何故あんなに虎杖が好かれているのかがわからない、それが俺です

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:06:33

    こいつ無茶苦茶怖くないスか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:24

    ダメだろ真人

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:31

    真人ダメだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:57

    真人ダメだろタフカテに書き込んだら

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:08:23

    真面目に答えるなら炭治郎やルフィと違って癖がない優しさを持ってるところじゃないッスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:08:24

       ・・
    うさぎさんやん?(魂の通り道で)元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:08:46

    確かに人の呪いそのものみたいなカテに相応しいスレ主でリラックスできますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:09:39

    苦しそうだね
    術式抽出して楽にしてあげようか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:14:31

    虎杖を嫌う理由に「怖い」と表現するのは真人じゃないと思うのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:15:10

    助けてあげようか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:16:19

    >>9

    ウム…最後は怯えてたとはいえ怖いって理由でアンチスレを建てそうにはないんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:17:35

    あれ 人の呪いは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:17:38

    一部には陽キャ特有の圧のある絡み方をされると思われてるけど順平への対応を見るにたぶんあんまりしない それが虎杖です

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:17:50

    作中的な事っスか?それともメタ的?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:19:04

    でもね俺あまりにも恐怖でちいかわみたいになる真人スキなんだよね あんだけ虎杖ベラベラ煽ってたのかバカみたいでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:01

    でもね俺何だかんだ死後も煽り散らかす為に待ってる真人の事好きなんだよね
    反骨精神たっぷりでしょう
    しかも呪いの変わらなさを読者に教えてくれる…普通に面白い存在だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:56

    でもね俺野薔薇の方が怖いのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:22:51

    怖っこえーよ
    俺が甘井なら股を濡らすね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:14

    マジレスで恐縮っすけどこれに関しては芥見が世代が理想とするコミュ力を体現したと思ってるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:45

    鬼滅が正しいことの真ん中を貫いた作品なら呪術は間違いを許容した作品でだと思うのは俺なんだ
    2作のヒットこそが平成の決算だと思うから絆が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:13

    >>20

    言いたいことは分からなくもないけど復讐がメインの鬼滅は正しさど真ん中ではなくないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:34

    >>21

    だめだろ無惨

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:16

    >>22

    いやっ違うんだ

    大義のために無惨を倒す!なら正義だけど私怨ついでに無惨の犠牲者無くすってのは正義なことは否定しないけどど真ん中かは微妙って話でね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:08

    >>23

    待てよ、行動の善悪はどんな思いで動いたかじゃなくてどんな行動をしたかなんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:27

    >>21

    そういう現代的な価値観で鬱屈してる読み手界隈を江戸から近い大正ロマン時代で復讐するは我にありを正当化されると信じ勝った作品が鬼滅だと思うロンギヌスのメンバーとだけいっておこう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:25

    相手によって適度に対応を変える それが虎杖です
    基本的には良いヤツだけど敵意を持ってると敵意で対応してくるし煽りまくるとその分怖くなるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:29

    優しい時よりスレ絵みたいな時に違和感を覚えるんだよね
    敵に対しては非情になれる能力が高すぎてバトル漫画主人公はこうあるべしという猫の圧を感じるのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:45

    >>23

    すみません、二度と鬼による悲劇を産まないためという大義と好き放題殺しておきながらのうのうと生きてる脳みそが多いだけのバカを地獄の底まで追い回して殺す・・・事は同列一位で競合してないんです

    そりゃあ生かしていい理由がチリの一欠片もない仇が目の前にいたらみんな殺意全開になるのは当然なんだよね、自業自得じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:04:30

    >>27

    ぶっちゃけ敵相手でも大概甘いと思われるが…むしろここまで怒らせた真人が異端なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています