- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:05:32
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:08:16
立場が全然違う人間で比べる意味がわからない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:09:08
ギリギリ許せるどころか普通に許せる
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:09:26
安っぽいハーレム野郎なら分かるけど一人に真摯に向き合ってる主人公もいるだろ…
- 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:10:33
そもそもエレンがこうなったのって彼なりに仲間達を守ろうとしたのもあるし…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:15:39
エレンはこれがミカサに対する本音だったのに、自由を標榜している以上ミカサを束縛したくなかったし、ミカサに幸せになってほしい!! も本音だったから、ミカサ本人には一切悟らせることなく、この本心を隠しぬいて、親友のアルミンにしかこのかっこ悪い本音を吐けなかったんだぞ。
冷静に考えるとわりと辛いシーンだよ。
あと、これ見てエレンの好感度上がった奴のほうが多いと思う。 - 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:32:27
許せるどころか、これを言ってくれて嬉しかったよ
本当は本音でこう思ってるのに、縛りたくないしミカサに幸せに生きて欲しいから忘れてくれって言っちゃう男なんだぜ?
アルミンにくらいは、等身大の19歳の男の子そのものの弱さや本音を吐き出してくれてよかった - 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:45:43
ニセコイの楽とかぐや様の会長くらい違うよな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:48:13
ギリギリ許せるの意味がわからんけども
今際の際に隠してた本音が出たシーンに許すも何もないよ - 10二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 03:34:21
もうすぐ死ぬ主人公がヒロインの幸せを願って「自由に生きろ」「俺のことは忘れろ」とか言ってたのに親友に「本当は忘れないで欲しい」と本音を吐き出したらだいたい悲しくなる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 03:35:34
親友がちゃんとカッコ悪いと評してくれることにも意味はあるからな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 11:08:24
相思相愛の相手がいたのに本当にどうしようもない理由で結ばれなかった男のセリフを
「自分の意志で他の女を選んだ男が言ったら『はぁ?』ってなるよねー」と言われてもな
全く状況違うキャラに同じセリフ言わせたらそりゃそうだろとしか - 13二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 11:10:17
本人に言ったらあれだけど親友に吐露しただけだからな