- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:37:01
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:01
飛行能力あるのが本当便利
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:38
あまりにもバランスの良い能力
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:15:58
でも軍子本人があんまり持久戦向きじゃないからいいバランスかもね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:46
最強能力じゃないけど汎用性も高くて丁度いい感じの強さだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:56
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:42
強力っていうか優秀
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:19
ベクトルを操る能力として一方通行はかなり有名な部類だしな、そりゃあ想起する
木原神拳なら攻略できるんじゃないかとかも言われてたな
ただ軍子のアロアロはあくまで「矢印に沿う形でベクトルを操る」だから恐らく攻略は出来ないと思われる
合わせて腕を引いても矢印に沿って曲がるだけだもん、多分広範囲技をブッパする方が良い
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:50:36
直接攻撃と概念防御掛け持ちしてるのマジで強い
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:57:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:58:22
練度高いな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:49
そう言えばアイツも矢印だったな、あと視覚的表現なだけで本当は見えないって特性があったっけ
しかし直接攻撃とベクトル操作ってどっちが先なんだろうアロアロ、それともニキュニキュみたく元からそうなのか?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:01:10
ソウルイーターって古い漫画にほぼ同じ能力なキャラ居るな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:07:05
懐かしっ…たしかに居たよなぁかなり重要な役の魔女に
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:48
これ例えばカイドウの雷鳴八卦とかもベクトル変更できるんだよな?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:14:45
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:14
別に直撃しても即再生できるから何の問題もないぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:44
これって概念系になるのかな?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:21:25
概念と直接攻撃の両立
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:24:49
ルフィのスネイクマンは天敵だよなと思った
攻撃の軌道を直角に変えられるので - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:34:38
ロビンが一番有利に立ち回れる
筋力自体は普通だろうから拘束できる - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:43:41
概念系のやつって反射神経の強化も実に含まれてるのかってくらい反射速いのなんなんだろう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:44:51
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:18:40
そう考えると体から手生やして直接拘束可能なロビン(軍子メタ)にソマーズ
遠距離攻撃の手段が豊富でイバラの自傷の心配がないナミやウソップ(ソマーズメタ)に軍子
って感じで相性悪いマッチアップさせられてる感じなんかな今
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:04:35
サンジか女殴れるなら大幹部でも見えない高速移動しながら蹴り続けてどうとでもなるんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:07:53
ていうか未来視出来るんだからカイドウが本気なら何もできずボコボコにされるよ