実際問題アメ車輸入に関して

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:00

    J国政府はどうアプローチすれば消費上がると思うか教えてくれよ

    ワシアメ車会社の広告店誘致とか日本の車会社との業務提携斡旋とかそんなもんしか思い付かんし
    ぶっちゃけ商品としての魅力がないから売れてないだけじゃないっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:34:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:35:45

    アメ車…?冗談だろ
    あんなデカくて取り回しが悪い車なんて買うわけねぇだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:26

    タフとコラボすればええやん…
    少なくとも1000万人のマネモブが購入だいっけぇすると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:44

    燃費が悪くて壊れやすくて修理も運転もしづらく乗り続けるだけで知識や技術を必要とする上にブランド力もない車など必要あるか?
    少なくともワシの生活環境だとタダでくれるって言われても断るのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:07

    めちゃくちゃ税制優遇したら買う人も出てくるかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:18

    工場誘致すれば良いんじゃないっすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:42:13

    右ハンにし、日本の道路に合わせたサイズにし、CMに所ジョージを起用し、トヨタが売出し……それでも売れなかった……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:08

    >>4

    また一巻切り…こいつ糞っスね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:36

    駐車場入れねーよ
    住宅街走れねーよ
    こんなの日本車の半額でもいらねーよバカヤロー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:26

    >>5

    性能や購入後のサポート考えたら国内メーカーだし他の人とは一味違うものに乗りたいなら欧車買うと思うんだよね

    アメ車を買うためのフックなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:48

    ドイツ車の真似をさせる…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:17

    いろんな意味でアメリカ人らしい車っスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:42

    国内にディーラーあるんスか?
    正直言って日本で売れないじゃなくてメーカーに売る気がないだけじゃないっスか?
    市場として小さい日本にわざわざ参入する必要はないと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:43

    日本の道路事情考えてから売れって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:58

    お金のある富裕層はポルシェやアウディベンツを買うし
    お金のないワシらは日本車を買うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:05

    アメ車を買わない日本人には…“増税のペナルティ”ね!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:28

    補助金……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:29

    電気自動車の充電器設置に補助金出せば良いんだよ
    そうすればイーロンとトランプでバトルが始まるからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:51

    >>15

    恐らく大統領が毎度勝手に言ってるだけだと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:52

    >>16

    待てよ、日本の道路事情に合わせても売れなかったんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:03

    >>15

    今のアメ車メーカーどう思ってるんスかね

    ワシもそもそもこっちのことを市場として意識してないと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:04

    >>15

    修理してくれる所すら怪しいと考えられる

    ときどきSNSで「アメ車の〇〇を修理できるところを知りませんか?」って見かけるのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:24

    どうやったって日本で売れるわけないものをメーカーもわざわざ日本に乗り込んでまで売りたくねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:08

    普通乗用車じゃなくてバスとかトラックもダメなんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:11

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:48

    一番可能性があるのは農用トラクターじゃないスか
    ジョンディアとニューホランドならそこそこ見かけるしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:57

    >>25

    もしかしてアメ車を日本で売ろうとしてるのはあの男だけなんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:19

    自動車を引き合いに出して他の分野で譲歩させルと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:28

    >>29

    いいや歴代アメリカ大統領はずっと日本でアメ車を売ろうとしていたことになっている

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:09

    そもそもなぜ日本政府が自国産業をいじめるための支援をしなければならないのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:21

    >>31

    たしかオバマも売ろうとしてたらしいっスね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:45

    >>32

    与党がアメポチなんだ…だから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:34

    仮に買っても壊れてすぐに治らないからいみないんだあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:37

    >>32

    向こうが交渉条件に添えてきたから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:19

    アメリカでもアメ車売れてないって聞いたんだ
    マジなんかオトン?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:26

    消費者が欲しがらないものが売れるわけねーだろっ(ゴッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:57:30

