意味不明な高級食品って ま…まさか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:53:32

    魚の卵…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:09

    燕の巣…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:32

    お言葉ですが珍味って言うけど言うほど珍味とは思えないんだよね
    忌憚なき意見っす

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:54:40

    トリュフだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:37

    フォアグラ
    猫の糞コーヒー
    そして俺だ
    作り方がお変クだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:44

    猫の糞コーヒー…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:56:12

    🐡…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:58:53

    河豚…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:00:11

    高級食品の定石だ
    量産体制が整ってない上に加工に手間がかかるから高くなってるだけだったりする…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:02:56

    松茸とか鰻は数が減って高くなっただけで値段ほど美味くはないですよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:03:51

    鰻は美味しいですよ キャビアも美味しいですよ
    松茸は正直香りだけですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:04:07

    👇(トントン)
    蚊の目玉

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:04:39

    もしかして味の素を舐めるのがこの世で一番うまいんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:07:00

    >>9

    量産できるまで椎茸は松茸クラスの高級キノコだったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:07:46

    >>11

    きのこはですねぇ…昔から味はしめじの方が上と言われてるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:08:38

    >>13

    面白い では早速言い出しっぺが実践してもらいましょうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:09:45

    >>10

    脂ののった魚をふっくら焼き上げた料理ってえのはおいしいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:16:46

    >>11

    他の茸に比べて癖というか特有の苦味がない味なのは差別ではない差異だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:00:37

    高級きのこ=謎
    細菌なんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:08

    >>15

    ちなみにこのしめじは本しめじの事でワシらの普段食ってるしめじとは全然違う超高級品らしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:08:51

    >>14

    (椎茸栽培老人のコメント)

    ああーっナバよ出てくれェ

    なんでもするから

    俺はナバが出ないと村を出ていかないといけないんだあっ

スレッドは4/22 08:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。