- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:00
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:42
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:35:45
アメ車…?冗談だろ
あんなデカくて取り回しが悪い車なんて買うわけねぇだろ - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:26
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:44
燃費が悪くて壊れやすくて修理も運転もしづらく乗り続けるだけで知識や技術を必要とする上にブランド力もない車など必要あるか?
少なくともワシの生活環境だとタダでくれるって言われても断るのん - 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:07
めちゃくちゃ税制優遇したら買う人も出てくるかもしれないね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:18
工場誘致すれば良いんじゃないっすか?
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:08
また一巻切り…こいつ糞っスね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:36
駐車場入れねーよ
住宅街走れねーよ
こんなの日本車の半額でもいらねーよバカヤロー - 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:54
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:26
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:48
ドイツ車の真似をさせる…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:17
いろんな意味でアメリカ人らしい車っスね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:42
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:43
日本の道路事情考えてから売れって思ったね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:58
お金のある富裕層はポルシェやアウディベンツを買うし
お金のないワシらは日本車を買うんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:05
アメ車を買わない日本人には…“増税のペナルティ”ね!
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:28
補助金……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:29
電気自動車の充電器設置に補助金出せば良いんだよ
そうすればイーロンとトランプでバトルが始まるからね - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:51
恐らく大統領が毎度勝手に言ってるだけだと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:52
待てよ、日本の道路事情に合わせても売れなかったんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:03
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:04
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:24
どうやったって日本で売れるわけないものをメーカーもわざわざ日本に乗り込んでまで売りたくねえんじゃねえかと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:08
普通乗用車じゃなくてバスとかトラックもダメなんスかね?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:11
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:48
一番可能性があるのは農用トラクターじゃないスか
ジョンディアとニューホランドならそこそこ見かけるしな - 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:57
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:19
自動車を引き合いに出して他の分野で譲歩させルと申します
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:28
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:09
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:21
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:45
与党がアメポチなんだ…だから…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:34
仮に買っても壊れてすぐに治らないからいみないんだあ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:37
向こうが交渉条件に添えてきたから…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:19
アメリカでもアメ車売れてないって聞いたんだ
マジなんかオトン? - 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:26
消費者が欲しがらないものが売れるわけねーだろっ(ゴッ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:57:30
アメ車以外に乗ってる奴は死刑にすればええやん…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:27
そしてA国民の半分は絶命した…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:00:30
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:01:42
トラクターでもクボタに邪魔ゴミされてるのは大丈夫か?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:01
車のハンドルの向きって法律で決まってるんスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:33
日本はアメ車の中でジープは何故か好きなんだからこのままジープを擦ってくれって思ったね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:07
- 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:08
- 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:14
そうとうアメ車好きじゃないと買わねーよ
コルベットはカッコいいけどパワー持て余すーよ - 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:11:44
有名人やタレントでアメ車2台所有している人がいるっスけど
メンテナンスとかどうしているんスかね - 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:24
- 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:53
頑丈さでは圧倒的にアメ車の方が頑丈だと思われるが……
- 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:09
車ってある程度凹んで衝撃吸収するようになってるんじゃないのん?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:21
- 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:24
- 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:45
ニュースの国会映像見てたら与野党どっちもあんなの日本で売れるわけないヤンケって言ってて笑ったんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:29:26
アメップはもっと日本風の車を出せよと思う反面…日本風の車を出した所でだったら日本の会社の車で良いじゃんという思いに駆られるっ
- 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:12
ハーレーなら需要がありますよ!くらい言い返せや無能ゲル
- 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:55
アメ車用の道路とアメ車用の建物駐車場の建設とアメ車用の工場と技術者を誘致したら考えてやるでククク…
まあその費用取り返すために100年くらいかかりそうなんだけどなブヘヘ - 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:19
そもそも日本は車検と車税がですねぇ
アメリカは壊れたら直すだから成り立つんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:35:26
A国でA車を差し置いてJ車が売れてるのにJ国でA車が物好き以外に売れるわけ無いヤンケシバクヤンケ
A国魂込めたでかくて雑ですぐ壊れる車は趣味用にしてJの道具としての車をパクるべきだと思われるが…… - 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:35:54
いうほどハーレーも需要あるか?伝タフ
- 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:30
トップ・ギアのハイラックス破壊(できない)動画でも見たんすか?
