コイツはどのくらい無敵なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:14

    カルナみたいにA+宝具何発も耐えられるのか、ジークフリートみたいにB+宝具直撃したら流石に響くのか
    ギャグ描写でならジャンヌオルタのA+宝具くらってチクチクするくらいの反応だったんだっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:26:41

    そうだったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:01

    トラオムでひたすら強さの描写が抑えられていた英雄じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:27:20

    裸足どころか全裸で逃げ出すレベル

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:28:12

    奏章でプロテアに踏み潰されて退場してなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:29:36

    一応足の裏が弱点だが弱点を付かれてやられた逸話がない
    すごいな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:29:50

    >>5

    1回踏まれたけどまた復活したなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:00

    ローランには関係ないけど、カルナのダメージカットが90%って絶対ウソだよな
    5発は耐えられるみたいな感じだったけど、それってつまりA+宝具の半分の威力なら素でも耐えられるってことだからAランク宝具も素で耐えられることになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:49

    >>5

    食われて退場じゃなくて踏み潰されたんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:30:51

    >>5

    プロテアに耐えられるかを基準にするとジークフリートだろうがカルナだろうがヘラクレスだろうが紙装甲になるので

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:03

    耐久はA+なんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:31:29

    >>10

    マジレスするとヘラクレスとカルナなら耐えられるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:32

    ナレ死でも原因は分からないんじゃなかった?
    アストルフォ逃してからは死んだか分からないけどナレ死だから退場はしてるって感じで
    にしても扱い酷いなおい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:32:38

    一応スペイン側に扼殺された伝承はあるが特に弱点とは関係ない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:41

    詳細覚えてないけど、プロテアに踏まれたのとマスターのアストルフォ退場のタイミングによっては、耐えたけどマスター消えて退場の可能性もあるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:33:43

    >>12

    90%カットとHP12倍+死因に対して防御力3倍なら耐えられる...ハードル高ぇなおい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:03

    カピカピの米粒が弱点だというのは知ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:34:51

    >>14

    自分の実の弟であるベルナルドに殺された話はマイナーだしスペイン側で生まれたから元のローランの歌には関係なさそうだからノーカンか

    角笛吹いて頭パーンになった後も戦い続て死んだから他殺じゃないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:35:37

    >>15

    あーこのパターンもありえるか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:00

    そもそも足裏が弱点なのは後世の狂えるオルランドだけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:32

    >>12

    ジークフリートは無理なんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:36:43

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:37:06

    >>22

    それはそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:38:57

    >>18

    案外、ドンキホーテのおっさんも尊敬する程には有名

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:41:07

    >>24

    せやったなドン・キホーテはスペインの方が採用されてるな

    スペイン侵略した側だからかスペインだと扱い悪いね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:41:21

    >>17

    ギャグ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:44:10

    >>22

    スペインでの伝説語られているし元ネタの話だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:45:20

    別に誰かに傷つけられたとかじゃなくて角笛を吹いて自傷したならFGOだと角笛はトンデモアイテムになってそう
    既にもうひとつの宝具扱いだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:45:32

    よくジークフリートの下位互換扱いされるしそこまで凄くないんじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:47:30

    なんか強いことはわかってるのにメインストーリーで暴れさせて貰えない男

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:48:29

    >>29

    トラオムで前進することに関しては優劣ついちゃったからね

    ローランは衝撃殺すことはできないんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:49:09

    奏章Ⅲのローランは限界突破状態で一般サーヴァントとしては破格の強さだったっぽいんだけど終始ギャグとしてしか扱われなかったし周囲がハイサーヴァントやら元ビーストやら魔境過ぎてなぁ


    >>19

    マスターのアストルフォがローランはやられたって言ってたからあの時点でもう魔力パス切れてたんだと思ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:50:19

    あくまで宝具ではないからな。ついでに言うとそこまで頑丈さで有名でもない。

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:50:44

    マスターがあっぱらぱーになったアストルフォっていうのがミソ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:52:58

    >>34

    何も考えずに硬さとパワーだけパワーアップされてたっぽいんだよなぁアレ

    そいつ奇跡起こせる宝具とか破格のものいっぱいあるしうまくやればプロテアから逃げるくらいはできたろうにつくづくマスターがダメすぎた

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:53:55

    >>35

    その通りすぎる

    てっきりデュランダルや角笛を使わせると思ったら月癌アストルフォはひたすら硬さにブーストかけてたし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:57:54

    いと遅き角笛、ピンチのときに吹けば状況好転させる奇跡起こせる(ただし起こす奇跡の大きさに比例してローランが傷つく)なんてめちゃくちゃ対プロテア向けの効果なのにな
    月癌アストルフォはローランの体を気遣って宝具使わせないなんて繊細な思考してないから単純に忘れてたんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:03:31

    トラオムはラストで活躍したけどトラオムでも奏章でもフルスペックかそれより下で戦わせて貰えなかった印象

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:01

    >>38

    フルスペックで大活躍してる鯖なんてそうそういないし…

    不死身系ならアトランティスのアキレウスとかよく語られてるけど最初からデバフ喰らってる状態だったからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:08:13

    ……もしかしてつよつよサーヴァントをシナリオに出したいけど活躍しすぎると困るというときにアストルフォはめちゃくちゃ有用なサーヴァントでは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:09:05

    ローランの場合足裏弱点だけど弱点が弱点になってないからアキレウスみたいな活躍のさせ方が出来ないのがね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:09:33

    >>40

    それはもうApocryphaで痛いほどわかってるでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:48

    ローランメインに据えて話展開させるならそれこそ誰かに恋した(敵味方問わず)とかそういう方向になりそうなんだよな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:55

    >>40

    だからアガルタでもトラオムでも出番いっぱい作られちゃうんだよな便利すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:12:11

    ぶっちゃけジークフリートの下位互換扱いされてないんだけど謎のイメージが付いてる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:24

    >>43

    トラオムはそれすらさせて貰えなかったんですよ

    恋物語の主人公、騎士と絶好のキャラなのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:16:21

    >>13

    奏章Ⅲ絶賛してる人でもローランの扱いについては黙る程度には酷い

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:17:15

    ただでさえジククリとコンヨハで恋愛要素渋滞してたのにローランまで恋愛されても困る

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:17:39

    >>47

    ローランと水着ジャンヌはね…はい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:59

    >>47

    PUは一応あったけど接点ないキアラさんとこにぶち込まれたあたり本当に扱いが悪かった

    だからまたメインストーリーとかに出てきてもローランばっかりずるい!っとはならんな…

    なんで他人の幕間の方が強いんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:19:27

    >>34

    ダメマスターを嗜めたり進言しないローランもダメサーヴァントになってる件

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:20:32

    >>44

    アガルタは水瀬のフェチに巻き込まれた感じだけどトラオムは東出がアポリベンジやりたかったからだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:22:13

    >>51

    あんまり知られてないけどローランはそういう男だぞ

    ヤバい状態になっても信頼してる人が相手だから強く出れないしアストルフォのサーヴァントだからあの時のアストルフォに刃向かったら令呪で何されるか分からなかったし

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:22:27

    いや流石にもうメインストーリーにローランはいらんわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:22:36

    >>46

    騎士の恋物語はコンヨハが担っていたから…

    見せ場ではあったけど唐突に門出てくるの笑う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:08

    >>52

    アポで扱い悪めだったすまないさんとヴラドは分かるけどアストルフォなんてリベンジ全く必要ないくらい超優遇されてたのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:20

    >>50

    キアラさんの色香で惑わされてローラン他騎士団員全員NTRれるアストルフォざまぁ展開とか尺があればできたかな?

    でもそもそもアストルフォ陣営が数足りてないムーンキャンサーを7人揃えるための数合わせのラスボス候補でしかなかったっぽいからなーシナリオ上も執筆側からの意識としても……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:24:24

    ローランとベオウルフの扱いがこんなに悪いソシャゲFGOぐらいでは?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:24:55

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:10

    >>56

    多分十二勇士みんな出したかったんだと思うけどねぇ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:31

    >>58

    ローランはまだ十二勇士だからそれなりに供給がある

    全裸ネタもなんだかんだ出番に繋がってるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:34

    まあちょっと癖があるキャラの方が使いやすそうだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:25:55

    >>20

    そして狂えるオルランドでは怪物オルクを踏み倒しているんで言葉だけで何の意味も無い

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:08

    >>58

    カエサルも入れるんだ!いやまだ扱いは良いか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:14

    >>53

    そうなんだ…脱ぎたがりなだけで騎士道精神に溢れる高潔な男だと思ってた…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:21

    全裸ネタ抜いたら普通にいい子ちゃん騎士だからな
    もっと暴れてもいいぞ
    アストルフォの幕間の暴れ具合くらい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:30

    >>59

    全裸キャラは正統派か…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:27:53

    >>67

    バレンタイン見るに全裸以外は真面目ではある

    恋愛方面も今は荒ぶってないし頑張って抑えてるみたいだし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:29:12

    >>65

    まあ奏章Ⅲのローランとアストルフォ二人の関係性はあんまり説明なかったからな

    ここは読者の解釈しだいになりそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:29:15

    ギャグならギャグで冗談みたいな強さって動かし方すらない
    どうしたいのか本当によく分からなんままで中世ヨーロッパ最高の騎士がこれなんか

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:29:30

    ビジュアルも性能もパッとしないモミアゲ全裸芸の人ってイメージしかない
    あと乳首ベルト再臨がキツい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:30:08

    トラオムの十二勇士で1番良い出番貰ったのがアポでメインかつfgo本編出演済のアストルフォなのはどうかと思った

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:30:47

    >>71

    性能はギミック対応向けだぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:31:08

    >>57

    アンソニーを追放してオールドドバイに匿う必要があったからアルトルフォ陣営はAI共々狂ってないといけない

    そういう意味では役割はあるよ

    それでええんか?ってのはさておき

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:31:38

    そもそも全裸キャラ付けの元ネタは騎士物語ですらないところから引っ張っている
    そして本家本命の中世騎士物語は全然掘り下げがない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:31:44

    >>71

    ビジュに関しては初期の納品なのが悪さしてるかもしれん

    実際に描き下ろしや周年のPVのローランはクッソイケメンではある

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:21

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:48

    なーんか色々惜しい印象
    だから定期的にスレ立ってるんだと思うけど
    まあローランに関しては十二勇士という枠組みがあるからガチ不遇にはならないよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:59

    >>58

    ベオウルフはシナリオで最後に見たのいつだったかな…ってなるレベルだし

    ローランのがマシだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:33:28

    そもそもキャラクターの無敵具合なんてシナリオ都合で簡単に変わるじゃん
    カルナなんて戦車投げられたらすぐ消滅したんだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:34:54

    >>80

    初期は…しゃーない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:30

    >>67

    まず全裸ネタの大元は正統派の物語ではなかったりする

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:35:53

    ローラン推しだけど全裸ネタと十二勇士のおかげでそこそこ去年は供給があったぞ(奏章はさておき)
    バレンタインも格好いいしちょっと癖のある立ち絵はグッズとか描き下ろしになると普通の格好いいイケメンになるし
    強さの描写に関しては…まあマテリアルで我慢してるしこれ以上は求めない
    せめてデュランダルの設定は教えてください
    マンドリカルドは人気でみんな好きでしょ?そこだけでもせめて

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:36:35

    >>80

    それは戦闘で負ったダメージ量とかHP残量によっては有り得るから別だろ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:37:13

