なろう主人公の定石だ ヒョロガリばかり

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:44:48

    ねえそんなに俺tueeeしたいなら転生を機に神様に強靭な肉体をもらえばいいじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:27

    ムキムキになって無双するんじゃなくヒョロガリのまま謎パワーで無双するのが大事なのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:47:56

    お兄様はムキムキやんけー!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:09

    ムキムキは自分以上のムキムキには勝てないけどチートスキル持ちは自分以上のムキムキにも勝てるこれは差別ではない差異だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:37

    ◇このアベンジャーズは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:48:39

    オタクに多い貧弱な身体というコンプレックスを刺激しない為と思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:07

    >>5

    おそらく黒髪だらけだからダークアベンジャーズだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:25

    お前は成長しないのか
    最近はおっさん系が増えたからガタイもそれなりなんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:27

    >>6

    ウム……呪術廻戦も結局タイトルに反したフィジカルバトルになってて萎えたんや

    しかもそのせいで真希がJK捨ててゴリラになる……

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:49:56

    筋肉が最強とか言う作品の定石だ…
    空を飛んだり空間を割ったりし始める…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:11

    強靭な肉体不要!この巨大な鋼のボディがあればいいっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:51:01

    >>9

    筋肉ある奴が偉い世界観にしてしまうと強い美少女キャラは実質出せなくなるから仕方ない本当に仕方ない

    なろうでフィジカル重視が少ないのはその為かもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:51:52

    確かにパッと見はヒョロそうだが実際にはキレてるぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:04

    強靭な肉体によってファンタジー世界で最強になるということは控えめに言っても戸愚呂弟フルパワーみたいな体形になるということ
    嫌すぎを超えた嫌すぎ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:25

    ヒョロガリというか未成長のガキッという感覚

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:28

    盾の奴は体型隠れてるだけで結構ガチムチじゃなかったっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:30

    あいもかわらずなろう主人公扱いされるキリトさんに哀しき過去…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:52:36

    前提条件の違いっスね
    そもそもなろう系転生アクションは「俺だって環境が変わって力を手に入れれば凄い奴になれるはずなんだ」って言うパワー・ファンタジー的希望が根底にあるのん
    だからあくまで「力でのゴリ押し」じゃなくて「秘めたる才能の開花」「抑圧されてきた有能性の証明」的フレーバーが必要で、そのためには「すいません、でも…どこからどう見てもフィジカルが本体ですよね?」って思われるデザインは食い合わせ悪いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:53:41

    いやっ聞いて欲しいんだ 主人公のビジュアルなんてのはただのアバターで見栄えを良くしたいだけでね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:15

    >>4

    すみません謎パワーじゃなく筋肉で戦う方が絶対格好いいんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:32

    あらゆる創作で悪役より主人公の方がマッチョな作品の方が珍しいと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:54:38

    もう主人公を骸骨にするか鎧を本体にするしかない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:55:41

    >>17

    何なら他の作品は知らないけど現実の姿を反映したVRMMOでの姿だからどうあがいても鍛えたところで見た目変わらないんだよね

    可哀想じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:56:30

    >>20

    しかし…メイン読者層の高校生達は求めてないのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:57:03

    ぶっちゃけジャンプの主人公は何故少年が大半なの?と同じレベルの発言だと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:58:01

    じゃあなんスか
    オッサンを主人公にしたら満足するんスか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:58:17

    おそらく三大格闘漫画の主人公が筋肉はついてるけど小柄なのと同じ理由だと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:58:42

    >>18

    まあ中身がダメなままなのに筋肉・パワーで解決するとか余程上手く描かないと主人公に出来ないっスからね

    そして特に量産型のなろう小説ってのはそこまでカロリー高いガチの展開を求められてる訳じゃないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:58:45

    >>26

    お前は銃を使えよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:59:06

    筋肉で無双してやねえ…みたいなのも普通に見かけないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:59:33

    怒らないでくださいね
    クロビカリみたいなのが主人公でもそれはそれでお前らは叩きますよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:00:16

    >>17

    なろう系版スパロボのソシャゲの広告にいるから仕方ないを超えた仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:00:19

    犬は大して読んでないのに書き込むなよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:00:53

    そこでだ…見た目をゴリゴリのマッチョにして中身はイキリ中学生のままにすることにした

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:54

    スレ画もふた昔前くらいなのは悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:57

    ねえそんなにヒョロガリ黒髪が嫌なら ヒョロガリ黒髪から何かに変身させれば良いじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:02:43

    怒らないでくださいね?
    ムキムキにしても元が小説じゃ大して変わらないじゃないですか

    中身がない奴ほど主人公の体格を誇る!!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:02:48

    すげぇ筋肉で無双してやるぜっ系は一発ネタ感が強くて面白そうだとはなかなか思えないよねパパ
    マッシュルだって筋肉モリモリマッチョマンの変態じゃないしな ヌッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:02:57

    鉄拳伝初期の頃とかキー坊よりでかい敵ばっかなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:04:30

    >>36

    異世界レッド…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:04:36

    >>18

    そもそも主人公って「ま、勝つわな…」って雰囲気出しちゃうと余りよろしくないんだよね

    ストーリーの緊張感がゼロになるでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:05:10

    なろう系で括るスレの定石だ
    別になろう系に限った話ではなかったりする…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:05:54

    今だったらスレ画アベンジャーズって誰になるんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:06:24

    マッチョが強いってことは体重150kgでムキムキのゴリラの方が強いってことやし油圧動く機械はもっと強いってことやん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:09:23

    >>44

    もしかしてスレ主はモンキー・リアリティの信奉者なんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:14:56

    >>44

    そこでだ…転生チートで機械の体を貰うことにした

    えっネジになるんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:15:10

    一体何年スレ画を擦り倒すんスかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:50

    >>47

    死ぬか… 飽きるまでやり続けるか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:22

    そもそもケンシロウでも敵基準ならヒョロガリだしキー坊如きの体格でヘビー級に勝てる訳ないよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:14

    なん.j民をはじめとするおっさんの定石だ…
    自分が異常筋肉信仰者な事には気付いていなかったりする
    全盛期のドラゴンボールやキン肉マンの幻魔を打ち込まれているのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:23:42

    >>49

    キー坊も決して体格には恵まれていないよね 体格にはね

    しゃあけど灘神影流だけでおつりが来るわっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:24:04

    >>51

    つまり灘が強くてキー坊はゴミってことやん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:05

    ラノベの男主人公の定石だ
    身長が大体165〜172の範囲に納まる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:08

    でも俺見たこと無いんだよね。ぱっと見た瞬間なんかやたらと肉付きが悪くて細いと感じたりメス豚の手を握るシーンの挿絵でメス豚より細いし筋張っているのが分かるデザインの主人公って奴

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:46

    この手の主張で言うべき事は体格より顔から衣装まで地味で個性がないって事だと思うんだ
    単純にキャラデザセンスねえから魅力感じにくいんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:26:54

    そりゃもうこういう現実主義気取り🤓向けのなろうもたくさんありますよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:27:54

    >>55

    ウム…承太郎が良く挙げられるけどジョルノ以降の主人公も格好良い辺りムキムキだから良いってワケじゃないんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:22

    >>55

    キー坊はどうなるのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:22

    だけどね本当はオレスレ画みたいな容姿の主人公は自己投影目的というよりただの慣習だと思う人間なんだ

    ああいう容姿だから良いって言ってる奴見たことないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:41

    >>55

    うーん大事なのは主人公そのものじゃなくて主人公を取り巻く環境や舞台の魅力だから

    主人公自体のキャラデザが地味というか無になるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:30:11

    女をモデルにした外観の主人公がトップクラスに人気で
    マッチョの悟空サイタマトリコより圧倒的に強いぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:18

    >>61

    うわっスレが思い通りに進まないからって露骨に対立を煽ろうとしてるやん

    あははこれは痛いわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:57

    >>58

    金髪に眉毛でそれなりに特徴があります

    泣き黒子の話はするな

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:36

    >>59

    ウム…

    エロ漫画の竿役みたいな平均的に一番不満が出ないだろう地点を探す減点法の末路という感じなんだァ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:48