- 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:40
政府が頼んだところでどうにもならないしチンポ大統領も言ってておかしいってうすうす気づいてるだろ多分
言うだけ言ってみたやつと聞くだけ聞いてみたやつの二人がいた…それだけだ - 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:43:52
まてよデカいとかハンドルとか言われるけどトヨタやスズキやらと組んで日本車と同サイズの右ハンドル車を売ろうとした事もあるだぜ
まっ売れなくて撤退したんだけどね - 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:51:30
そもそも日本に買えとか迫るより、
会社に日本に販売拠点を作れと迫る方が先じゃないのん?
なんでまともな店舗もないのに政府に買え買え言ってくるんだい? - 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:01:05
言っとけばラスト・ベルトに取り残された猿どもが……票を入れてくれるから……
- 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:37
しゃあけど日本の車検に通すために
仕入れた後作り直して良いなら工場は喜びそうなのん - 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:03:08
あの…関税でアメ車作る費用も上がるし会社の社員の財布も関税で大打撃食らうし大丈夫なんすか?
- 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:44
- 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:10
- 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:59
- 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:19:04
価格破壊の中華が関税ふざけんなよってんなら舐めてんじゃねーぞ!ってなるけどアメなんて関税取っ払ったとこで売れる気しないのん…
- 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:13
そもそもN国にアメ車買えっていう前にてめえらの国の車屋にN国だけじゃなく世界中で売れるような車をさっさと作れって言えよバカヤロー
- 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:25:36
そもそも、強引な男もアメ車乗ってないってネタじゃなかったんですか?
- 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:38:59
アメリカで走ってる車は半分近く日本車なんだ…当然日米以外の車も走ってるから…すまない…
- 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:40:42
アンチに過剰評価される系に弱いのが俺なんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:43:17
いつもの吹っ掛け芸なんじゃないすか
一国の大統領がしていい芸かって? ククク… - 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:45:22
そもそもアメリカでも対して売れてないアメ車が日本で売れるわけないんだよね
酷くない? - 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:47:43
テスラもあんまり売れなくなってきたしどうするんかのお
- 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:49:39
資本主義のメッカのくせに、保護主義と恫喝外交でなんとかしようとするから良いモノが産まれないのん
- 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:30
所詮アメリカも並の金融屋だったってことね…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:41
- 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:54
日本を豊かにする…
- 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:51:40
ワシ詳しくないから適当スけどアメリカってヤーポンの国だからもしかして車のネジとかの規格もヤーポンスよね?よりめんどくさいと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:51:46
- 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:52:50
- 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:53:38
- 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:57:29
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:58:11
要らなさに比べて高すぎルと申します
おそらく53円ぐらいなら売れると思われるが… - 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:00:54
なんだかんだで昔の強いアメリカを代表するものだからだと考えられる
- 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:12
助手席についてるハンドル
クソみてぇな燃費とサイズ
終わり散らかしてるアフターケア
そして俺だ普通に日本車買うぞ - 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:50
日本車が4割位だから日本車にはシェア勝ってるからマイ・ペンライ!
