我が導きのSONGBIRDS…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:11:51

    ずっと側でスタッガーしてくれてたのですね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:50

    歌鳥  歌鳥
    重ショ 重ショ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:13:21

    >>2

    お…お前はいにしえの

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:28

    ワーム ワーム
    重ショ 重ショ
      車椅子

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:20:36

    直撃補正はそんなになので追撃用の武器を一緒に載せるとウヒョーできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:21:56

    つえーっていうから試しに…
    とカタフラクトに両肩でぶちこんだら一発で怯んでやんの

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:24:18

    高い衝撃値を誇る万能ライフルです!通してください!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:27:23

    中量機体にも乗せられるように 軽量化下がった威力は連装化で補う その結果グレネードの盲点になりがちな命中率も底上げ
    直撃補正は微妙だからスタッガー回収武器は別に欲しい事と二脚で使うと足が止まるくらいしか隙が無い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:28:46

    とりあえずワームとソングバードでいいか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:33

    これとガト持っていったらあれほど強かったバルテウスが飴のように溶けていっておったまげた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:35:25

    これが一番売れてるっていうのがメリニットは唇噛んで血流して悔しがってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:27

    この武器そんなに強かったの!?
    火力ねえなーってなってすぐ捨てたクチなんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:37:52

    昔のお前はもっと輝いていたぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:19

    >>12

    火力だけ見るならね

    コイツの強みは総合力だから

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:21

    アプデ以降は両肩EARSHOTが気持ちよすぎてこっちはあんまり使ってないな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:45

    直撃すると爆発で一気に削ってくれる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:05

    >>12

    どのタイミングで触ったかによる

    強くてナーフされた武器だから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:10

    >>12

    >>15

    流石分かる独立傭兵は違うメリな

    チマチマして2連装なんて要らないメリ

    デカい爆発こそが正義メリよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:47

    同社の1番重くて1番使い辛くて1番強いとされてる武器より全弾ヒット時の衝撃値上だったからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:15

    個人的には重ショがそんなに強さが分からん

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:26

    初期リングフレディはだいぶ強かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:33

    >>20

    そいつもナーフくらったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:54

    >>12

    火力は控えめだけど爆発+2連射で引っかけやすい

    二脚は発射時に動きが止まるから使い処考えなきゃいけないけど、そこを把握したらキャノン系としては拡散バズとならぶ使い勝手の良さがある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:22

    アイビス戦で両肩をワーム砲にすると初手でスタッガーが取れるとわかった時、俺のAC6は始まった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:08

    >>20

    個人的に重ショの一番の強みは構えとかセミオート射撃とかチャージとかオーバーヒートとか一切考えなくて良いから操作が楽になるところ

    指の疲れとか気にせずひたすら接近して撃って蹴って斬るのに集中できる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:58

    >>18

    実際御社の肩グレ腕グレ爆発範囲広すぎてQB一回じゃ避けきれないんよな

    地面にいるやつは打ち下ろし、空にいるやつは射程ギリ発射でだいたい引っかけれる

    動きの速い相手に対して"攻撃範囲"で対応できるは素直に強い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:18

    メリニットは販売戦略自体は堅実なんだよね
    老神みたいにクソデカグレネード作ってもいいのよ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:25

    >>11

    最近はEARSHOT(肩グレ)とMAJESTIC(腕バズ)との三柱らしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:28:59

    火薬バカみたいなイメージあるメリニットだけど
    「武器も無駄がなく扱いやすいことを重視して設計されている」
    なんて豪語するのも納得なくらいバズーカ、グレネードとしては扱いやすい

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:12

    スタガー用の両肩グレに直撃用の両手バズ系の組み合わせは大型ボス戦に強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:36:49

    スタッガー取った時用のうっひょーできる武器を一つ持っておくと人生が捗る

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:42:00

    >>29

    火薬馬鹿に見えて、やりたいことも常識的な範囲に収めてるし、

    あえて抑えて作っても火力をカバーするために連装形式にしたりと融通が利いてるのがメリニットだよね


    どこぞの頭アスピナ機関は少し見習ってそうぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:42:56

    ワーム砲積むのが主流だったと思うが個人的には4重ショが動きを阻害せず快適で良く使っていた
    まあワーム砲も言うほど重くないんだが……ていうかやっぱワーム砲おかしいわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:26:23

    このスレでも出てるワーム砲をまで辿り着いたが
    もしかしてこれはストームルーラー枠・・・!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:00:33

    メインとしては火力不足の傾向があるがサブとしては衝撃値・命中率・重量と色々な要素が高次元でまとまってるとかいうメリニットがジト目してそうな性能

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:03:11

    >>34

    (殆どの相手に効く)ストームルーラー

スレッドは4/22 19:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。