- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:38
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:49:47
お虎さんが水樹奈々
なんでか知らないけど「あっ!そうなの?」ってなった - 3二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:52:19
山ちゃんがFGOに出るとは思わんかった
- 4二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:53:44
太歳星君にしまじろうの声が当てられるとは思わなかった。
- 5二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:54:59
他ゲーだと結構レアリティ高いキャラやってるイメージが強い鳥海さんが★1と★3のみってのが意外と言うか贅沢と言うか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:56:49
グリリ馬
納品時期的には初期によくある兼役のひとつっぽいけどいろんな意味で驚いた - 7二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:58:11
詳しく知る前は丹下桜さんがCCさくらのイメージだったからネロちゃまやってて時々かっこよくなるのが意外なのとギャップが好き…(トゥンク)ってなった
ぱどるぱどる〜♪ - 8二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:59:29
ロビンはTHE鳥海って感じのキャラだけどアステリオスは意外すぎた
- 9二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:19:10
ロウヒ。逆だけどCV小原好美さんでロリキャラだからまあ緩い感じなんだろうなと思ってたらおばあちゃんキャラで驚いた。
- 10二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:20:14
型月しらん初心者のときアンデルセンが子安さんで驚いたわ。ショタに似合わんこえだった
- 11二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:21:40
医神も実装されたら意外と声ひっく!と感じた思い出
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:33:08
巴御前の金元寿子さん
「オオッ!」みたいな掛け声が格好良くて好き
普段はキュートな役柄が多い印象だから良い意味でビックリした - 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:49:46
意外というか、ツタン君が成長した姿になっても声優さんが変わらなかったのはシンプルに嬉しすぎた。女性声優さんの青年声大好き…!ありがたすぎる…!
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:21:42
プトレかな
老若で声優変えるとは思わなかった - 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:23:00
普通恒常⭐︎3に千葉さんなんてレジェンド持ってくる発想無いのよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:28
黄飛虎の子供たち・CV斎賀みつきさん
霊基のメインじゃないとこにお呼びするとは思わなかったし、バレンタインで1人4役やりきったのも凄すぎる
いつかは単独の鯖も演じて欲しいと思ってる - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:32:34
黄家ブラザーズ良いよな…もっと喋って欲しい…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:34:34
カッツの山下大輝
主人公役やりまくってる人ってイメージだったから驚いた - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:36:16
地味にエドモン
もうだいぶ付き合いも長いのに、どうしてももっと低い声でセリフ脳内再生しちゃうわ
アルジュナとぐだ男はまんまイメージ通りだったんだけどね - 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:37:32
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:38:51
逆の方向での意外なら
いろいろ絶好調だった頃の宮野真守の使い方がある意味贅沢だよな
たしか★3までだよな - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:40:25
元々ZEROランサーでいたけどどちらかというなら安倍晴明とかあの辺できそうだと思ってた
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:41:05
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:42:26
金時でCV遊佐浩二さん
軟派系かクール系を演じてるイメージが強いから、ストレートな熱血好漢は意外だった - 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:45:09
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:59:43
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:00:24
由井正雪で田村睦心さん
少年キャラを演じることが多いので - 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:20:07
ビーマの江口拓 也はシュッとしたイケメンやってるイメージあったからガチムチ兄貴でびっくりした
拓 也NGワードなのかよ - 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:25:07
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:22:01
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:56:41
知ってるキャラによっても反応変わるよな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:12:14
確か社長と経験値で一致したんだっけか
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:12:39
武田信玄に梅原裕一郎持ってくるとは思わなかった
そもそも水着ノッブのせいで信玄も女だと思ってたし男だとしてももっと渋いイメージがあったのでいい意味で予想を裏切られた - 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:24:34
ブリトマートにアイマスの律っちゃんの人
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:13
石川界人くんはクールだけど大人になりきれない青臭いガキ演技の印象が強いだけに
一ちゃんのくたびれたリーマン風演技は凄く新鮮だった(RDGの頃から注目してた声オタ並感) - 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:23:44
初めて石川界人さんを知ったのが刀剣乱舞の歌仙兼定だった
なのでデイビットでこんな声も出せるのかと衝撃受けたんだよね
なんとなく上品な大人っぽい声のイメージがある声優さんだったから本当に驚いた - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:34:56
以外ではないけど悠木碧さん無茶苦茶演じるなとは思った
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:46:56
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:48:04
後ろのロボットマフィア梶田!?!?!
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:48:23
悠木碧さんだと伊吹童子のお姉さんボイスで驚いたな
酒吞繋がりで担当なんだろうとわかっていても初耳では誰!?と思わされた - 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:08:58
恥ずかしながら加瀬さんをあまり存じてなかったんだけどいざ実装されて声を聴いてみたら
坂本龍馬の胡散臭さもありつつ熱さも秘めているイメージぴったりな声で感動した
あとかわいい萌え声?なイメージだったからお竜さんの堀江さんボイスも素敵でふたりとも良いキャスティングだったと思う - 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:50:58
DEEN版のアニメで最初にメインキャラの声優が決定した頃は、凛とアーチャーは色々言われてたらしいと聞いた
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:15:35
マシュの声は先にプリキュアのミラクルで聞いてたから
こんなすっきりした声のキャラやるんだってちょっと意外だった - 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:38:09
徐福ちゃん
実装時は声高くね?って思ったけど今はこれしかあり得ないになった - 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:25:03
代役として演じているからイメージと違うのも仕方ない
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:29:45
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:30:47
カストロ
低い - 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:37:59
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:48:24
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:20:27
意外というよりはびっくりなんだけど、ヴラド三世が置鮎さんだと知った時の衝撃…
いやお前、それでドラキュラ言うなは無理あるって…(例のアレでは息子だけど) - 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:13:04
アルジュナかなぁ
単体だと全く違和感ないしピッタリだと思ってるけどCV遊佐浩二のライバルキャラはもっとベテランがやるだろうという勝手なイメージを抱いていたというか… - 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:17:32
今イベント駆け込みやってて思ったのは茶々に阿澄佳奈
配布、しかも幼目なキャラに当てるんだって
茶々の声可愛くて好きだけどなんかもっと等身高くて水着めちゃくちゃ望まれるような女の子キャラじゃないんだってなった
言い方悪いけどもっと石を搾り取れる声優さんだと思ってた - 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:34:14
杉谷善住坊は低めで凛々しい声を想像してたら思ったより高めで色っぽい声だった
- 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:40:18
アーユスで指出毬亜さん
ハキハキ話しつつも落ち着いた感じをイメージしてたから、思ったより可愛さと幼さがあって驚いた
ただ「やっちゃえバーサーカー」からイリヤを意識したキャラ&妹であることを踏まえると非常に納得 - 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:52:57
意外……とはちょっと違うかもしれないんですけど、FGO始めたての頃に星5引き換えがあって性能?なんじゃそら、ようわからんから性癖で決めるぜ!で太公望引き換えてマイルームに置いたらうちの初期刀(山姥切国広)と同じ声がして「ひょえっ!?」ってなったことなら…
単純な見た目だけの性癖で交換したらCV前野智昭がやってくるとは思わんかった - 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:04:07
- 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:10:44
NPCだけどオーロラのこおろぎさとみさん
実際聞いてみたらあの無邪気声でえげつないこと言うのはぴったりなんだけど見た目的にはもっと落ち着いた大人の女性の声だと思ってたからびっくりした - 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:30:01
ツタンくん成長しても声優そのままなのは驚いた
- 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:54:14
- 60二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:38:27
まあ基本ああいうキャラは変化した姿とか描かれないからな...
- 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:26:33
改めて声優豪華だよね型月
- 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:52:50
個人的にはカズラドロップかな~FOXTAILだと黒幕だし冷酷なイメージも強いかったからもうちょっと大人な声かと思ったら山下七海さんの可愛いボイスだったから……双六イベントやマイルームのセリフ聞くとめっちゃ合ってるな~!になったけど!
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:48:16
まああの人サムレムだと割と中性的だから
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 15:00:15
赤雑魚が遊佐浩二… 声優ってすげーわ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:04:52
遊佐さんらっきょに出てたのだいぶ後になって知ったわ
- 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:13:08
毎回声を聞くたびに「こうきたかぁー!」って唸らされてる気がする
いっそ意外じゃないキャスティングの方が珍しいというかなんというか - 67二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:00:27
型月って一度関わった声優さんを別作品でも登用すること多いよなあって
流石にfgoはそうもいかなくなってるけど - 68二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:00:31
他のクリプターの声優さんもほしいと思ってる
都落ちちゃんとかオフェリアさんでこないかな - 69二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:15:15
高杉社長実装前までは勝手にcv.神谷浩史だと思ってたな
今じゃ柿原さんの声で大分納得だけど - 70二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:32:14
ヘシアン・ロボは動物の鳴き声をサンプリングして使っているのかなと思っていたから、ボイス欄に竹内さんの名前が書いてあり人間だァっ!?とびっくりした
- 71二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:53:06
個人的には完全に慣れてしまってて合わないと思うことはないけど、島﨑さんの声が若い青年って印象のある声質だから、思ったより若く感じるのかも。
巌窟王は、青年の頃にシャトー・ディフに入れられ、長年の投獄ののちに脱獄してるから、設定的に若いわけではないし、FGOの巌窟王も、見た目はさておき言動は若い青年ぽくはないから。
- 72二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:54:43
声優がどうとかじゃなくキリシュタリアこんな声高えの?って思った