- 117925/04/21(月) 20:41:33
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
・持ち出しは全面的に禁止です
次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:41:51
このレスは削除されています
- 317925/04/21(月) 20:42:06
- 417925/04/21(月) 20:42:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:44:54
立て乙です
- 617925/04/21(月) 20:49:55
【神秘の秘匿者】
この世には人の理解を超えた“神秘”が存在する
それは全てを蝕む闇でもなければ、救済をもたらす光でもなく、ただ静かにそこにある圧倒的な真理神秘の秘匿者たちはその神秘を「触れるべからず」とする信念のもとに生まれた教団である
彼らはこの世では無い石造りの巨大な修道院の奥深くで、厳格な戒律を守りながら隠遁生活を送るその戒律は神秘に触れること、語ること、研究することを一切禁じるものである
神秘とは「理解の彼方」にあるがゆえに崇められるべきものであり、人知の及ぶ範囲に落とし込むことは最大の冒涜とされる
彼らは魔法と特殊な魔道具によって世界を観測し禁忌を触れる者を殺し、痕跡を全て消そうとする
魔法により深く理解しようとした者、空の更に上にある者を観測する者、空間と時間を理解し操作しようとする者を優先し抹消しようとする為アルカナ教筆頭に知恵者が集まる組織から要注意団体として認識され見かけ次第殺すべし広まっている
神秘の秘匿者の教祖は恐れた「人類が我々を超えることを」だから我々は人類の目を隠し耳を塞ぎ願うどうかずっと愚か者であってほしいと願って
神秘の秘匿者は魔族が作り上げた組織である
停滞を望む「ラザハール・ディモス」
外見: 繊細で骨ばった顔立ち。濃い影のような長いローブに身を包み、その上から魔族独自の装飾が施された銀の鎖が肩から垂れ下がる。目は虚空を見つめるような深い暗闇、瞳の奥に小さな炎が揺れている。
性格: 冷酷さの中には焦燥と悲壮感が潜む。彼の教義は神秘を守る盾だが、その内実は人類がそれを暴く恐怖に他ならない。「人類は愚かであれそう願う」
背景: 遺失の時代よりも遠き時代より生れ落ち神秘を崇拝し崇めていた、だが原初の悪魔が魔法を人に解き放った。神秘が失われる足音が響く中、ディモスはその恐怖を心に刻み、長い年月を超えて今も行動を続けている。
能力: 魔術の行使に長けた人物であり忘却の魔術と命無き動く棒切れを生み出す魔法を得意とし、禁忌に触れる者を罰そうとする - 717925/04/21(月) 20:51:59
取り敢えずこれをwikiに貼ってきますね
あとはユロデヴィがこの魔王に対策する為に抵抗力を高める魔道具を身に着けるってwikiに書きました
ユロデヴィ - アルカナアリアwikiアルカナ教団《愚者の教団》の特殊部隊 その存在は厳重に秘匿されている 聖ゴーリキィ手順という手段で深淵を探査することができる 隠密的な装備の現代特殊部隊とファンタジーの融合然とした装備 ガスマスクをペ...w.atwiki.jp - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:52:33
ありがとうございます
とりあえず全世界でなくなったので大丈夫です
ユロデヴィが島にある理由って深淵を開けるのが危険だからだけでなく、神秘の秘匿者対策なのかもしれない - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:51
これならどうしてこの技術、知識喪失したん?のアンサーになるな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:58:52
ヂロイザまじでカエルム消えさせないよう頑張ってたんだな多分
知的種族(蛮族)来るまでの間意識だけで
いや一人奮闘してても頑張ったなとはあんまりからないな何故だ - 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:59:53
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:05:23
エルニアを強く保ってくれた=それだけ魔王も魔物も狩りまくって知的種族の住みやすい環境を作り続けたって事なんで人類に対する貢献はものすごいぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:12
そういえば根源を目指す錬金術師ってネームドにどのぐらいいたっけ
デシレーなんかは自分の為って感じだったし今のところマコトぐらい? - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:59
シルフィーヌ一世
第十一軍団《セクリト》初代軍団長。第二十軍団《パルゼナ》軍団長。エルニア帝国「第二代皇帝」。アヴェントゥラの長子。アデリーヌの姉。
母より最も信を置かれた子で群臣や民衆からも後継者として期待されていた。ただし母のような規格外の力は持たずあくまで「優秀なエルフ」どまり。軍団長としても第十一軍団創設過程で組織運営の力を見せたが第二十軍団での戦功は周囲の期待ほどは振るわなかった。その分を行政経験で補うことを目指し、いくつかの植民都市の建設を指揮している。勅許自由都市ジルブニスブルクもこの際に建てられた。
アルカナ団により帝都が陥落すると、母の首級を陣営に投げ込まれたことが精神的決定打となって戦意喪失。「自らの皇帝即位を宣言した上で和平交渉を行い戦争の終結を試みる」という意図のもとで帝都イルニアを占領するアルカナ団に軍団まるごとの降伏を申し入れた。
これに対しアルカナ団は応じようとしたが、降伏に反対するエルフたちによって暴動が発生、暴動は内戦に発展し、第二十軍団も崩壊して帝都を含む南イルニア地域は無政府状態に陥った。消耗していたアルカナ団は泥沼の内戦に介入することは不可能と判断して南イルニアから撤退、こうしてアルカナ団の蜂起は終わりを迎えたのであった。 - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:27:21
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:29:54