- 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:54
小さいサイズを出せよ
ヤーポンをやめろよ
燃費よくしろよ - 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:02:51
- 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:04:11
関税かければA車が売れると思ってる奴に夢のねえ事言いたくねえんだけどそもそも品質がアレだから売れてねえだけなんだ
最悪中身総取っ替えしても良い金持ちか給料全てつぎ込む変態位しか買わねえんだ - 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:05:54
日本車にA国メーカーのエンブレムつけてやねぇ…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:09:25
- 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:11:07
牛肉…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:11:10
- 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:16:39
- 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:19:48
アメ車と言ってもそもそもどういうのがあるのか知らない…それが僕です
フォルクスワーゲン位のブランドがあるアメ車とかないのん? - 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:20:52
メートルとヤーポン混合はフラグってネタじゃなかったんですか
- 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:22:19
作れたところでアフターケアと販路が問題になるうえ一国に対してだと完全にコストオーバーですね🍞
- 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:25:19
(フォードのコメント)
日本向けの製品なんて作ってねーし販売網も整備インフラも構築してねーよバカヤロー
ゼロから投資して開拓して結果出さないと強引な男に文句言われる無茶ぶりされた身にもなれって思ったね - 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:25:30
- 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:27:06
そんなの作ってもこんなのアメ車じゃねえよバカヤローって反応すると考えられる
- 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:27:57
しかもインフラ網整備されてない途上国とかならまだしもトヨタやホンダのお膝元で結果出せとか無理ゲーを超えた無理ゲー
- 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:28:03
歴史あるメーカーならフォードとシボレーじゃないスかね
前者ならマスタングが、後者ならカマロとコルベットが有名だと思われる 特にカマロはトランスフォーマーにも出てるしなヌッ
そもそもカマロは既に荼毘に付した?ククク…
- 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:28:29
商品があっても無理です 販売網整備網も要りますから
ホンダがホンダジェットを自力で全部作ったのにゼネラルエレクトリックと提携して
むざむざ利益を掠められてるのは、ホンダがそれらを自力で用意できなかったからなんだよね
- 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:29:47
過去に新型コルベット走ってるの見たんスけどあれは個人で輸入した感じスかね?
- 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:35:56
- 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:37:02
乗ったら賞金くれるなら乗ってあげてもいいっスよ
- 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:43:55
やるならホンダジェットをアメリカで売ったみたいに3、4番手と合弁会社作って日本側の販売整備網を借りるとかしないとなんないんじゃないっスかね
トラック作ってないみたいな車種が被らないところなら提携の目も あっ無い… - 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:43:58
J国はじめ他国から技術屋引っこ抜いて品質上げて価格下げて自国内シェア高めて企業を成長させて...ってやればJ国でも売れる車作れると思う それがボクです
怒らないでくださいねバカじゃないですか - 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:31
自動車買うくらいなら小麦とか石油とかデジタル産業とか兵器とかアメリカの方が得意なものはいくらでもあると思われるが…
日本だって戦闘機はむしろもっと沢山買いたいくらいだしなっ - 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:41
- 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:53:38
輸入車としてのアメ車を買わせたい...。怒らないでくださいね、そもそも日本は車検のある国じゃないですか
- 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:05:02
アメップは、OSと半導体で我慢しろよ
しろよ… - 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:06:54
- 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:09:06
- 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:40:49
不動産なんて大半の人間は人生で片手で数えられるほどしか売買賃貸する機会ないんだからそもそも相場を知らない素人相手に詐術を通すのが前提なんだよね
信用がものを言う政治でそれをやろうとするからドル安になるんだ悔しか
ドル安ということは貿易収支を黒字にしやすいということだから狙い通りなんだけどね - 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:50:12
- 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:55:33
オトン…これは狙ってやってるものなんかな
- 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:57:34
- 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:00:29
- 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:02:53
- 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:09:12
道広そうな北海道で重点的に売ったらいいんじゃないスか
素人の意見ってやつッス
ディーラー少ないのも弱点なんだし漫然と全国展開するより地域絞って進出した方がいいと思うんだよね - 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:29:29
- 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:41:26
日米貿易摩擦の解決のために商社が米国中を駆けずり回ってカリフォルニア産オレンジの輸入を自由化したんだァ…
カンキツグリーニング病とカンキツかいよう病が米国の柑橘類栽培を壊滅させるっ…これは未だに解決していないんだっ
しかもトルコやオーストラリアで生産された柑橘類も輸入柑橘類のパイを奪い合ってるんだよねパパ - 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:42:31
国会中継で久しぶりに笑ったのは俺なんだよね
左ハンドルが売れるわけねーだろとかアメのトップに詰められてる最中に首相が言ってるの事実ぶち抜いてるだけだけどおもしれーよ