あ…あの自分あばれブン屋4巻まで読んだんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:09:57

    一回主人公が助けたゲストキャラを再襲撃して荼毘らせるのはルールで禁止スよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:10:49

    いいんだ野蛮人にはそれが許される

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:11:28

    とにかくブン屋はメディアの力でどうにかできない問題を暴力で解決するのかと思ったら相手が悪辣すぎて基本胸糞勝ち逃げされる危険な漫画なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:12:07

    禁断の二度打ち

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:14:46

    >>3

    どっちかというと舐めてんじゃねえぞコラ!暴力で事態が好転するわけねえだろ!って叩きつけてくる漫画だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:15:51

    >>3

    どれだけブンさんが破天荒でも新聞屋はあくまで新聞屋でしかないんだ 悲哀が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:17:21

    猿先生そんな深い事考えてないと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:19:12

    >>7

    ブン屋の時の猿先生普通に考えてると思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:21:32

    何も考えずにブン屋描けたら怖過ぎルと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:23:11

    猿先生編集に言われるまま適当に描いてる時と仕事として適当に描いてる時としっかり考えて描いてる時でグラデーションがあるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:33:54

    アラサーのマザコン特オタって強くなさそうな人物像なのに拳銃手に入れて来たりハッキング仕掛けて
    ブンさん特定したり射撃の腕は結構高いの高野君怖すぎルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:36:46

    >>10

    グラデーションというよりメリハリだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:42:10

    レイパーが性犯罪で被害者の心を荼毘らせるだけじゃなく被害者本人はもちろん関係者や目撃者を平気で殺すから胸糞の取り返しがつかないんだよね
    そういう時に限って警察どころかブンさんも若干無能化するし

    蛆虫どもを生かしてその章を終わらせるならコイツと同じ牢に漏れなくぶち込んだれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:43:19

    奥さんも可哀想だけど旦那さんが可哀想すぎるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:13

    90年代は狂った犯罪者や快楽殺人鬼のカーニバルが流行だったから今でいうあの男を出してるような感覚だと考えられる
    ジョジョで言う4部5部の時期っスね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:17

    この作風な上にブンさんが負ける時は負けるのが怖いんだ緊張感が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:51:20

    レイプされた被害者に対する過激な報道…糞←わかる
    その後出てくる展開がレイプ報道と特に関係ない暴力レイパーとのバトル←えっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:21

    犬は俺の鞄を持てよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:21

    >>17

    一見社会派なこと書いておいて結局は猿漫画なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています