- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:13:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:14:53
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:16:22
北方司馬懿だったら…こんな無惨はちょっと嫌かな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:17:05
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:17:48
これはうまい
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:20:55
この流れだと縁壱から花嫁衣装が送られてきそうだ
- 7125/04/21(月) 21:23:17
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:15
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:43
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:33
ゲームでも大丈夫なら
笑いながらビームを出して攻撃してくる無惨様は見たいかも - 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:45:43
ただし好みではなかった場合には「なんだこの安物!もっとお洒落な物こそ私にふさわしいだろうが!」「和風じゃなくて洋風が良かったのに!」とキレ散らかしそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:52
司馬懿も妻に酷かった(妾たちの前で「老物(ババa)」呼ばわりした)そう
但しそれで司馬師と司馬昭が怒って母親もろともハンストをしたので謝ったけど
ちなみに妻は夫の為に女中を倒している - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:25
正史「晋書」に公孫淵の乱を鎮定する時のやり方について
「王朝の始祖たる人物が、徒に大量の血を流したことが、ひいては子々孫々に報いとなって降りかかったのだ」と批判されたので
自分の血族への呪いの元凶になった無惨と通じる所が - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:19
すると縁壱と無惨はかつての学友?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:51:17