    >>58

    TOUGH以降のキー坊はグッド・デザインじゃねえかなと思ってんだ

    鉄拳伝ボーは髪型が浮いてて微妙なんだよね

    まっ個性的だからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:36:28

    正直ラノベ主人公の強さは設定以前に名作の寄せ集めやパクリまくってりゃ何でも出来るだろって感じなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:35

    >>59

    別に奇抜な主人公を見たい!と思って見るわけではないからね

    作品全体として主人公の特異性にフォーカスしたものでそこが要だとか主人公含めて出てくるキャラほぼ全員奇妙な奴らにするとかでもなければ変に奇をてらわず無難な方が見やすいのさ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:12

    一目で個性や迫力があってキャラ立ってないと常に映す漫画向きではないから好みが出やすいんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:30

    >>36

    どんなものになりたい? カッコいいヒーローか? それともいかにも強そうなモンスターか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:27

    無欠無敵の力で問題解決をして周囲にちやほやされ見下していた敵を貶めて…っていう「場面」が目的なんだ
    それを実行する「人物」である主人公はその邪魔にならないように無個性にしたほうがいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:17:01

    >>70

    ゲスの勘ぐり前提で話の文脈無視してメタ都合の批判ばかりする姿は醜い!

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:21:11

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:21:34

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:51

    ムフフ見て見てお兄様の肉体美

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:59

    >>74

    お兄様は仮にも軍人兼妹のボディーガードだから鍛えてないわけないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:46:09

    >>71

    ウム…作品エアプでも使い古されたレッテルと批判のテンプレデッキだけで愚弄出来るから言語化能力の低い冷笑系でもお手軽に出来るんだァ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:29:39

    そもそもスレ画は古いんスよね
    まあこれも色々混ざってるし、異世界転生してないやつがしてることになってるんスけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:32:55

    なんでどいつもこいつも黒髪なんすか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:35:30

    >>21

    流石にあらゆるは言い過ぎを超えた言い過ぎ

    バットマンはジョーカーよりムキムキでしょう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:37:14

    なろう主人公ってマントかロングコートばっかりなぁ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:39:26

    ヒョロガリ「なろう主人公がヒョロガリでサァ」

    この自己紹介の目的は……?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:40:57

    >>78

    なんじゃあお前>>77が見えんのか

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:45:12

    >>78

    それはスレ画の何割かが転生ではなく召喚系だったりすることと、日本人が転生するにあたって親近感を高めるために黒髪の方がいいだろっていう事情があるからっスね。

    まあこれが悪役令嬢系になると大体金髪になるんスけどね。

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:46:00

    これくらいのマッチョさなら割といるんじゃねえかと思ってんだ
    まさか天上天下唯我独尊エスカノールクラスを求めてるわけじゃないでしょ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:47:22

    最近のってむしろ結構ガタイ良くないスか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:23

    >>85

    このフック船長ってなんて作品なのん?

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:50:49

    >>85

    おじさんヒョロガリっスねシンプルに

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:23

    >>86

    冒険者になりたいと都に出て行った娘が…Sランクになってた…


    漫画版読んでて結構面白かったけど更新遅くて読まなくなっちゃったのんな

    めちゃくちゃ絵が上手いとかではないけど戦闘描写が渋めでカッコよかったのん

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:27

    >>85

    おじさんは精霊抜きだと運動神経クソザコだーよ

    ただのSEGAゲーマーに異世界は過酷すぎるんだよね可哀想じゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:57

    >>87

    セガおじさんは転移前はインドアだし転移後も鍛えるとかしてないからね

    魔法抜いた純粋な肉体強度はさほどなのん

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:00:00

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:02:45

    言うほどガリガリなんスかね?
    ジャンプのルフィとかナルトとか一護とかも似た様な感じだし良くも悪くもスタンダードな体型だと思うのん
    勿論中には明らかに筋肉質なのもいるけど

スレッドは4/22 11:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。