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:31:03
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:31:11
アデリーヌちゃんって長くて200歳(死は恐らく遺失前?くらい)だったはずだから第十一軍団《セクリト》できたのって最近?
姉だしだいぶ年が離れてる可能性もあるか
ウッドエルフの里に着く前に死んでるのと遺失でアデリーヌ子孫とウッドエルフ協力なんて話は上がってたはず
ウィリディス・シルヴァ - アルカナアリアwiki【4/4更新】【名前】ウィリディス・シルヴァ 【種族】 ウッドエルフ 【性別】女性 【所属】リンデルの森 【職業】ウッドエルフ族長 【髪色】 緑系列 【一人称】あたし 【二人称】きみ 遺失の時代時のウッドエルフ族長...w.atwiki.jp - 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:31:21
ぶっちゃけ根源をガチで目指してない人達も居るし根源とか関係ねえ便利な技術だ派も結構居るんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:19
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:34:01
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:28
エルフだからタイムスパン長いしアヴェントゥラが出産で体力ゴリゴリ落とすのは国防上の激ヤバイベントだし歳が離れてても多少はね?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:36:13
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:38:48
取っ替え引っ替えしたのかもしれん(適当)
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:43
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:55
まぁ女帝だしそれぐらいしてても……と思うが好き嫌いわかれそうな解釈
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:37
とりあえずノルザンツとの子はないし恋愛感情もないということで(早口)
いっそwikiにもそう書くか - 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:42:17
まぁ旦那さんはヘッカ枠なので各自好きなように考えればよろしいかと
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:42:54
- 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:02
とりあえず100年以上単位で1世とアデリーヌは大きく年齢が分かれてるってことで良さそうだね
他の兄弟姉妹もいても美味しいけれど一旦置いておいて - 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:03
まあ歳離れてることにすると色々楽かと思って長子設定足したところはありますあります
- 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:32
- 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:35
何なら結婚せずに自分の分身としてホムンクルス技術で生み出したのかもしれん
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:10
それはたしかにそうかも
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:13
それやとハーフ種族の件に引っかかるので
シルフィーヌ2世にまで繋がらない全員実は生き残りエルフはホムンクルスですなどんでん返しは除いて - 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:30
ずんずんずんだもん
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:56
あの人なら魔法でズムッっておなかの中になんか入れて生みましたとかでもおかしくねえんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:47:39
まぁ古代エルニアの技術なら単為生殖ぐらいちょちょいのちょい……なのか!?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:30
まあそういうの研究する研究家まではいそうである
クローン技術とか機械で受精させて妊娠とか豚の子宮にいれておくとか - 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:54
- 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:50:42
結婚も子育ても政治的な都合とか理由付ければ「人並みの幸せ」は犠牲にできるぞ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:52:45
- 43◆cUrv0Deweo25/04/21(月) 23:19:14
フォンターナの墓場事情
フォンターナに置ける墓場は死者の一時の拠点ではあるがいずれ魔力に変換され、精霊となる、精霊に還ると言われているため、基本的には生者の気持ちの吐き出し場所
そこで吐き出させることにより、悲しみや辛さ、後悔を一箇所に集めることにより、悲しみにより生まれる魂妖の発生箇所を絞り、魂妖を町中で生まれづらくする知恵でもあった
また、メインの墓場はドルフィア湖から見て南の離れに存在しており、ドルフィア周辺の都市からは少し離れているが墓からは都市が見えて、走ってすぐに都市に向かえて、森の奥には行かない距離 - 44◆cUrv0Deweo25/04/21(月) 23:23:13
これってどういう事?
