- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:02:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:06:09
緑青館が爆発するのか…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:06:46
いけるか行けないかで言えば行ける方
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:53
タイミング
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:09:07
子翠を十分アピールしたし、楼蘭妃編クライマックスを劇場版化したら入れ食いじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:10:50
長さ的にはこれからやる西都編は劇場版できそうだけど、メインの題材が蝗害🦗なのがなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:15:16
とらわれの猫猫、楼蘭妃の正体、クーデター、爆発、雪崩、そして軍を率いて猫猫奪還の為に動く皇弟・・・確かに映画映えしそうなんだが2期はどこまでやるんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:16:31
ヤブ医者を処刑せよ!
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:18:55
女性人気は高いけど男女カプが固定すぎて「推しキャラ」にされる対象がないのが惜しい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:24:15
突如猫猫の前に現れるダーク羅半兄
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:29
100億とかは難しいだろうけど50億くらいなら普通に行きそう
いや50億ってとんでもない大ヒットだってわかってるけどなんか感覚麻痺してる自覚はあるけど本当にそのくらいは達成できるポテンシャルはある - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:27:19
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:27:39
薬屋のひとりごとで劇場版出来る話とかどれくらいあるかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:22
東宝は絶対やりたいよな
でも実写の方が可能性高そう - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:39
そこでアニオリですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:01:00
ママー、宦官って何?
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:05:21
しかしアクションが足りないきも…
ミステリーでアクションの心配いらねぇな - 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:39
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:47:14
売れるだろうけど新規でサイドストーリー作るの大変そうじゃない?
鬼滅方式で映画で本編進めるならアリ? - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:41
薬屋が社会人女性層にウケてるのは仕事から帰ってきたり子供を寝かし終わった深夜だから見れるってとこもあるからなあ
映画館に行かせるにはそのへん身軽なオタクが多くないと難しい - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:16:46
アクションつっても本来はコナンよりもアクション自体はしやすい時代設定なはずなんだがな…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:18:31
アクションメインにしたらキングダムになっちまう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:18:52
言われてみればそうである
でもテクノロジー的な意味で『派手なアクション』はしづらいのが - 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:22:38
時事ネタとかぶち込みやすいコナンと違って、オリジナルエピソードで映画ってのはなかなか難しそうである。