本的にマルコ(極上・ロデム)と眠カラカルが2TOPだと思うけど一段下の伽羅さんジョンリョとかでも運や気合次第で格上喰いはできると思う反面ッ
    ビルバトルの描写が異次元すぎてやっぱ無理じゃないか?と言う気持ちにも駆られるッ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:24

    >>68

    最大の強みである神の目のデメリットが皆無なんだよね、怖くない?

    千歩譲って「裸眼だと情報力に脳の処理が追い付かない」みたいな制限くらい付けとけよえーっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:01

    ハングマン…すげぇ…
    8割くらいの確率でハングドマンと間違われてるし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:34

    課長ってガチでやるとカラカルとかと勝負できるんスかね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:11

    >>75

    素のカラカルならやり合えると思われるが…

    眠カルは無理です。あれは同じく人外のマルコじゃなきゃ勝てませんから

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:19

    >>75

    カラカルなら夜行Bと同格で箕輪相手には矛収めるくらいの強さなので優勢だと思われる

    眠カルは無理です

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:54

    課長が強いのは多分人間の範囲までなんだよね
    あの世界にはな、あるんだよ…伽羅やジョンリョすら油断したら邪魔ゴミされる人外の領域が

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:48

    >>61

    ジョンリョが眠カルやロデムより強いなら郁人の屋敷で伽羅と戦った時点でぶち殺せてると思われるが…

    殺しきれないでターミネーターみたいな追いかけっこして島で更に傷負った伽羅と戦って観察続けてやっと動き止まって見えるーよのレベルなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:54

    >>78

    その領域の該当者2人だけじゃねえかよ あーっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:13

    リカルド 夜行さんの淹れたコーヒーは美味いやろ?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:18

    少なくとも友人に名作だって胸を張って紹介できる作品だと思ってるのが俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:59:10

    >>79

    それを言われると何も言い返せないのが俺なんだよね

    しゃあけどほぼバーサーカーな二人と違って狂人なりに理性持って行動してあの出力なら対抗できる可能性は十分あると考えられる

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:02:17

    嘘か真か眠カルが脅威だったのは少数でろくな武装もなく逃げることもできないあの場ゆえのもので総合的には素のカラカルの方が余程強いという読者もいる

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:28

    おいっ語るのはいいけど暴のどっち強い系語りならちょうど立ってるこっちでやれよ

    若干スレチな空気だからな

    嘘喰いの最強キャラtop10ってま、まさか…|あにまん掲示板マルコ(ロデム)カラカルジョンリョ伽羅切間達器課長夜行A門倉百龍夜行B…?bbs.animanch.com
  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:39

    >>13

    これでも私は慎重派でね

    急ぎ足だが電子版で5巻まで読ませてもらったよ

    その結果…そんなんアリ? と思わなくもなかったが実に面白かった

    出来れば次に区切りのいい所を教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:26:48

    次は0円ギャンブルか迷宮編じゃないスかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:30:38

    >>73

    まぁ気にしないで神自称してるのになんか人外の者を捉えると動揺してしまう精神がありますから

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:16

    私は…友達に0円ギャンブルから勧められてハマって廃ビルに戻って読んだ過去があるんだっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:33:20

    面白かったならば大っぴらにそのまま読み続けろよ
    こういう所だとネタバレを踏んで楽しめなくなる可能性があるからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:32

    お館様がめちゃくちゃ義理堅いのが好きなのは俺なんだよね
    まぁ約束してないことだとめちゃくちゃなことやったりするんやけどなブヘヘ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:36:34

    >>9

    ド終盤やないケーっ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:01

    >>87

    >>89

    あざーッス(ガシッ

    とりあえずそこまでまた読んでみるッス

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:43

    >>58

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:58

    なんか少なくともドティとか梶ちゃんの船のやつとか諸々終わったあとのどっかの島…?闘技場…?みたいな章に入ったあたりからしばらく読んでないのは俺なんだよね
    今なら嘘喰いをどこで読むのがおすすめか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:29

    カラカルてなんでラロの部下やってたか知りたいのが俺なんだ
    悪徳者達入りもできそうなスペックでプライドも高そうなのに部下やってるのが意外
    しかも意外にも忠誠心たっぷり

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:59

    >>96

    まぁなんかラロにヴォジャと同じく助けられた身の上なんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:33

    廃ビル編を突破するのに10回以上掛かった…それがボクです
    15、6回くらいでようやく読み切ってそこからはおもしれーよで止まらなくなったんだよね
    本誌で伽羅の伝説の見開きを見かけてから1ヶ月ほどの壮絶な話である

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:01

    ムフフ見て見て
    ワシの推し

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:53

    ラロ…聞いています
    異常ダイヤ愛者

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:19

    >>100

    そして異常ダイヤ愛者嫌悪者でもあると…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:57:09

    梟があんな熱血タイプだと予想出来た読者はいないと思われる

スレッドは4/22 06:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。