- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:09
燕の巣…?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:32
お言葉ですが珍味って言うけど言うほど珍味とは思えないんだよね
忌憚なき意見っす - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:40
トリュフだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:37
フォアグラ
猫の糞コーヒー
そして俺だ
作り方がお変クだぞ - 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:44
猫の糞コーヒー…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:12
🐡…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:58:53
河豚…?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:00:11
高級食品の定石だ
量産体制が整ってない上に加工に手間がかかるから高くなってるだけだったりする… - 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:56
松茸とか鰻は数が減って高くなっただけで値段ほど美味くはないですよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:03:51
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:04:07
👇(トントン)
蚊の目玉 - 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:04:39
もしかして味の素を舐めるのがこの世で一番うまいんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:07:00
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:07:46
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:08:38
面白い では早速言い出しっぺが実践してもらいましょうか
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:45
脂ののった魚をふっくら焼き上げた料理ってえのはおいしいんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:16:46
他の茸に比べて癖というか特有の苦味がない味なのは差別ではない差異だと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:00:37
高級きのこ=謎
細菌なんや - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:08
ちなみにこのしめじは本しめじの事でワシらの普段食ってるしめじとは全然違う超高級品らしいよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:08:51