- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:22:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:23:49
ゲームだとバレルが終盤までほぼ弱かったのが辛かった
火力がなさすぎる - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:55
イケメンの異形揃いの世界観(数少ない女性キャラもイケメン異形)好き
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:29:42
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:36
ウルトラマンの世界でモンハンみたいな職業あるの凄い憧れた
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:00
ボス怪獣のプラズマメタルキングジョーめっちゃすきだった
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:45
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:33
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:42
マクドナルドでもらえたDVDでの話が一番印象に残ってる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:47
ハンターとかギルドとかウルトラマン版モンハンって感じの世界観好き
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:22
たしかLRで参戦してかなりつかいやすかったようなきがする
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:37:56
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:28
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:43:08
いっつも自爆特攻気味なこの宇宙のバルタン星人最後の生き残りのバレルがアントラー相手についに「同胞が…呼んでいるのか…」って弱音吐いた時にガルムのおっさんが「ふざけるな!ハンターの仕事!それは獲物を狩り生きて戻る事だ!死にたければ勝手に○ね!だが!・・・お前はプロだろ!」っていうシーンが良いんだよね…
三途の川見てそうだったバレルの目つきが目の前の獲物を狩るハンターの目になるのがマジでいい - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:43:13
最近の海外のショーでの活躍はガワだけで本編のキャラが活かされてるわけではなさそうだね
最新の中国のライブステージで星人ハンター達が新ダークネスファイブ結成してたのは笑ったけど - 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:37
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:37:06
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:45
プレイしてみると結構おもしろかった
協力プレイだと敵の個人狙いの攻撃ならキャンセルも楽だし - 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:47
キャラの雰囲気とかが独特で好きだっだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:14:16
- 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:16:01
たしか宇宙人が小さいんじゃなくてプラズマ怪獣達がアホみたいなサイズなんだっけ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:18:57
3年前のウルトラギャラクシーファイト運命の衝突
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:20:37
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:25:13
アウトロー!全員悪人!的な触れ込みでわりと気の良い奴が多いのは「星ぐるみで侵略とかやってる集団におけるアウトロー」だからなんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:28:09
全体としてどうかはともかくザラブ星人のハンターはそんな感じある
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:51:26
アニメでバレルを好きになった
vs恐竜戦車が一番好き - 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:02:09
懐かしいな大怪獣ラッシュ