ANTHEMを継ぐ者になりそう それがデモエクです

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:38:44

    ついでにANTHEMはセールで500円くらいで買えるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:39:37

    すいませんそのデモエクは続編なんです

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:22

    TPSでフィールド探索型でパワードスーツものでハクスラ要素ありってマジで似てるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:33

    ううんどういうことだ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:40:35

    シリーズ続けれてる時点でアンセム継げてませんよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:00

    デモエク面白いやんけシバクゾボケタレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:12

    >>4

    おそらくデモエク2が滅茶苦茶ANTHEMに似てるという話だと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:40

    完全新規IPならいいよ
    言うなればデモンエクスマキナ2と呼べるものにアンセムの名を擦り付けるたら殺す

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:57

    パワードスーツはこの続編からで前作は数mのロボット物だったと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:00

    >>9

    すいませんこの続編も普通にロボに乗ってるんです

    パワードスーツモードとロボモードがある感じなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:25

    “なんて美しいの”!?
    ANTHEM初回版を買った奴以外ANTHEMの愚弄はするな、ワシは滅茶苦茶機嫌が悪いんじゃ、悪いんじゃ...うっ...

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:30

    デモエクをプレイしたことのない奴の評価は去れ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:45:18

    >>1

    むしろACを継ぐものに見せかけて独自性を追求していたら

    本家がガチのACを出していたので独自性に全振りしただけですよね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:17

    >>12

    わかりました、ゼルクロアかその系譜のパーツがまた使えるかどうかで判断します

    ムフッ、使えるかどうかは最終盤かDLC待たなきゃ駄目だろうからプレイしてから決めるのん(ワクワク)

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:53

    人体改造の技術を突き詰めた結果パワードスーツに至ったと思ってるのがオレなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:46:57

    デモエク=神
    AC6とはまた違う方向性の作品なんや
    対人戦の話はするな ワシは今粗製だと思い知らされてメチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:45

    うーっ 探査オーダーやらせろ アニキおかしくなりそうだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:01

    >>10

    えっそうなんですか

    全然楽しくなかったパイロット操作パートがパワードスーツに代替されたタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:48:48

    >>18

    PVの感じは多分そんな感じですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:35

    顔馴染みの大型イモータルが何匹か確認できてるるしゼルクロア続投にも結構期待してるのん
    お前には恵まれたビジュアルとイカした演出とカッコいい装備とスリリングなバトルがある…それだけだ
    ムフッアンファン二刀流で殺るか殺られるかの超至近距離戦闘しようね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:08

    ストーリーがなろう並のクソゴミで諦めたのにめちゃくちゃ評判良くて戸惑っているのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:47

    >>21

    とにかくデモエクはストーリーは生ゴミだがアクションとロボデザインは最高というファンの感想が必ず一致する危険なゲームなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:30

    続編が出たのは嬉しいけどエフェクトがトゥーン調じゃなくなってちょっと寂しいのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:03:28

    >>21

    待てよと口から出かかったんだけどどういうストーリーだったかマジで微塵も思い出せないんだよね酷くない?なんか主人公の同僚だったか後輩だったかがいいやつだった事しか覚えてないんだ虚無が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:05:26

    噓か真か知らないが怒涛の猿シナリオは分岐するはずだったのを一つにまとめたからだと言うアウターもいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:06:55

    >>18

    お言葉ですが前作からして主人公は機械化改造したら完全に人間やめたバトルサイボーグになりますよ

    なんなら無改造でも超人的な身体能力あるしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:22

    でもDemonが原語での神と人の仲介者兼プログラム用語での意味のダブルミーニングなのはキレてるぜ
    ◇それはそうとこの意味深に出た悪魔を使役した者の名を冠した紙装甲のイケメンアホ機体は...?出番!何処に!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:11:01

    >>25

    噓か真か知らないが主人公とラスボスの固有能力が並行世界観測とその取捨選択じゃないかという識者もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:13:22