「1年くらいならまだそこに死者は残っているかもね」
「でもそれ以上経過してたらとっくに魔力に還って精霊になってそこには居ないよ」
「でも気持ちを吐き出すのはいいんじゃない?いないけど吐き出すことで救われるんだろう、でも吐き出すなら都市の真ん中ではなくとっくに死者は居なくてもここにしな」ということ - 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:43:10
ベルファメット・グランヴォーゼン
概要
悪魔と契約し特殊なゴーレムを製造する魔法を手に入れた後即座に悪魔を排除した国家元首
特殊なゴーレムを軍事や労働に使い権力を自分1人に集約させ急速に自身の国家「アマルガム王国」の発展に成功し技術大国に進化させた
性格は強引で傲慢、国家第一主義で怠惰と堕落を許さない発展主義者
アマルガム王国
元々錬金術師を多く育成していた国で進んだ技術を持っていたがイルニクスの新なるレガリアの勢に敗れ低迷化したが新王に代替わりした後に急速な改革を果たした事により技術大国としての地位を取り戻した
技術と学問に優れる反面歴史が若く芸術や食文化に対する発展は未だ少ない
貧富の差が大きく新たな王になってからは錬金術師を中心とし魔法工学系の産業がバブルを起こしている
主要産業は工業、農業、建設業、兵器開発
こんなのあり?機械工学はどのぐらいの物まで許される? - 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:58:14
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:02:57
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:03:23
具体例が無くふわふわしてる間は俺も>>46のように答えになってるんだかなってないんだかなふわふわした答えしかできぬ
もっと当たって砕けろの精神で具体例連打してIKEA
それより難しそうなのは、悪魔(デーモンのことかな)を即座に排除してることと神聖イルニクス帝国と比較して技術大国なこと…ですかねえ
前者はノルザンツですらまんまとハメられ花達の革命を引き起こしたデーモンというものとブランドと魔物の害の絶対性との摩擦が、後者はいわゆる「SFになっちゃう」が懸念されるかと
神聖イルニクス帝国、巨大ロボット建造したりパワードスーツを配備したり個人用バリア発生装置作ったり割とやりたい放題だからね
それと差別化しようとしたらかなり難しいチキンレースになるぞ〜
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:04:53
ブランドと絶対性が摩擦起こしそうな文章になっちゃった
「デーモンというものとブランド及び魔物の害の絶対性」と読み替えてくれ - 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:05:52
うーむコピペで誤字発見とは情けない…
「デーモンというもののブランド及び魔物の害の絶対性」 - 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:07:14
ちな俺が上であげた懸念点は魔王国家に転向することで容易に解決可能だと思うぞ
具体的量産推奨は変わらないけど - 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:08:39
すくなくとも巨大ロボットや動力機関を使った乗り物、空飛ぶ乗り物、wikiにある銃より性能の良いものを大量生産できますとかはアウト
正直に言うと機械工学というか魔導工学がロストテクノロジー扱いになってるとこある
- 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:11:18
アウトかは知らんが大量生産品としてぬるりと通すのはテクニックが要りそうなラインナップなのはそうだね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:16:13
- 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:19:06
- 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:30:00
- 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:33:09
魔王国家はちゃんと負けて終われ派閥なら話が早い、要するに負けて終わるなら自由度広がるよって話なんで
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:33:22
それはそうとおやすみノシ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:37:32
- 605625/04/22(火) 07:04:25
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:07:10
そういや帝国軍
コート?近衛の制服?って何色なのかね
まー意味はないか(諸侯なんて旗掲げてりゃだし) - 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:11:27
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:14:10
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:16:49
逆に共和国同盟は正規軍は構成国軍含めてある程度画一的っぽい気はする
理由?花達の革命でゴタついて味方討ち起きてそうだからだよ!
だからその反省で「軍隊の制服はある程度均質にします」や(あとマイナーチェンジするくらいで大量発注してくれる方が工数減って嬉しい商人側都合)
何より共和国同盟は割と軽歩兵とかで山岳戦や森林戦志向だし…… - 655625/04/22(火) 07:33:18
- 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:36:10
帝国騎士団《ハルシュタット》は紫色らしいですわよ奥さん
おそらく皇帝近衛軍やグルムニィ王直轄軍などイルニクス家系の軍事力は紫がベースだ
で本家軍は差し色が黄、ゴールドベルク分家軍は金(黄色ではなく!)、バラウール分家軍は赤、とかそんなん
- 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:39:40
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:41:05
相性的に圧倒的有利とはいえ魔王ぶち殺したゴーレムはもういるんだよなぁ……
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:42:25
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:44:04
- 715625/04/22(火) 07:44:54
- 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:46:30
思ってたよよりも勇ましい外見なんすね素敵
- 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:47:12
吐血させてる…?床にゴロゴロしてる死体のやつら結構つよい
- 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:50:41
歴戦の冒険者からの出戻り
貴族としても軍人としても優秀
美人
ここまで揃ってるのに全てを台無しにする「被虐趣味の戦闘狂」 - 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:52:07
- 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:52:19
- 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:56:55
- 785625/04/22(火) 08:04:06
- 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:34:19雪国(仮) - アルカナアリアwiki【10/15更新】「氷上」の検索結果 「雪国(仮)」 から 次の単語がハイライトされています : 「氷上」を@wiki全体で検索 メモ 氷で出来た大地に都市を形成しそこに知的種族は生活している 魔王が近くにいるが何か対...w.atwiki.jp鎚と炎の神の信徒 - アルカナアリアwiki「信仰」の検索結果 「鎚と炎の神の信徒」 から 次の単語がハイライトされています : 「信仰」を@wiki全体で検索 ドワルコフ組合国等でよくみられる信仰。 所謂多神教的な信仰のうち一つの神を信仰する...w.atwiki.jp
パシロフスクでゴーレムVS魔王という話は出てたしそこまで反対はなかった感
アルマダ・インクィジッタ - アルカナアリアwiki【4/20更新】対海賊・対魔王教団に特化した中小型艦からなるバエティン辺境伯領の艦隊の一つ。アルマダ・マジカの不得手な分野を補うように活動するほかマジカに護衛戦力を分遣することも多い 民間船の不正への取り締まりは厳し...w.atwiki.jpアルマダ・マジカ - アルカナアリアwiki対海賊や対海軍を切り捨て対海魔に完全特化した巨艦からなる、バエティン辺境伯領の艦隊の一つ。重税の元凶その②。 知的種族は大多数はどうしても陸上生物なので奇襲は甘んじて受けなくてはならない。故に巨艦。水...w.atwiki.jp戦艦は参考はこの辺
あとはカンに向かわせるためにユロデヴィが潜水艦持ってるかも?くらい
どのみち低額で作るのはきつそうな気がする
あとこの世界だと飛行機はアウトを食らう可能性が高いと思うかな個人的には