    ぶっちゃけジークフリートとか比較にならん程度には大物だろと未だに思ってるけどfgoそんなんばっかりだし今更か

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:37:46

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:37:49

    分かる
    自分もローランのことそこまでかっこいいと思ってなかったけどアニメーションのローランはかっこよかった
    一瞬しか見えないしすぐ脱いだけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:38:35

    十二勇士自体がなんか劣化円卓感あるのが絶妙に不満ではある

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:40:16

    幻想・女装・全裸・尻の集団

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:06

    きのこが十二勇士をちゃらんぽらんと定義してるからか奏章はきのこが担当なのを初めから知ってたからローランがちゃらんぽらんになっててなんか切なくなって笑いが込み上げてたわ
    次もし東出先生がローランを書くならいい感じに…頑張れ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:42:30

    でも全裸ネタなかったら今ある供給の半分は無いからな
    お前はバソ枠を狙えローラン

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:16

    十二勇士とかは円卓以上にならんように調整されてる気はする
    カルナ超えないように大分ナーフされたラーマみたいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:48

    >>89

    ブラちゃんを変態みたいに言うな

    宝具のアングルがアレなだけだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:33

    そもそも全裸ネタ無くても原典がアーサー王伝説が騎士物語化した原因なほど一大文学の大英雄なんだがな

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:51

    >>92

    先に出てきた肝いりキャラと立ち位置が被るビックネームはなんかそういう感じになりがち

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:58

    >>92

    ラーマはリリィの今でもかなり強い定期

    強すぎてちゃんとした描写出来ないでいる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:08

    設定上の宝具とスペックに関しては強いし色んな関係者と絡めそうなのに出番が他の十二勇士いる時限定
    陽キャらしいのに…
    マンドリカルドの方が陽キャだろこれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:47:06

    >>87

    こういうやや目にかかるぐらいの個性のない髪型あんま好きじゃないわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:48:29

    >>96

    てかナーフしたいならもっと子供状態らしいスペックにすりゃいいのにね

    現状で既にトップ層とかもはや出せねぇよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:05

    >>98

    貴様とは分かり合えないな…

    実際ソシャゲは全員イマドキのファンタジーすぎる髪型でも味気ないからこういうのもアリなんだけどな

    正統派かつちょっと古くさめなの好きだからこう思うのかもしれないけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:52

    >>92

    ローランはまだ円卓とは手合わせしてないからどうなることやら

    普通にあっさり負けたらさすがにショック受けるかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:51:28

    >>101

    ランスロットに優勢くらいでも全然ありだと思うけどねオレは

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:55:08

    スレチだが!!!!!
    ローランはあのヨーロッパの片田舎の村でおばあちゃんたちにまあ男前だねぇって言われて愛されてそうな絶妙な芋くささと西洋人特有の金髪碧眼整フェイスなのがいいんだろうが!!!!
    なんか80年代のファンタジーRPGに出てきそうなビジュアルなのがいいんだろうが!!!!
    実はみねぢ先生の作画の務めるエルメロイ二世の事件簿にはローランにクリソツの魔術師がいる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:56:31

    多分今のみねぢ先生が書いたらもっとシュッとするよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:56:51

    >>85

    アーサー王、ジークフリート、ローランは活躍して欲しいと思ってしまう世界史のオタク

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:59:05

    >>103

    クリスマスには手作りのクソダサセーター貰って喜んで着てそうな見た目してるよなローラン

    個人的にそばかすあったら嬉しかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:59:14

    そもそも真っ当にかっこよく戦って活躍させる気あるのかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:00:21

    >>102

    互いに決め手に欠けて互いの魔力体力切れ待ちになる気がするんだよなー

    アロンダイトでもローランの金剛体は斬れないしランスロットの技量を凌ぐのでギリギリみたいな感じで

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:01:21

    >>107

    バレンタインはシャルルマーニュや他のサーヴァントが期待されていた中で恒常星4でそこまで期待されていなかむたローランが22年実装鯖で1番話題になってたくらいにはダークホースだったし好評だった

    俺はあのローランを求めてもう2年がすぎた

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:04:45

    >>92

    ラーマはむしろ聖王状態で出てくるとそれこそインド勢の上限がほぼ確になるからナーフされた結果カルナラインより少し下まで下げられたって感じだからなあ。精神性はともかく基礎スペックは間違いなく弱体化してる状態でフルスペックのカルナ達と実質同格扱いで、そこに心臓壊死とか呪い肩代わりみたいな特大デバフもらってようやく物語上丁度いい活躍ができる強さに収められるってなんだよって話だし。

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:05:30

    ソシャゲらしい目立つ感じでは無いビジュアル、残念な格好、全裸なくせに普通に服着てる描き下ろし、バレンタイン、全裸ネタとかで色んなマスターをビックリさせてはいるけど…
    本編でもバーソロミューみたいに華を持たせてあげたら人気でそうなんだがな…
    色々惜しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:07:23

    みんなバーソロミューを例に出すけどあんなのレア中のレアだからな

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:08:16

    きのこが東出鯖の惜しいイケメンを活躍させて他の惜しいイケメンを微妙にさせた
    しかし、必要な犠牲でした

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:09:38

    デュランダルはビームは出ない分、聖遺物の入った聖剣らしいギミックが搭載されてあるのはすごくいい設定だと思うんだ、なんだけどデュランダルの奇跡って何?大天使ってなんなの?っていう疑問が尽きない
    ローランの口ぶり的にトラオムが初めて奇跡を行使した訳でもないし…
    脱いでないでそういう肝心なの教えないとダメだろーが

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:12:12

    >>112

    バーソロミュー以前からフィンとかでも似たような現象あったけど出番と人気が後に続くことなかったしバーソロミューもどうなるかは分からんな

    まあファンは奏章だけでもう満足してるだろうけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:12:19

    初めてのバレンタインでXでトレンドに入り、ホワイトデーでもトレンドに入った男だ
    なんかまあ色々惜しいがポテンシャルはある
    親友来たらなんかいい感じに活躍するんじゃねーかな
    まあこのゲームアキレウスの親友もいないんだがな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:14:45

    わかりました…
    オルランドリリィくん実装して活躍させて人気にさせます…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:14:52

    親友来たら確実に出番はあるだろうけどファンが望む活躍させてもらえるかはまた別だよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:17:04

    >>59

    これ言いたがるけどまず正統派な部分をきちんと描いてから言って欲しいわ

    まず全裸ってシャルルマーニュ伝説全体で見れば邪道要素だからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:18:30

    バーサーカーオルランドが全てぶっ壊していくからおまんら待っとけよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:21:00

    ビッグネームの割には残念…だけどビッグネームの割に残念枠の他の鯖よりは出番とか供給はある方という
    早めに実装されていれば…ていう意見もわかるけどそれなら性能は塩だったし持て余されそうだったからなんだかんだトラオム実装でよかったんじゃない?と思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:21:17

    >>119

    てかアトランティスのアキレウスが持て囃されてるところ見ると人気ないとは思えんのよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:25:48

    それこそトラオムのジークフリートは真っ当にかっこいい活躍して人気得ている
    そうしたキャラいるのに正統派は扱い辛くて人気出ないってどんな言い分なんだ?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:26:07

    >>123

    ジークフリートは元から人気でどっちかというと夫婦人気だろ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:28:22

    活躍というかまた違うけど
    バレンタインで格好いい騎士の一面が一瞬人気になったけど女性ファンの注目してるホワイトデーで1人だけ脱いでズッコケたよ
    マジでコイツは…なんなんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:31:37

    ジークフリートはApocryphaリベンジ筆頭じゃねーか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:31:38

    ジークフリートは水着くらいまでネタキャラとして存在確立してたタイプなような
    apoの出番もツッコミどころ満載だったし

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:33:53

    総ツッコミで草
    ジークフリートは完全にヒルトさんが理由だよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:34:52

    ジークフリートの初期の扱いについてはすまないさんというあだ名が全て物語っている

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:35:35

    一応マテリアル見ると強いことは分かるんよ
    ただ基本そこ止まりというか

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:36:36

    トラオム以降のすまないさんは完全に妻大好きドラゴンレイヤーだよ
    ローランも婚約者かアンジェリカ連れてこい

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:38:10

    >>130

    全裸版ヘラクレスみたいなもんか

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:38:56

    >>132

    まあオルランドでもヘラクレスみたいな強さって例えられていたし

    昔の英雄あるあるの強くて頑丈ですごい!っていうタイプの英雄の1人ではある

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:41:16

    >>132

    ローランよりヘラクレスの方が露出激しいのに…ノーパンなのに…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:41:34

    十二勇士って狂えるオルランド要素抜いたらゴッソリでちょびっとしか残らないんじゃねえの
    きのこの発言見ても正統派な騎士物語とか描く気あるのか怪しいし
    東出に期待する声もあるけどここまで掘り下げがなかったり活躍がなんか足りないのを見ると微妙
    ここ見ても結局全裸弄りだし…

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:43:12

    マテリアルでしっかりロンスヴォーについて触れてるから余計気になって仕方ない

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:46:36

    十二勇士って一応桜井も担当してるけど全然描かないよな
    サンバサンタは水瀬っぽいし担当なのにブラダマンテ描いたの乗っ取られ幕間くらいしか思い当たらない

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:47:05

    >>135

    オルランドの要素を嫌う人もいるけどこれがないとアストルフォもブラダマンテもマンドリカルドもいないし宝具とかスキルとか考えるの難しくなりそう

    FGOもといFateだからオルランド要素が多いのは気にならないんだけどね

    全裸ネタが〜っていう人もいるけどもうアストルフォが10年以上女装を全面に押し出されているし今更

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:49:18

    結局全裸ネタになる辺りがFateのローランの現状を物語っている

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:46

    全裸ネタは全然構わないがせっかく格好いい騎士らしさで人気でかけて結局また全裸ネタはなんかもったいねえな…ってなる

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:53:10

    >>137

    アストルフォも元々の設定はめておなんだけど完全に東出の子になってる

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:57:21

    >>141

    シャルルマーニュもはじめはきのこだったしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:58:33

    >>137

    似たようなブリトマートも推定桜井だし手癖で書いたヨイショ役くらいで全く興味持ってなさそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:01:20

    まあブラダマンテはそのキャラのバックボーンとか誕生の意図とか考えたらヘクトールファンなのはわかるんだかな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:07:31

    >>134

    古代ギリシア!

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:07:37

    >>99

    完全に別軸ならともかくマハバでも散々別格みたいな扱いされてるレジェンドポジだからガチで目の上のたんこぶなんだと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:08:12

    ブラダマンテとブリトマートのマイルーム聞いてたらヨイショの引き出し少なすぎんだろ…って気持ちになる
    はわわ◯◯様〜みたいなのばっかじゃねえか

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:09:27

    シャルルマーニュは王道名乗るけどそのシャルルマーニュ伝説の王道であるフランスのジェスト要素が少ない不具合
    初めから横道にズレた方をずっと基準にしているけど正道やるのかどうか
    まず正統派を描き切らないと話の土台に立てないレベルなのに残ったギャグ要素の方が目立っている

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:11:12

    >>148

    どこかで言われてたけどシャルルマーニュがアルテラ含めて魔改造されすぎた設定なのに対してローランアストルフォブラダマンテが原典にしっかり絡めてるからなんか齟齬がある

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:12:18

    >>147

    ローランも一応ヘクトールに対してはわわしてるけどブラダマンテほどでらないからな

    多分手合わせとなったらでも俺の方が負けない!ってなるタイプだと思うし

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:18:06

    >>137

    十二勇士っててっきり東出先生担当かと思ってたわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:22:44