    アメ車以外に乗ってる奴は死刑にすればええやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:27

    >>39

    そしてA国民の半分は絶命した…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:00:30

    >>33

    シンゾー…いつものアレを頼む

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:01:42

    >>28

    トラクターでもクボタに邪魔ゴミされてるのは大丈夫か?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:01

    車のハンドルの向きって法律で決まってるんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:33

    日本はアメ車の中でジープは何故か好きなんだからこのままジープを擦ってくれって思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:07

    >>43

    ハンドルの向きは決まってないけど道路の向きは決まってるから結果として運転しやすいほうが売れるに決まってるんだ

    当たり前が深まるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:08

    >>3

    そもそも駐車スペース考えたら土地が広くないと無理なんだよね

    ふぅん、アメリカップもミニマム級の良さがわかってきたということかァ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:14

    そうとうアメ車好きじゃないと買わねーよ
    コルベットはカッコいいけどパワー持て余すーよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:11:44

    有名人やタレントでアメ車2台所有している人がいるっスけど
    メンテナンスとかどうしているんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:24
  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:53

    >>49

    頑丈さでは圧倒的にアメ車の方が頑丈だと思われるが……

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:09

    車ってある程度凹んで衝撃吸収するようになってるんじゃないのん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:21

    >>49

    一周回って誰よりも日本車を過大評価してて笑うんだよね

    まっやってることは笑えないからバランスは取れてんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:24

    >>51

    潰れる事で人間を守るのが日本車

    ただひたすらに頑丈で中身はしったこっちゃないがアメ車なのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:45

    ニュースの国会映像見てたら与野党どっちもあんなの日本で売れるわけないヤンケって言ってて笑ったんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:29:26

    アメップはもっと日本風の車を出せよと思う反面…日本風の車を出した所でだったら日本の会社の車で良いじゃんという思いに駆られるっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:12

    ハーレーなら需要がありますよ!くらい言い返せや無能ゲル

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:55

    アメ車用の道路とアメ車用の建物駐車場の建設とアメ車用の工場と技術者を誘致したら考えてやるでククク…
    まあその費用取り返すために100年くらいかかりそうなんだけどなブヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:19

    そもそも日本は車検と車税がですねぇ
    アメリカは壊れたら直すだから成り立つんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:35:26

    A国でA車を差し置いてJ車が売れてるのにJ国でA車が物好き以外に売れるわけ無いヤンケシバクヤンケ
    A国魂込めたでかくて雑ですぐ壊れる車は趣味用にしてJの道具としての車をパクるべきだと思われるが……

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:35:54

    >>56

    いうほどハーレーも需要あるか?伝タフ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:30

    >>49

    トップ・ギアのハイラックス破壊(できない)動画でも見たんすか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:40

    政府が頼んだところでどうにもならないしチンポ大統領も言ってておかしいってうすうす気づいてるだろ多分
    言うだけ言ってみたやつと聞くだけ聞いてみたやつの二人がいた…それだけだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:43:52

    まてよデカいとかハンドルとか言われるけどトヨタやスズキやらと組んで日本車と同サイズの右ハンドル車を売ろうとした事もあるだぜ
    まっ売れなくて撤退したんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:51:30

    そもそも日本に買えとか迫るより、
    会社に日本に販売拠点を作れと迫る方が先じゃないのん?
    なんでまともな店舗もないのに政府に買え買え言ってくるんだい?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:01:05

    >>64

    言っとけばラスト・ベルトに取り残された猿どもが……票を入れてくれるから……

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:37

    しゃあけど日本の車検に通すために
    仕入れた後作り直して良いなら工場は喜びそうなのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:03:08

    あの…関税でアメ車作る費用も上がるし会社の社員の財布も関税で大打撃食らうし大丈夫なんすか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:44

    >>67

    勿論めちゃくちゃ大丈夫じゃない

    A国民には関税が何か分かってなくてA国が復活する魔法か何かだと割とマジで信じてた猿がかなりおったんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:10

    でかっ
    でけーよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:59

    >>69

    普通の一般道の曲がり道も危ないのは大丈夫か?

    曲がらねーよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:19:04

    価格破壊の中華が関税ふざけんなよってんなら舐めてんじゃねーぞ!ってなるけどアメなんて関税取っ払ったとこで売れる気しないのん…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:13

    そもそもN国にアメ車買えっていう前にてめえらの国の車屋にN国だけじゃなく世界中で売れるような車をさっさと作れって言えよバカヤロー

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:25:36

    そもそも、強引な男もアメ車乗ってないってネタじゃなかったんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:38:59

    >>37

    アメリカで走ってる車は半分近く日本車なんだ…当然日米以外の車も走ってるから…すまない…

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:40:42

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:43:17

    いつもの吹っ掛け芸なんじゃないすか
    一国の大統領がしていい芸かって? ククク…

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:45:22

    そもそもアメリカでも対して売れてないアメ車が日本で売れるわけないんだよね
    酷くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:47:43

    テスラもあんまり売れなくなってきたしどうするんかのお

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:49:39

    資本主義のメッカのくせに、保護主義と恫喝外交でなんとかしようとするから良いモノが産まれないのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:30

    所詮アメリカも並の金融屋だったってことね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:41

    >>71

    そもそもアメリカからの車には関税かかってないんだ悔しか

    過去の貿易摩擦で下げてなおこのざまなんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:54

    日本を豊かにする…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:51:40

    ワシ詳しくないから適当スけどアメリカってヤーポンの国だからもしかして車のネジとかの規格もヤーポンスよね?よりめんどくさいと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:51:46

    >>68

    製造関係がガチでチンカスだったから痛い思いしてでも復活に必要なことだって言われたら納得は出来るんだよね

    それでも原材料含めての一律はおかしいし多分国民は理解してない?…ククク…

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:52:50

    >>77

    お言葉ですがアメリカで走ってる車の4割位はアメ車ですよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:53:38

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:57:29

    あ…あの、自分政治とか貿易素人なんスよ
    自動車作ってるところに自動車売るより日本に足りなくて米国が得意なモノ売るほうがwinwinで良いと思うんすけどなんでそこまで🎴はアメ車売るのにこだわるのか教えてもらっていいスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:58:11

    要らなさに比べて高すぎルと申します
    おそらく53円ぐらいなら売れると思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:00:54

    >>87

    なんだかんだで昔の強いアメリカを代表するものだからだと考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:12

    助手席についてるハンドル
    クソみてぇな燃費とサイズ
    終わり散らかしてるアフターケア
    そして俺だ普通に日本車買うぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:50

    >>86

    日本車が4割位だから日本車にはシェア勝ってるからマイ・ペンライ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:54

    小さいサイズを出せよ
    ヤーポンをやめろよ
    燃費よくしろよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:02:51

    >>83

    お言葉ですが原材料の輸入の関係上メートル規格の部品もちゃんと混ざってますよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:04:11

    関税かければA車が売れると思ってる奴に夢のねえ事言いたくねえんだけどそもそも品質がアレだから売れてねえだけなんだ
    最悪中身総取っ替えしても良い金持ちか給料全てつぎ込む変態位しか買わねえんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:05:54

    日本車にA国メーカーのエンブレムつけてやねぇ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:09:25

    >>87

    A国が得意なものどこに!?

    おまえA国を舐めたなA国は製造業だというだけで差別されるフルコンタクト差別国家だ

    そんなとこで得意なものができるわけないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:11:07

    >>96

    牛肉…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:11:10

    >>87

    A国には大昔車でブイブイ言わせてた頃の幻魔が抜けてないポンコツ老害がめちゃくちゃおるんや

    ちなみにかの有名な古典語録映画コマンドーの時代には既に日本車にやられてたっぽいし巻き返しの時も結局来てないからマジで大昔らしいよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:16:39

    割とマジでJ国の技術屋の頬札束でひっぱたいて持ってって開発させれば良いんじゃないスか?
    いやJ国民としてはやって欲しくないけどA国が売れる車なる早で作りたいならやっぱJパクるのが手っ取り早そうじゃないですか

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:19:48

    アメ車と言ってもそもそもどういうのがあるのか知らない…それが僕です
    フォルクスワーゲン位のブランドがあるアメ車とかないのん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:20:52

    >>93

    メートルとヤーポン混合はフラグってネタじゃなかったんですか

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:22:19

    >>99

    作れたところでアフターケアと販路が問題になるうえ一国に対してだと完全にコストオーバーですね🍞

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:25:19

    (フォードのコメント)
    日本向けの製品なんて作ってねーし販売網も整備インフラも構築してねーよバカヤロー
    ゼロから投資して開拓して結果出さないと強引な男に文句言われる無茶ぶりされた身にもなれって思ったね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:25:30

    京都でアメ車乗れるのか教えてくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:27:06

    >>99

    そんなの作ってもこんなのアメ車じゃねえよバカヤローって反応すると考えられる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:27:57

    >>103

    しかもインフラ網整備されてない途上国とかならまだしもトヨタやホンダのお膝元で結果出せとか無理ゲーを超えた無理ゲー

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:28:03

    >>100

    歴史あるメーカーならフォードとシボレーじゃないスかね

    前者ならマスタングが、後者ならカマロとコルベットが有名だと思われる 特にカマロはトランスフォーマーにも出てるしなヌッ

    そもそもカマロは既に荼毘に付した?ククク…

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:28:29

    >>99

    商品があっても無理です 販売網整備網も要りますから


    ホンダがホンダジェットを自力で全部作ったのにゼネラルエレクトリックと提携して

    むざむざ利益を掠められてるのは、ホンダがそれらを自力で用意できなかったからなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:29:47

    過去に新型コルベット走ってるの見たんスけどあれは個人で輸入した感じスかね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:35:56

    >>109

    気合いとプライドで形だけでも売るくらいはしてるんじゃないスか?

    完全撤退して法人すら消滅したら再参入あったときめんどくさいしな(ヌッ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:37:02

    乗ったら賞金くれるなら乗ってあげてもいいっスよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:43:55

    やるならホンダジェットをアメリカで売ったみたいに3、4番手と合弁会社作って日本側の販売整備網を借りるとかしないとなんないんじゃないっスかね
    トラック作ってないみたいな車種が被らないところなら提携の目も あっ無い…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:43:58

    J国はじめ他国から技術屋引っこ抜いて品質上げて価格下げて自国内シェア高めて企業を成長させて...ってやればJ国でも売れる車作れると思う それがボクです
    怒らないでくださいねバカじゃないですか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:31

    自動車買うくらいなら小麦とか石油とかデジタル産業とか兵器とかアメリカの方が得意なものはいくらでもあると思われるが…
    日本だって戦闘機はむしろもっと沢山買いたいくらいだしなっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:48:41

    不動産屋の感覚で政治をやる強引な男だからそもそも商売がよく分かってないんじゃないかと思うのが俺なんだよね

    商品が良くてもそれだけじゃあダメないのにその商品すらないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:53:38

    輸入車としてのアメ車を買わせたい...。怒らないでくださいね、そもそも日本は車検のある国じゃないですか

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:05:02

    アメップは、OSと半導体で我慢しろよ
    しろよ…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:06:54

    >>117

    しかし…それらは雇用を生まないのです

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:09:06

    >>118

    インテルは死ぬほど工場を作れよ

    AMD、nVidia、Qualcomm、Appleはシラナイ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:40:49

    不動産なんて大半の人間は人生で片手で数えられるほどしか売買賃貸する機会ないんだからそもそも相場を知らない素人相手に詐術を通すのが前提なんだよね
    信用がものを言う政治でそれをやろうとするからドル安になるんだ悔しか
    ドル安ということは貿易収支を黒字にしやすいということだから狙い通りなんだけどね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:50:12

    >>17

    お金あっても日本車買うよバカヤロー

    しかもアメ車よりイタ車ドイツ車のが魅力的だしなヌッ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:55:33

