- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:37:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:10
それ武豊のおかげ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:29
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:35
ノーリーズンの経験が活きたな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:39:50
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:12
不利(自爆)
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:36
でもコイツ武豊じゃないと勝てなかった可能性ありますよね?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:53
ディープに不利受けさせにいく=勝ちを諦めるになるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:40:58
受けたっつーか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:32
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:34
不利をものともしない
さすが三冠馬はレベルは違うわ - 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:40
やった事はホープフルでのファウストラーゼンっぽい捲りだったな、流石にそれで後続を突き放しは出来なかったけど完勝した辺り流石三冠馬
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:41:46
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:42:51
他のメンツはどうだったの?おじさん教えてください
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:43:16
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:43:45
自爆しにいったことを不利とするなら
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:43:50
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:12
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:13
おーっとディープインパクト落馬ぁ!!
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:25
皐月→落馬寸前のスタート
ダービー→ゲート出る際に立ちあがるように出る
菊→1周目でスパート開始
バカ - 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:31
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:54
ダービーの時はなんかレース前に寝そうになったみたいな話も聞いたけどマジなの?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:54
皐月賞はスタートで転けそうになってやばかったし
ダービーは輪乗りでなんか寝っ転がろうとしたし
菊花賞は1周目のゴール板を見てスパートしようとしたけど
無敗三冠馬にはなった
武豊が語るダービーでディープインパクトを襲った唯一のピンチとは(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース天才騎手の語るキズナがダービーを勝てた思わぬ理由 2013年の日本ダービー(G1)を制したのは武豊騎乗のキズナ(栗東・佐々木晶三厩舎)。日本のナンバー1ジョッキーにとって実に5度目となるダービー制覇とnews.yahoo.co.jp - 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:59
菊花賞で掛かり倒したのも危機やろがい!!
あるぇ……? - 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:27
危ない乗り方をする奴は三冠になれないのは歴史が証明してるからな
あっやべパドックで眠くなってきた…… - 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:31
ブラックタイドが種牡馬入りしない可能性も出てくる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:45:53
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:12
勝手に不利になるのはマッチポンプ過ぎんか?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:17
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:37
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:38
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:46:47
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:34
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:36
???「エピファネイアは僕じゃなければ三冠馬だった」
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:55
前壁不可避なので父同様後ろから大外強襲しました!いかがでしたか?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:57
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:21
おまけにホープフル組を弥生賞でボコったサトノフラッグが鞍上ルメールで居たしな
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:29
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:00
剛腕というか他馬の後ろに入れて落ち着かせたというか…力じゃなく気性難を押されるのが上手い男
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:20
まあでも実際不利があろうが勝つぐらいじゃないと三冠馬にはなれんわな
ディープの場合全部自爆だけど - 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:45
振り返ったらロジユニヴァースも1倍台だったけど、負けた後こんな感じだったのかな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:47
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:00
とは言え種牡馬成績を見るとはち切れんばかりの身体能力は本物だったんだと実感する
- 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:33
- 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:45
レースになると頭プヤァァァになるだけだから…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:51:49
- 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:51:50
- 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:51:54
- 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:13
乗れるのユタカくんくらいでしょとか言われるくらいにはやばい
- 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:29
世代でいうなら 芝のクラシック路線はシックスセンス アドマイヤジャパン アドマイヤフジ インティライミらが主な相手 この馬たちは重賞では勝ち負けできるクラスだけどG1ではたりないor怪我でG1での力見せる前に引退みたいな感じで結果自体はあんまり残せなかった
牝馬にはシーザリオ エアメサイア ラインクラフトと特徴的な馬たちがいるがここも引退が早い
逆にダートではカネヒキリ ヴァーミリアンと有名馬がいて 他の路線でもフジノウェーブ ワンダースピード ワイルドワンダーと役者が揃ってる
芝短距離だとスズカフェニックスがいる
ディープインパクトの強さはケチつけようがないし 他の路線も花盛りではあるが ことクラシック路線においてはディープ以外は少し物足りなかったかも知れない世代
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:03
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:13
並走癖も有名だし色々と課題があったのものたしか
なんか極端なレースさせてたのはその辺をどうにかするためでもあるのよね - 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:44
- 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:57
- 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:13
- 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:16
いや気性に関しては結構言われてるぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:31
ディープ引退後に王道路線で勝てたのエイシンデピュティだけだし、そいつも5歳でやっとオープン入りで対決できてないからな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:34
後々の活躍見ても同期云々のレベルで収まる話じゃないけどな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:37
時代を経るにつれコイツのヤバさが浮き彫りになっていくの草
- 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:19
こいつダービー本当に頭おかしいと思う
何であのペースを追込で前年の死のダービーのレコードに並んでんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:32
古馬戦でも連勝で現役最強クラスと証明したからこその最高評価だからね
- 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:35
春天とか気性のヤバさ爆発してるだろ
なんか勝ってるけどさ - 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:56:04
- 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:56:34
- 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:56:46
うーんこのメイケイエールの祖父
- 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:07
まあ人懐っこい良い子ではあるし
- 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:33
- 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:59:18
気性難つっても1個上の宝塚記念勝ち馬みたいに調教拒否とかしないし
倅にもいる超絶俺様タイプで人間舐めてるのと対極の振る舞いだし
改善しなかった目に見えてわかるようなのは尻っぱねぐらいじゃないの - 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:00:04
- 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:00:14
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:33
福永祐一がスタートで鼻を押さえてやろうと思って実際によし押さえた!と思ったら勝手に出遅れていて意味が無かったという話面白過ぎる
- 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:08:31
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:09:55
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:10:08
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:44
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:15:55
調教助手「あ、あれはファイティングポーズやから……(震え声)」
- 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:18:22
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:18:33
皐月でやらかしたおっさんやん
- 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:02
あくまでもいい子なんだよね
不器用でマイペースで空回りするだけで - 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:25
Numberのこの記事とかに載ってるけど食い方汚いサンデー系の中で綺麗に食べるとか言われとるな
- 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:49
- 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:30
- 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:24:43
消すほどでもないレスがなんで消えてんだ…?
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:31:30
規制でも受けたのではないかね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:33:48
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:43
鞍上が掛かって仕掛けようとしたのに馬が「まだだ」って言ってそのあと勝手にスパートして勝手にダービー獲った皇帝やん
- 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:35:19
- 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:45
「スパート促すんじゃなくて『行ってもいいよ』ってゴーサイン出すだけ」みたいなこと武豊TVで言ってたな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:02
- 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:37
- 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:25
多数頭で紛れやすい日本で3冠馬になるには偶然が封じられるくらい差がないといけないので同期が弱い世代であることも条件のひとつよね
本人が安定した高パフォーマンスを出せること、紛れが起きないくらい同期が弱いことが3冠馬の条件 - 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:49
現役最強クラスの化け物なら別にG I級の同期いようが三冠は狙える
- 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:06
実際同期が弱いからかはともかく同期より隔絶した強さと偶然を排せる要素が必要にはなると思う
ディープの場合は大外回しても古馬含めて圧倒的に末脚が持続しつつ速かったのが効いたんやろな - 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:47
ウィジャボード&デットーリ「ほんまそれ」
- 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:50:48
ウィジャボードは逆に抜け出しを蓋されて完封されてるっていう
- 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:58:23
ディープもオルフェもコントレイルも芝中距離の同期がスカスカなのはほんとなんだよね
99世代のオペがいなければ!みたく3冠馬さえいなければ勝てる!というでもなく普通にg1に届いてない
(もちろん勝ち馬の強さと同期の弱さは別の話なので3冠馬自体は強いと思ってる)
- 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:01:45
そしてここから親子三代制覇するからな
- 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:13:24
- 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:07
ダービーの実況「内ラチ一杯、インティライミも”頑張った”」
これが恐怖なんだよな・・・ - 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:22:28
ディープの出るレースってほぼ前残りだからどの騎手もちゃんとディープ対策してるんだよね
なお - 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:11
たまに「スローだから追い付いただけでハイだったら分からなかった」とか言われるが追込すること分かってる馬に対してハイペースにするバカがいたらそいつ戦犯まであるからな
- 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:03
三冠馬の同期クラシック組なんてシービー以外全員スッカスカって昔から言われとるやん
- 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:59
- 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:49
- 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:14
- 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:19
勝手に轟沈してるからなアイツ・・・
- 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:41
実はクロワデュノールもよく見るとゲートで運悪く両足揃ってるんだよね、つんのめって落馬とかもありえた。
なのに普通にスタート決めてる、ホント競馬がうますぎる
まぁだから負けたんだけど - 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:45:19
オルフェの同期は結果出してなかったけ?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:57:27
14世代も同レース5連覇
- 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:58:13
マイル短距離は結構多い
- 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:26
- 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:48
- 115二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:15:35
- 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:33:05
強者のいる路線を回避してマイルに行くってのはよくあるから…
- 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:33:35
皐月賞は最も速い馬
ダービーは最も運がいい馬
菊花賞は最も強い馬
なら三冠馬は?当然、最も速く運が良く強い馬ということだな - 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:32
- 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:42:21
例のスレに帰りな
- 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:51:17
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:56:57
それが三冠ありきかもだから三冠じゃなかったらそれもないかもねって話なんで…
- 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:57:45
- 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:00:48
誰も突っ込んでないけどラーはオルフェの同期だぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:18:03
当然最も運が良い馬になる可能性も高い、最も速い馬ではない馬が最も運がいい事も往々にしてある
だが最も強いかはどうかな?
あの実際の強さに疑いがある訳ではなくそもそもこんな有力馬が秋天じゃなくて菊を選ぶのかって部分で……
- 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:19:54
トーセンラー強いけどクラシックには向かんやろ
- 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:03:20
このレスは削除されています