    >>151

    デュランダル周りが東出担当ってイメージ(ヘクトール、マンドリカルド、ローラン)

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:23:44

    >>151

    シナリオで扱ってるのは東出が多いけど1から東出が設定考えたのはローランだけだったりする

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:26:03

    ローランお前、次の奏章で挽回しろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:29:56

    >>108

    アーラシュの体切れるしローランも切れるだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:30:46

    >>155

    アーラシュとローランは違うだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:34:51

    >>156

    戦場で無傷だった逸話が昇華されて頑健EXもってる

    ランスロット相手にした時もオーバーロード以外決定打なかったしローランに近いレベルの頑丈さ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:39:11

    >>157

    そもそもオーバーロードは防御無視だから硬いだけのローランとは相性いいね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:40:42

    ゲーム内なら無敵があるし(強さ議論で無意味なやつ)
    逆にデュランダルでランスロットを切り裂ける可能性はないんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:42:07

    >>159

    別にランスロットに無敵の能力とかないし攻撃当たりゃ切り裂けるよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:46:07

    個人的にランスロットの方が有利だなあと思うのはお昼の3倍ガウェインとかいうローランの上位互換みたいなやつ相手に3時間粘って勝利してるから持久戦には定評があるってのとオーバーロードで有効打与えられるっていう所
    ローランはオーバーロード以外警戒しなくていいから一方的な勝負にはならないが

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:59:43

    トラオムの印象としてはやっぱりジークフリートの方が防御力あるように感じた
    あとなんかすぐ息切れして消滅しかかってたしめっちゃ強いって印象はあまりないんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:01:52

    >>162

    耐久A+の金剛体活かせれてなかったしApocryphaであまり活躍できなかったジークフリートを活躍させないといけないから…

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:04:41

    >>162

    為朝相手にローランじゃ不安な感じでトンチキな提案もしてたのにジークフリートが仲間になったら速攻あの作戦を実行したあたりやっぱり差はあるんだろうなって

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:09:00

    ローランが1番強そうだったのはアストルフォの幕間

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:09:06

    >>164

    硬さもだけど受けの上手さもあるんじゃないの?

    動く要塞とか言われててジークフリートは受けが上手いのかなと思った

    ジークフリートは相手の攻撃に合わせて受けたりゴリ押したり臨機応変に戦うけどローランは受けを考えないで防御は無敵に任せてガンガン攻めるのが得意なのかと

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:11:25

    ぶっちゃけジークフリートなんてドマイナー英雄があんなに盛られたならローランも頼むぜ

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:12:33

    ギャグなのもあるし邪ンヌの宝具ってカウンターだからなぁ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:14:39

    >>167

    無敵の英雄といえばジークフリートだからしょうがない

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:15:50

    日本だとマイナーだけどローランってアキレウスと同じで強ボディの英雄っていうイメージなんやけどな
    どうして…
    多分シャルルマーニュ伝説はシャルルマーニュが主人公だと勘違いしてる人もまあまあいそう
    どうして…

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:17:48

    >>170

    そのアキレウスにしても足速い人としか認識してないのが大半だと思うぞ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:19:55

    >>169

    別にだろ正直

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:20:44

    ジークフリートが無敵の英雄なんてそんな知られてるか?
    シグルドとの区別もついてないようなレベルだし

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:21:17

    上で性能はパッとしないって書いてるけど恒常星4なことを考えたら割とやってる性能だとは思うんだけどな…
    単体宝具だから周回向けでは無いけど育ててたら攻略の時とかに殿で置いても対槍でも強いぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:24:49

    性格はマジでサッパリした良い奴で好きだよ
    バレンタインもバースデーボイスもすごくいい

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:24:51

    少なくともFateじゃジークフリートは最強のセイバーだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:20

    名前負けだよなぁ正直
    聖剣の代表格のデュランダルもなんかよくわからんし

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:31:19

    >>167

    ジークフリートをドマイナー扱いはローランの扱いに文句言う資格ないわ

    結局自分の観測範囲で好き勝手決めてるのはライターと同じだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:31:56

    >>177

    日本だとマイナーな方だとはいえ他のゲームや漫画でローランとデュランダルはモデルになりがちだから結構期待してたんだがな…

    今年にまた何か出番があって挽回して欲しい

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:34:23

    >>178

    ローラン好きの総意とは思わないで欲しい

    流石にジークフリートをドマイナー扱いできるほどローランが特別とは思ってないよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:36:05

    どっちがマイナーかなんて決める場では無い
    ローランもジークフリートも昔から名の知れた叙事詩の主人公だよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:37:56

    >>180

    ローランよりジークフリートの方が優れてるみたいな意見見てカチンと来たやつおったんやろなあ程度にしか思ってないからそんな気にせんでもろて

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:38:07

    >>177

    今のところデュランダル使って1番活躍したのマンドリカルドだしな

    ヘクトールもデュランダルの持ち主!って持ち上げる割には戦闘シーンの印象ないし

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:41:44

    ローランとデュランダル周りは逆張りしてたのか肝心の本人と本人が使うデュランダルがちゃんと活躍できてなくて本末転倒である

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:43:03

    ローランはもうちょい本人の戦闘がちゃんと描かれれば一見似たような感じのジークフリートと差別化出来るんだろうが今のライター陣がローランに対してあんま興味なさそうなんだよなブラダマンテもそうだけど十二勇士で他作品でメインキャラやってたアストルフォとシャルルマーニュのついでに呼ばれてる感が否めない

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:43:35

    どっちがマイナーかは文学的には正直言うまでもないけど一応sageになるから…

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:45:49

    シャルルマーニュとアストルフォに関しては出番が少なくて活躍できなくてもまだ実家があるから…ってなるけどブラダマンテとローランに関してはそれ通用しないからな

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:50:57

    いつか別作品でフューチャーされる可能性もあるから…
    まあセイバーなんて他にも強い鯖いるからだいぶ無理そうだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:13:49

    >>186

    世界史だと文化史でまとめて一緒に載ってるから…

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:06:18

    ローランちゃんと設定出てくるまでシグルドとジークフリートと同列の強さだと思っていたからちょっと残念だったな

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:38:55

    正味全裸ネタもリンボが先にやったしあっちのがデカくて怖いからインパクトに欠けるよな

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:13:06

    フィンや超人オリオンとか後の出番は続かなくても一発デカい活躍あるって大事だなとなる

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:15:43

    ジークフリートdisりまくりでワロタ
    香ばしすぎるだろローランファン

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:25:22

    >>193

    ローランも好きだけど今まで見た事ないぞジクフリsage

    意味わからん

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:51:24

    >>161

    ガウェインの下位互換にジークフリートの下位互換呼ばわりだし

    オートクレールを直撃しても無傷とかからなんだろうけ強さも振り切れてないしなんか終わってんなローラン

    中世文学の中核の英雄とは思えないがそもそもしっかり絡めてるという原典がギャグを全面に始めてしまって真面目なのは放置気味

    ギャグキャラとしても大した強さじゃないってどうしようもない

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:26:01

    >>193

    語ることないからって他人を煽り出す方が終わっとるわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:39:19

    >>138

    まず狂えるオルランドって時代が降ったイタリアの一つの喜劇に過ぎない

    中世が基本のシャルルマーニュ伝説は主要な話でも100以上もの数があるから宝具にスキルが難しいってことはない

    基本の王道をやらないで全裸やって逐一ギャグがよぎるのは正統派と言えるかどうか

    騎士の象徴の大英雄が茶化したギャグであまり強く見られないのも深刻だよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:18:54

    設定だけ強くて描写足りてないのありがち

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:23:20

    強さ議論するならsageや愚痴は管理してほしいわ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:23:38

    sageはダメだぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています