- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:52:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:01:20
いいやバグありこそがRTAの醍醐味だということになっている
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:28
RTA=バグありみたいな風潮…糞
ここで〇〇すればですねえ…ボス戦をスキップできるんですよ
👆こういうネタゴミです - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:35
ムービースキップ禁止なんてレギュも自分で作れるんだ
ルール決めて走ったらそれでええんやっ - 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:05:35
俺と同じ意見だな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:08:57
バグありで1分とか5分とかになっちゃうとすごいけど意味わかんないしつまんないしTASでええやんになっちゃうから普通がいい
それがボクです - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:09:32
だけどね…オレ
TASがやるようなF単位の入力を人力でやってグリッチする技を見るのも好きな人間なんだ
あっ任意コード実行してエンディング迎えるのはやりすぎでヤンス - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:21
バグ利用が実力じゃない?
そのエビデンスは? - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:03
バグ有りが実力勝負じゃないだと そのエビデンスは?
大抵フレーム技だったりするからプレイヤースキルという面ではバグ有りの方が実力が出るんだよね 沼じゃない? - 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:12:11
any%でもグリッチ・レスでもどっちでも良いけど1時間超えてくると流石にダレェルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:12:40
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:27
余興としては良いよね余興としてはね
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:55
バグ禁止レギュを走っていたのに不意のバグ発動でレギュが崩壊するRTA=神
ヒャハハハめっちゃウケるでェ - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:15:09
フンどうでもいいな
ポテチのうすしおとコンソメとサワークリームオニオンみたいなものだ 色んなレギュを味変のように見るのが好きな俺には関係ない - 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:15:37
ちゃんとレギュレーション分けてるんだから好きな方見るなり走るなりするだけにして干渉するなって思ったね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:16:10
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:16:21
100%RTA=神
血の盾☆なんや - 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:02
クラウドコントロールRTA=神
悶絶する走者を愚弄できるんや - 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:21:15
(編集が面白ければ)なんでもいいですよ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:15
タフじゃないと参加資格がない それがリングフィットRTAです
ちなみに危険過ぎるからspeedrun.comでは採用されてないやりこみレギュもあるらしいよ - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:23:23