- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:18:05
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:17
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:19
…だからなに?
自分語りスレ? - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:19:46
低所得者は可哀想ザマスね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:20:00
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:21:44
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:22:30
既にヒリついてる輩いるやん
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:22:49
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:22:58
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:13
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:16
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:33
実家の近くに職場があるとな……あえて一人暮らしする選択肢も出てこないんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:03
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:24:23
そうだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:15
それは命の在り方が情けない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:25:28
ぶっちゃけ一人暮らししようと精神性は変わらんしな
たくさんの数のあにまん民が証明してくれてるよね - 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:36
正直一人暮らしに慣れるともう誰かと一つ屋根の下とか無理やなってなる
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:19
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:32
何か変に喧嘩腰なのいるけどまぁスルーしとこうぜ
スレ主も実家暮らしだけど家出ること考えてる感じ?
それとももう1人暮らししてるけど実家暮らしの人に何か聞きたいの? - 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:39
去年一人暮らし始めたけど想定の三倍は初期費用必要だったなぁ
家賃の機関代行や火災保険がアホみたいに高い - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:50
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:35:26
何でそんなにキレてんの
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:02
そもそもお前働いてもないのにしゃしゃってくんなよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:18
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:21
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:37:32
いつものデモデモダッテニートおじさんのスレに早変わり☆
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:37:38
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:39:02
一人暮らしはなぁ、今後のこと考えると贅沢品なんよ
一人暮らし10年くらいしてたけどかなり楽しかったよ
でも親戚付き合いも必要だし親死んだ時近くにいないと喪主大変すぎるし介護なんて論外、相続税だって同居の圧倒的に控除率よ。親の資産だって把握してないと保険関係もどうにもならんし - 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:39:49
良く分かってるじゃん
- 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:42:44
逆に一人暮らし勢は介護とか親死んだ時とかどう考えてるんだろ
一軒家の相続税の控除とかも小規模宅地の特例とか使えないのキツすぎない、正味この辺使えないと自分は詰みそうな気がするんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:47:25
一人暮らししようと思えばできるけど
会社は家の近くに作っちゃったし、親と仲悪いわけでもないし
余計な金だしてわざわざ一人暮らしするメリットがないんだよな - 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:47:33
- 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:50:02
おれは別に文句無いけどアンタの家族は文句あるんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:52:02
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:53:09
時間があったら無限に遊べるのになあと夢想するけど実際に毎日が日曜日になると将来の不安でそれどころじゃなくなると思うんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:56:29
子供が成人したらその責務はもう終わりやぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:57:32
それが普通の感覚だけどその手の連中は普通じゃないから
- 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:04:14
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:08:16
産んでから20年放置するような親なら子供の方から関係切りたがるのではないか