- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:18:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:22:04
アコードはクライン家に引き取られたラクス以外は武器の名前が入っているのでまあ繋がりがありそうですね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:17
小説でもアウラに賢い"子"って言われてたし特に理由もなく天才なんだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:26:32
遺伝子で全てを決めるデスティニープランを考案進めたデュランダル自身が遺伝子で初めからデスティニープランを完成させるだけの存在として生み出されたとしたら面白いものだけどな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:05
遺伝子検査で職業適性測る発想自体はそこまで突飛なものでもない気はする。C.E.なら尚更。それを社会システム化するとか強制的に導入させようとかするのは普通じゃないけど。
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:34:09
でもデュランダルは第二世代だからその説だと、さらに再コーディネイトされた第二世代ってこと?
ますます子孫を残せる可能性が下がって、両親を恨んでそう - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:37:18
少なくとも12歳でメンデルで働けるのは研究職の才能を持った両親から生まれた超エリートでもないと無理だろうしな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:40:18
12歳からメンデルで働いてたんじゃなくて、メンデルにある学校へ通ってる時に成績優秀とかでアウラから目を付けられたんだと思ってた
学生で白衣着ててもおかしくはないし - 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:58
実際あの世界にはアコードの様に目的を達成するためにそれに特化したコーディネーターがいるからデスティニープランの開発に特化したコーディネーターとして生み出されていたとしてもおかしくないかもな目的の達成さえできるならより複雑な遺伝子になって1世代だけの存在になっても問題ないだろうしな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:58:58
定期的にデュランダルとタリアが子ども出来なかった設定について勘違いしてる奴見かけるが、アレ第二世代コーディネイター同士では当たり前に発生するのでデュランダルだけ極端に低かったとかそういう設定はないぞ
単にデュランダルとタリアでは相性が悪かったってだけの話でどっちに原因があるという話ではない - 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:28:20
メンデルに出入りし始めてそんなに経たないうちに
アウラと出会って、色々議論してくうちに
意気投合してDPの研究だなんだに至ったっぽい
当時のデュランダルの年齢(12歳頃?)を踏まえると
成人するまではアウラが後見人を務める形式を
取りつつ、アウラの子飼いの研究員として研鑽を
積んでた感じかねぇ