    >>120

    オトン…これは狙ってやってるものなんかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:57:34

    >>98

    政府「新規制を出して日本車を絞ってやりますよククク」

    アメ車メーカー「あっ新規制をクリア出来ないから…新車は出せないでヤンス」

    政府「ホアアアアアア」

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:00:29

    >>123

    ネタでしょ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:02:53

    >>124

    ネタだよ

    実際はこれにEUも加わるんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:09:12

    道広そうな北海道で重点的に売ったらいいんじゃないスか
    素人の意見ってやつッス
    ディーラー少ないのも弱点なんだし漫然と全国展開するより地域絞って進出した方がいいと思うんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:29:29

    >>126

    無理です

    雪に耐えられませんから

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:41:26

    日米貿易摩擦の解決のために商社が米国中を駆けずり回ってカリフォルニア産オレンジの輸入を自由化したんだァ…
    カンキツグリーニング病とカンキツかいよう病が米国の柑橘類栽培を壊滅させるっ…これは未だに解決していないんだっ
    しかもトルコやオーストラリアで生産された柑橘類も輸入柑橘類のパイを奪い合ってるんだよねパパ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:42:31

    国会中継で久しぶりに笑ったのは俺なんだよね
    左ハンドルが売れるわけねーだろとかアメのトップに詰められてる最中に首相が言ってるの事実ぶち抜いてるだけだけどおもしれーよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:57:33

    >>127

    えっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:05:16

    >>127

    アメリカって割と雪降るっスよね?

    雪の性質が違うとかでダメなんスか?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:18:53

    >>54

    アメ車を愚弄し合うから尊いんだ

    絆が深まるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:22:34

    ただX見てると「日本車だって最近デカイヤンケアメ車のこと強く言えないヤンケ」みたいな声もあるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:23:44

    テスラ車とかはどうなんスかね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:24:36

    日本向けのアメ車を製造してくれと言ったんですよA国先生

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:31

    >>107

    全然関係ないけどフォードというとジェレミー・クラークソンが長年憧れ続けていたフォードGT40を購入したエピソードを思い出すのが俺なんだよね

    ワシは車に愛着がないほうだけどフォードGT40を返品する時に泣いてしまったジェレミーの気持ちを思うと切なくなりますね…ガチでね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:32:40

    >>134

    このステッカーを標準装備させた方がいいと思われるが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:42:11

    あの男そのうち道路右側通行にして左ハンドルにしろとか
    道狭いなら建物壊せくらい言い出しそうスね
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:47:20

    一番気の毒なのは狙ってもない市場に進出しろと国から詰められるアメップの会社なのかもしれないね

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:48:25

    タダで買えるなら買うのん

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:49:21

    >>140

    いいや 邪魔になるからタダでもいらないことになっている

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:49:58

    >>140

    売れないし自動車税や整備がクソ高いのは大丈夫か?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:51:14

    車検費と任意保険費と何かあった時の修理費を全額出してやると言われても即答しかねるっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:51:32

    >>141

    >>142

    金属として売ればええやん…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:03:07

    で、外車はどこ産のが人気なんですか

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:05:55

    アメリカ市場自体が外車に負けてるんで話になんねーよ
    輸出が捗るのほとんどって国内でめちゃくちゃ売れるのが基本じゃないですか

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:06:03

    フォードですら2022年売上に500台ちょい、2023年には500台を割ってるんだからほかの有象無象のメーカーとか売れるわけないと思われる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:07:31

    >>145

    ルノー・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:12:48

    >>143

    そこらへんの維持費払って貰っても使い難いんだよね

    地元で走るにしたって車高や幅に気を付けなきゃいけないし遠出しようもんならどこに停めれるかもわからないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:17:18

    >>145

    ドイツ…フランス…イタリア…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:11:49

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:54

    A国で一般的なピックアップ・トラックですら日本の車道や駐車場に収まらないんだよ しかも”左ハンドル!?”
    もうとっとと死んでくれって思ったね 話になんねーよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:19

    >>49

    それは車の品評会でのプレゼンで窓ガラスを叩き割ったテスラのことを…?

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:25

    >>134

    はい!品評会のプレゼンでイーロンが窓ガラス叩き割ってパニック起こしてましたよニコニコ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:29:30

    おそらく日本向けに新しく設計開発すればいいだけと思われるが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:31:55

    >>40

    残りは自動車すら持って無さそうっすね

    忌無意

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:19

    ただでさえ維持費が高くて都市部だったらむしろ要らんっ
    って情勢でコスパ最悪でオラっ買えよっなんて猿商売されても買うやついないと思うんだよね

    その上で郊外の車社会にはとことん逆風なケア体制……

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:36:38

    日本に工場を作って…日本に合わせて作る…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:38:28

    ボロクソ言われてるけどアルファードとか好きなマイルドヤンキー層には需要ない訳じゃないと思うのはオレなんだよね
    まっアメップがガチで売る努力してないからバランスは取れてないんだけどね

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:50

    極稀にハマー走ってるの見かけるんスけどよくあんなデカい車乗るなって思ったね
    だって狭い道路なら対向にはみ出しそうじゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:47:49

    本邦のアメ車はテスラとジープ以外もう死んでるみたいなもんなんだよね
    終わってない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:48:47

    >>160

    はみ出すの確定ェ!なサイズの脇道が多すぎルと申します

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:50:25

    そもそも売り出すにしてもフォードとかならともかく誰もテスラ買うことないからトランプの思い通りになるわけないやんけ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:54:57

    >>3

    A国でもこんな感じになりつつあるってネタじゃなかったんスか?

    農家は軽トラの新車を欲してるらしいんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:54:59

    アメ車に関して関税無くせばいいんじゃないっすか?
    どうせ誰も買わないし、関税なくなれば向こうも黙るんじゃないっすか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:33

    >>165

    あの…お言葉ですが

    既に1978年頃から日本はアメ車に関税を掛けていないのです…

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:47

    そもそもなんでアメ車ってあんなにデカいのん?
    「デカさ=強さ…でかければでかいほどいいってことなんだ」と考えてる猿頭なのか、デブだらけだからデカくないと乗れないのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:55

    メリケンは国産品不要ッ!外国産を買えば良い!で色んな国のもの欲しがってるのにどうして他の国はアメリカのものを欲しがらないの…?
    そうかっ、他国は質が悪くて素晴らしいものを作れないからアメリカのものに参入障壁を設けているんだね…はいっ関税決定ェ…

    お変クを超えたお変ク

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:08:02

    >>164

    ククク……軽トラは頑丈、低燃費、その気になればいくらでも弄れるが揃った完全農業機械だぁ……

    あっ公道の走行は州にもよるけど基本厳しいでやんス

    まあA国のめちゃくちゃ広い農場走るだけでも十分過ぎるから問題ないよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:28

    >>168

    🃏がやってるのは「こんなに関税かけられるのいやだよねェ、はいっならこっちの物買ってもらおうかァ」を狙ってるということであってるんか?

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:21

    マーガリンの歴史コピペみたいになりそうだよねパパ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:34

    >>171

    なにそれめっちゃ気になるヤンケ貼れヤンケ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:21:34

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:21:59

    >>172

    1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される

    乳製品業界「にせバター死.ね!規制しろ!税金かけろ!」 農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」

    政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」

    政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」

    乳製品業界「ざまあ!」

    お客さん「マーガリンください」

    政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」

    乳製品業界「ざまあ!」

    お客さん「マーガリンください」

    マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」

    綿花農家「ありがてえwww」

    大豆農家「ありがてえwww」

    農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」

    政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」

    乳製品業界「・・・」

    医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」

    乳製品業界「・・・」

    医者「トランス脂肪酸っていうのもある」

    乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」

    マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」

    お客さん「マーガリンください」

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:22:37

    北米トヨタ逆輸入はちょっと気になってきているのは俺なんだよね

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:19

    何でアメリカはそんなに車をデカくするのん?
    同じ海外車でもドイツとかイタリアの車はせいぜい日本車より一回り大きいくらいヤンケ
    もしかしてデカくて凄いだから凄いとか本気で思ってるタイプ?

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:24:56

    >>176

    欧州も割と道は狭いのん

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:08

    国土がでかすぎるからある程度サイズ無いと航行距離稼げないとかっスかね……?
    でもそんなにあっちこっちいく人ばっかじゃない筈っスよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:59

    >>176

    車を小さくするということは肥満大国の内需8割を切り捨てるということ

    お前は何を言っているのか分かっているのか車屋

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:06

    >>170

    幼稚園児が考え付きそうな政策を本気でごり押すつもりっぽいんだ

    恐怖が深まるんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:28:39

    ことあるごとにスト2のボーナスステージを挟めばマイペンライ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:45

    >>178

    そんな人ばっかじゃないからA国でも日本車が売れてるんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:30:04

    >>181

    アメ車はサンドバッグなんかじゃない!

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:33:22

    >>183

    そうですね

    サンドバッグの方が後片付け楽ですね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:33:51

    そもそも今のアメップ車の人気車種ってどんなんスか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:34:14

    逆立ちしたって道が狭くてそもそも自動車メーカーがたくさんあるから国産車サポートの手厚い日本ではアメ車は売れないんだ
    開き直って赤字の分は自衛隊に最新車両とか売りつけて取り戻せばいいんじゃないスか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:41:05

    >>181

    ふぅん、タフ巻旋風脚ということか

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:53:27

    >>170

    +A国の雇用のためにもっと工場を作ってもらおうかァですかね

    でもほとんどの大手メーカーは諸々の理由でマーケットデカい国には組み立て工場をもう現地に作ってるんやその数500億

    強引な男のやり方だとA国でコストの関係で作ってないor作れない部品にまで大幅な関税かけるからそれはやめろーーっ!と言われてる状況なのん

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:01:52

    日本の新車の4割が軽なのにv8クソデカクソ燃費アメ車が売れるわけねーよ

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:03:02

    とりあえず人形に変形すれば買うやつも出てくるんじゃないっスか?
    そんくらいしないとあんなデカくて燃費悪いの買わねーよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:17:34

    トランプ主演で色んなアメ車に乗ってサメ轢き殺す映画シリーズでも作ってグッズ需要でも作ったらいいと考えられる

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:42

    まずは内需を増やせって思ったね

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:26:33

    やっぱり本気で売り込みたいなら他国の需要に合った魅力的な車を作ったうえで
    地道にディーラー展開するべきだよねパパ
    強引なあの男のやり方じゃ話になんねーよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:35:01

    半導体の二の舞にしたいんスかね

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:24

    アメ車を買えだと
    そのコアコンピタンスは?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:41:09

    >>92

    やくめでしょ…?

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:06:34

    >>193

    強引なあの男が本当にやりたいのは票集めのパフォーマンスだからね!

    「ワシはA国内車産業をボロカスにしたJ国に毅然とした態度を取ったヤンケ」ってポーズが重要なのであってぶっちゃけ結果はどうでも良いのさ!

    まっあまりにも結果度外視し過ぎた結果パフォーマンスのボロも出始めたからバランスは取れてないんだけどね

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:22:58

    アメリカ……糞
    マジでトップは知的障害児未満なんや

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:28:12

    怒らないで聞いてくださいね アメ車が一番環境にマッチしてるはずのアメリカ本国ですら外車(アメ車以外)に販売負けてるのに、その外車が一番環境にマッチしてる外車本拠地に乗り込んで販売して需要切り取れるわけないじゃないですか
    非関税障壁とかいうマボロシ見てないで現実受け止めろって思ったね

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:31:18

    アメ車はどう足掻いても日本では大きすぎる
    これは差別では無い差異だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています