ウィッチウォッチのファッション

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:25:51
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:26:29

    凝ってる自信が無いと定期的にファッション回をやれないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:03

    改めて見ると想像の3倍くらいファッション大好きなんだなと気づかされた

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:29

    作者がね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:47

    師匠(空知先生)との対談でアシ時代の「大体はティッシュで済ますゴミ箱の描きこみに神楽の酢昆布の空箱を描きこんでた」って話が出たくらい生活感の描写に定評のある作者だしね篠原先生

    しかしマジで長い記事だなこれ
    ありがとうございましたまで読んだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:41

    「篠原先生あんたジャンプで何やってんだよ」すき

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:58

    この人結構な年のはずなのにセンスが古くないのすごいよな
    絵柄もそうだし常にアップデートしてるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:48

    この前見たガチ勢から見たモリヒトファッションの記事だ
    作家性とはこうって感じだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:57:36

    >>7

    ただところどころのキャラの言動はやっぱり古いなとはなる()

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:11

    >>1

    もうこの人自身が篠原先生かモイちゃんなんじゃないかってくらい読み込みとファッションの知識すげぇな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:05

    篠原先生って現在51歳なのか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:57

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:14:45

    >>1

    モイちゃんと同じ匂いのする記事だな…

    こういうの読んでて楽しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:48

    ちゃんとキャラごとに私服の傾向が決まってそうなのいいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:12

    ジーンズ回好き
    ジーンズのこと分からんけど狂ってるオタク(褒めてる)は見てて楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:45:50

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:47:31

    >>15

    あんなふうにはできないんだけど自分のジーパン干しててパリッとなってるの見て悦に入るようになったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:51:50

    カジュアルなのもオシャレだしネムちゃんとかミハルの私服みたいなシック系も好き
    上手く言えないけど各キャラの私服がみんな「そのキャラはそういう系統好きそう」感がある

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:55:29

    ところどころニコの口調移ってて漫画自体も楽しんで読んだのが記事から伝わって微笑ましいのよ

    こんだけ細かく描いてることに気づくガチの服オタに気づいてもらえて篠原先生も嬉しいだろうな…
    アニメ化ってすごいや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:56:14

    >>12

    コミックスのおまけだったかな?

    アストラのスーツのこだわり面白かったからぜひとも読みたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:57:39

    言われてみればファッションにこだわりなかったらジーンズ回を複数やるとかできないわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:59:06

    警察漫画ってことで超巡とこち亀がコラボしてたけど
    割とスケダンとかウィッチウォッチもこち亀イズム強い気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:59:24

    まず最初期の時点でデニムの質感とかワンピースのドレープとかやたら描き込んでたし
    モイちゃん履いてるスニーカーがジャートレ(ユーロ古着界では一番メジャーなスニーカー)って気付いて「この人古着ガチ勢かな…?」って確信した

    ちなみに古着屋でバイトしてたけど客も店員もモイちゃんみたいな人は珍しくない

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:00:23

    >>18

    そのキャラが着てそうな服っていうの分かる

    先生はその辺りも含めてしっかりキャラ設定できてるんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:01

    俺はサブクソ並みにチョロい男
    昨日まじで育て用のヴィンテージデッドストックのリジット買っちゃった…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:04:51

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:06:16

    >>25

    いいじゃん良いヒゲとハチノス作れると良いな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:09:25

    全身ユニクロやGUとかに着替えたら変な感じになるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:08

    なんで週刊連載で服のデティールまでこだわる余裕があるんですかね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:30

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:04

    >>30

    しかも表現しにくいモノクロで服の質感も出してるんだから恐れ入る

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:53:18

    モモチが魔法使うと体重減るからか伸縮性ありそうなニットよく着てるの好き
    ケイゴもウルフに変身した時のためにオーバーサイズな服着がちなよう

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:57:39

    ジョジョの日常回とかでも似たような感想になることあるんだけど作者が好きな事を楽しんで描いてるんだろうなって伝わる漫画ってこっちまで楽しくなるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:00:07

    女性の服も「資料用にファッション雑誌を買って乗ってる服をそのまま描いた」と違うのは感じる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:01:05

    >>30

    「キャラクターそれぞれに服の趣味はあり」「それに即した着替えがあり」「ただし手持ち数の限界はあるので都度

    都度違う服にすればいいわけでもない」と考えるとこれもある種のリアリティなのかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:04:33

    この高校生オタクとアラサー社会人オタクの推し活ファッションの違いが痛いほどわかるのが怖い
    真桑先生のこのパーカーはグッズで買ったから普段のファッションの系統と違って合わせるスカートがそこまでカジュアルじゃない感じが妙にリアル

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:16:33

    序盤から「ニコのワンピースが他人にはどれ着てもだいたい同じやつに見える」に触れながらちゃんと細かく違う型のワンピースを用意しているんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:18:24

    >>30


    デニムのゴワゴワ感の表現が少年ジャンプのコメディ漫画のそれじゃなくて草

    別に端折るのも全然できるはずなのに

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:19:50

    >>35

    スケダンの女装回で「男性に触れると変身してしまう体質の女の子が、相手の女装姿がかわいすぎて女性だと認識して触れても変身しなかった」に説得力があるのファッションの力も大きいと思った

    それぞれに似合っててかわいい女子の服を描けるのすごい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:24:09

    >>39

    趣味を堂々と描けるのはモチベ的に大きいのでは?それに詳しいから見た目も良く分かってるだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:29:30

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:46:58

    >>41

    最近だとロボコなんかも作者の趣味回の熱量すごいしな…

    普段いろんなネタで小話やってるからこそたまに趣味全開の仕事やれるの楽しいだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:06:37

    趣味全開って下手すると押し付けに感じたり置いてかれてポカーンてなってしまうリスクもあるけど、ちゃんと話として面白いのがすごいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:21:54

    >>44

    趣味全開ではあるけど他キャラの反応的にむしろ自虐入ってるからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:17

    ファッションに限らずゲームとかお笑いとかご本人も好きだからこそめちゃめちゃ熱の入った描き方できるんだろうなと思う、架空のク○ゲーとかビー玉ブームを描けるのはなんでだわからん

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:00:04

    モイちゃん以外の他のキャラはどうなんだろ
    女性で古着こだわりってあんまり聞かないから男特有の趣味なのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:16:24

    >>39

    モリヒトのこだわりへの説得力を増すために本人の趣味と実益の兼ねた描写だと思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:29:57

    こないだ一気読みしてグランパシャツ欲しくなって買った
    と思ったらデニム道に目覚めたあにまん民もいて草

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:31:22

    作者さんの癖が出てるなー!と思うことはあるがそれはそれとしてモイちゃんのキャラにもあってるので違和感なくてつまり作者と読者のwin-winだと思う
    これが練達の技

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:10:11

    白Tにまで注目する読者なかなかいないぞ
    オタクが熱く語る文章ってほんとおもろい

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:29:19

    よくわかんねぇのにセントジェームス覚えちまったよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:42:54

    >>5の話的に「このキャラはこういうの好き」みたいなのを描くの得意なんだろうなとは思ってたけど、単純にファッション大好きでキャラのコーディネートが楽しいのもあるんだろうな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:43

    記事読んだけど途中からモイちゃんみたいなこと言ってる…ってなった
    あと読み進めたくなる文章で楽しかったわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:39

    >>29

    由仁九郎とか出てくるかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:10:56

    マグカップだったけど、ヴィンテージ物がお気に入りって1話で言ってた…

    言及無いけど、マニアにはモイちゃんが何の服を着ているかわかるの凄い

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:34:10

    >>45

    周りのキャラツッコミ役に回す事で知識を鼻にかけたふうに思われない高等テク

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:40:44

    モリヒトが服にこだわりあるの知ってるせいでシリアス戦闘シーンになると服へのダメージが気になって仕方なくなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:53:04

    >>58

    この人の記事でも戦闘シーンのジーパンがジーパン回のセカンドウォッシュしたやつと看破してて「大丈夫かな」ってハラハラしちゃった

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:11:47

    取り敢えず古着って奥が深いんだなって思いました

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:30:40

    >>59

    デニムのシワと傷はその人の人生が現れた唯一無二のデザイン!

    え、くしゃみで破れる?冗談じゃねえオレは逃げるぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています