- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:29
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:48:08
・情報としては、アマンダアドベンチャーとかアメイジングデジタルサーカスのようなローポリ
・おそらくPCゲーム
・主婦が主人公
・敵は兎? - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:52:29
雑誌に書いてあったストーリーとしては、
主人公は子持ちの主婦で、夫や子供に不満やストレスを抱いていて家に住んでいる?兎をいじめることで憂さを晴らしていた。ある日宝物である料理本?を盗まれて置手紙から兎が復讐として盗んだことを知らされる。
激怒した主婦は兎を懲らしめることと、盗まれた料理本を取り戻すため、行動を開始する…こんな感じの話だったと思う - 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:54:16
まぁ情報が少なくて探すのも難しいのでマイコンBASICマガジンの思い出話をしながらでも……
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:01:28
年代としては平成初期から中期?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:13:47
だとおもう。1982年6月10日(1982年7月号) - 2003年4月8日(2003年5月号)って書いてあるしね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:19:39
牛丼食えストとか面白かったな
松田ばんれい先生の絵も好きだった - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:31:41
中々ぶっ飛んだ設定だな…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:50:25
スレ主はそのゲームの話が書かれてる雑誌手元にあったりするか
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:18:08
ここから自分で探せ
h ttps://archive.org/details/basiccomputingmagazine?page=4&sort=title - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:58:54
アーカイブなんてあったのか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:35:18
1998年のがないな