ウィッチウォッチのアニメ見てスケダン読み直してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:38:53

    序盤読んでるとエンジン掛かるまで良く打ち切りにならなかったなぁと思う
    特にあの頃のジャンプだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:39:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:40:20

    実際ロマンが居なかったら相当怪しかったんじゃなかったっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:40:45

    同じギャグ漫画枠だと既に銀魂もあったから危なかったよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:46:15

    正直ウィッチウォッチのアニメ化でスケットダンスのファンがワラワラ出てきてこんな人気だったのか…って思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:50:57

    >エンジン掛かるまで良く打ち切りにならなかったなぁ

    それはぶっちゃけウィッチウォッチもそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:53:32

    ロマンとかカンシみたいなキャラのインパクトがすごいよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:03:55

    >>5

    多分その層は当時まだネットやってなかった

    割とキャラ達と自分の立場を重ね合わせやすいのがそういった層に受けた理由なんじゃないかなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:12:23

    目を惹く特別な能力が無いしキャラクターの個性が面白いタイプだからそこが掘り下げられるまでスロースターターなのは仕方ない所ある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:13:29

    >>8

    いや普通にネットあったしやってたけど

    アンチの声がデカい漫画だったからあんま主張しなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています