- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:13
ガチで啄木鳥会の連中は銃乱射の件抜きにしてもいつ殺されてもおかしくないことしてたからな…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:33:18
カンちゃんをそこに入れるのが「復讐心自体は否定出来ないけど殺人はダメだよ」ってコナンの作風出てると思う
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:35:31
殺人は駄目だが啄木鳥会はマジでカス
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:18:11
長野県警が出てくる事件って
金田一っぽいホラーテイストとの凶悪事件多いよね
だいだい被害者もカスな気がするし - 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:21:28
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:01
楠田の拳銃が公安に渡された直後の話だから黒の組織に拳銃横流しされた可能性もあるのが地味に笑えない
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:17:43
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:00:54
大阪(多分和葉初登場の話)でも刑事が犯人だったので有能な警察官がいる地域は犯罪警官出してバランスとってる可能性がある
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:00:08
額を撃ち抜かれて即死って、ただ平和に生きてただけなのにそんなんなったらなあ……
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:39:26
友人に今回の映画勧める時、多分この話も事前に観といた方がいいよになると思ってた
啄木鳥会とは別件で拳銃まみれなだけだった - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:40:24
初期の銀行強盗や小五郎の同窓会は警察が犯人