- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:01:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:06:17
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:07
アニサキス以外知らないのだ…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:54
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:09:38
淡水の寄生虫はやばいんよね
昔の美食家もそれで死んでるし - 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:16
カルムチー美味いんだよな……
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:10:32
最低限冷凍はしようね
後は知らん - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:44
鮭もルイベにするもんな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:01
なんかザリガニよく食うYouTuberが淡水系は冷凍して加熱して食ってたな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:13:55
…そういや淡水魚は基本焼くな…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:14:13
ナマズやドジョウとか見るからに食えなさそうなのもあれば鮭や鮎のようなものもいるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:15:18
- 13二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:15:41
淡水魚は念入りに生物を棲めなくしておかないと最悪死にますからねえ
そういえばどっかの芸能人がしめ鯖好きすぎて何回も死にかけてるとか - 14二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:16:20
- 15二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:16:50
- 16二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:21:09
- 17二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:22:12
本当は海魚も刺身はヤバかったりしない?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:38:41
- 19二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:38:54
基本寄生虫がアニサキスしかいない(居ないわけではないが胃酸に勝てない)
アニサキスは内蔵にいるからすぐに内蔵抜けば身には着かない(かつ冷凍で殺せる)
淡水は顎口虫を初めとしたゲキヤバ寄生虫が多いから生では食えない
- 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:26
海=そもそも人間に感染する寄生虫が少ない。代表格のアニちゃんは死ぬほど苦しむことがあるがデカい故すぐ見つけられるし冷凍やなんやらで対策可能
川=人間絶対殺す寄生虫が多い。加熱すると大体死ぬから無害だが生なんて食べた日には生きた寄生虫が体内に届けられて終わる - 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:43:06
ちなみにタイの口の中にいるタイノエも寄生虫
- 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:17
- 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:44:25
なんならカエルとかもヤバいからね
- 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:55
豚は生で食うとやばいというが、実は案外そうではない(100%安全とは言い切れない)
本当に生食がアウトなのは鶏、とりわさ食べたいなら九州の本拠地で食えというレベルでその辺のスーパーの鶏肉を生食するのは色々アウト
あと牛豚肉でもミンチは生で食うな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:47:01
- 26二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:48
あとフグは薄切りにしないと美味しくないし処理した内臓は管理しないとダメな訳だし…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:51:03
無毒なフグの肝臓ってカワハギの肝より数段味が上って聞いたことあるな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:52:22
フグの身って弾力あり過ぎて皿の柄が見えるくらい薄切りにしないと噛み切れないんだっけ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:55:01