    会見に武器を持たずに行ったマネモブは存在するのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:14:53

    >>29

    はい、行きましたよ(ニコニコ

    ちょうどいい素手縛りで殴り合ってみたいと思ってたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:27

    >>29

    皆騙して悪いがを脳に撃ち込まれてたから仕方ない、オトン!どうしてそんなアホを見る目で見るんや!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:41

    >>21

    アクションなんてゲーム部分の出来が良ければ物語が猿展開でもなんでもいいヤンケしばくヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:16:30

    とにかく主義主張の対立はあるが基本話がわかる上にホワイト企業体質だらけの安全な作品なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:17:10

    ロックオンシステム周りはなんかAC6でも参考にされてる感あるんだよね、すごくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:18:56

    デモエクの真価はストーリー後のハクスラロボアクションと大量追加されるパーツとアセンがメインだと言う者も居る
    ハクスラだけなら競合相手多いけどロボが入ると途端に少なくなるんだよね、しかも操作性も良い(ギュンギュン)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:20:23

    前作で愛用してた頭部パーツを教えてくれよ
    ワシは滅茶苦茶フローレスドミニオン

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:52

    >>36

    デザインが気に入っていたからロングソード・・・

    あの鋭角なデザインが最高なのん ツインアイだしな(ヌッ)

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:59

    お前らアイスは好きか?あ〜〜〜ん

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:07

    ゼルクヴァイス...一式で固めるとどう足掻いても耐性が一部死ぬけどクソデカボディの重量感はキレてるぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:43

    >>38

    バニラチョコレート=神

    アウター改造を一切やらないワシにとっては唯一のロックオン付与手段なんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:01

    アストライオスⅡ…神
    アサルトライフルとマシンガンの良いとこ取りな性能なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:06

    これでも私は慎重派でね デモエクを知らないからいくつかの動画を見させてもらったよ その結果継げないということがわかった
    アンセムは多くの悪い所と何よりバグを超えたバグで死んだけれどもあの質感であのロボ体験は本当に唯一無二だったんだ 悲しみが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:29

    バズーカ腕=神
    バズーカ腕は最も神に近いパーツとされてるんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:49

    >>41

    3F調整したF型の火力ヤバくないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:16

    あーっはよ探査探査探査探査探査探査探査探査探査探査探査探査

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:36

    >>21

    怒らないでくださいね

    それ言い出したらフロムとか典型的猿展開N度撃ちしてくる糞ゲーになるじゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:03

    >>11

    初日フルプライス勢…糞 

    本当に何も言えることがないんや

    まあそれでもあの楽しさは忘れられなんだ 悲しみが深まるんだ


    個人的にデモエクはちょっとアニメ調がすぎルと申します

    続編出てる時点で間違いなく作品としては上なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:13

    >>38

    アイス食ってやねぇ…食ってやねぇ…食ってやねぇ…

    えっなにっなんだあっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:28

    >>33

    おお、怪しいミッション依頼で比較的に仲の良かった相手と戦う事になった

    おお、相手はちゃんとこのマッチアップが怪しいと認識していて確認も取っている

    おお、状況を進展させるためにあえて戦ってみようと提案された、全員話がわかってるんや

    あの陰謀による曇らせどころか茶番劇になったんスけどいいんスかそれで

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:16

    >>38

    あわわお前は人体改造工場

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:19

    ふと気になってる事があるんスけど
    あの分身生成ってNPCでの使い手少なすぎないスか?
    別に主人公だけの特権ってわけでもないんスよね?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:05:44

    お前は豊富な武器やパーツの組み合わせだけでなくアタッチメントの付け替えや操作UIのカスタマイズ機能がある…それだけだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:12:21

    >>47

    待てよ トレーラーやXの紹介見る限りちょっとリアル調になってるんだぜ

    …でその改変に違和感があるのが俺…!悪名高いルーキー尾崎健太郎よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています