- 1二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:41:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:46:15
レジェンディアは当時戦闘が手抜きとかアビスの前の繋ぎとか言われてたけどいざやってみるとD2、Rのからの進化と思えば普通に楽しい。演出は地味だけど…シナリオも個人的にはアビスより好きだった
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:09:00
たまにはというか語っていいならいくらでも語れるが?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:23:11
いくらでも語ろうぜ?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:28:59
D2はいまだにラストの終わり方が俺的ベスト1
再会できるかどうか最後まで不安だった
X2も最後の最期でイケルと思ったんだがな… - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:33:01
俺は地味にD2がめちゃくちゃ好きだ
カイルの馬鹿さ加減にうんざりするみたいな意見もたくさん見かけるが、中世をベースにした世界で、英雄の息子とは言え良い暮らししてないであろうカイルが孤児院でたくさんの子供たちの面倒見ながらこっそり働いてお金稼いでこっそり寄付して(バレてたけど)、父も不在で必死に生きて来たんだろうから学力が不足するのも仕方ない
不在の父の勇姿を語られたことだけを頼りに自分の誇りとして生きて来た善性の塊の少年が、世界を知ることで初めて世界は優しくないし、おとぎ話のように何もかもうまくいくわけないって現実を何度も何度も突き付けられて、それでも助けを求めていた少女のために奮起して、父のような英雄に憧れて、それが全部砕かれて挫折して英雄なんかになりたくない!打ちのめされてもなお、世界は今間違った状態にあるんだから、人は人の力で歴史を紡いでいかなくちゃいけない、だから大切な人との出会いも絆も手放してでも、世界を本来あるべき世界に戻すっていう苦渋の決断を下すシーンは本当に胸が締め付けられた
だから最後の最後に少しだけご褒美があったのは個人的に嬉しかったし、カイル・デュナミスの精神の成長と強さに憧れたよ俺は - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:34:33
同じシリーズとはいえD2スタジオ好きとSスタジオ好きの間には相容れない溝があったな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:37:00
勧善懲悪ばかりというわけではないが、それでもシナリオが王道なのとダークなもので結構真っ二つに分かれてた時期にエターニアで「俺は猟師だ、だから生きていくためには生きている物を殺すしかない」みたいな人と動物との垣根みたいなものを描かれて、まだ幼かった俺はとんでもない衝撃を受けたな…
そうか、人間って生きてる動物殺しながら生きてるんだ…って、親には教わってたはずなのにエターニアでめちゃくちゃ痛感した。動物側の気持ちを描かれたってのが大きいんだろうけど - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:41:10
マイソロとかの別時空作品で、本編だと敵だったキャラと共闘できることがなんだか嬉しかった記憶。
マイソロ3でヴァンを操作できるようになったり - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:42:48
1番良かったのはしいなの秘奥義にコリン召喚を出したことだと力説したい
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:44:45
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:46:27
マイソロと言えば外伝リッド、特に3D入ってからだと秘奥義が極光壁ばっかだったな。作るの面倒くさかったんだろうか…確か極光剣解禁されたのってツインブレイブからだったよな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:49:23
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:50:54
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:13
なりダンの極光剣がまた強くて格好良いからアビス以降ずっと極光壁で、なんで極光剣使わないの?ってなるよなw
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:54:04
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:57:05
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:58:03
実質裸マントと大差ないのでは?
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:59:04
アビスはルークの生き様に目を焼かれた
生まれたこと自体が罪、自分の全てが偽物、世界のどこにも居場所がないってメタメタに存在を否定されたルークに泣いて、日記でプレイヤーにだけ明かされる弱音や本音に泣いて、エンディングの真実に泣いた
プレイ後心が傷だらけになるんだけど、この傷こそがルークの生きた証だからずっと忘れられない...
あとカルマとアッシュ戦の演出が神すぎる - 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:59:26
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:00:55
初期構想だと別にマッチョキャラじゃなかったけど、製作途中で得物がハンマーに決まってからムキムキ路線になりオールスター物だと大体大技が物理攻撃っぽい演出になるウィル
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:01:12
小説版が地味にキャラ描写に補完を入れてたりと優秀だった記憶(D2のダンタリオンとオセが現代でエルレインの側近になってたり)
出版社が違うヤツは良くも悪くも昔のメディアミックスって感じで割と好き放題やってたけど - 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:02:29
やっぱグレイセスよ
シナリオが薄味だって意見よく見かけるが俺はあのシナリオだからこそ「家族」「絆」「すべて守りたい」っていうシンプルなテーマが前面に押し出せてると思ってるんだよね
特にフォドラクイーンの直前の、最後のセーブポイントのチャットがとても好きなんだ
あれに「グレイセス」が詰まってる - 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:06:05
グレイセスはバトルが最高に楽しかったなぁ!派手さとテンポとコンボルートが本当に良かった
あと最初はお姉さんだったソフィアが物語進むほど年下っぽい扱いになるのがなんか複雑だった - 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:08:24
レジェンディア君にはリマスターでもなんでもいいからクロエルートも作って欲しい
本編だけならシャーリィルートかー…みたいな終わり方なのに外伝でセネル出るとクロエとばっか一緒に出るから俺クロエルート諦めきれねえよ…!! - 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:10:32
レジェンディアは大陸編も構想としてはあったんだっけ
ただでさえ長いプレイ時間が更に長くなるからって没になったそうだけど - 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:13:12
やっぱレジェンディア2大陸編は作ってもらわないとな…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:18:35
D2とRはグレード引き継ぎの縛りプレイで狂ったように遊びこんだ思い出
一戦目のミルハウストのHP削り切るの見てて楽しかったなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:11:02
マイソロ3は敏捷値を上げまくると面白いぐらいクリティカルが出て面白かったな
攻撃範囲が広い魔法とか強かったけど物理の秘奥義は6桁のダメージが出せて楽しかったな - 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:09:40
やっぱエターニアかな
初テイルズだったしリッド、ファラ、キール、メルディの四人組がマジで好きでな… - 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:43:37
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:14:17
D2でバルバドスとタイマンになった時に
アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!!!とか
男に後退の二文字は無ぇ!!!とか言われて
大ダメージ食らわされた時は泣きそうになった
何回も負けて詰んだかと思ったわ - 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:17:33
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:20:16
グレイセスはストーリーが薄味というよりはスキットが説明とか作戦会議が多かった印象がある
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:02:50
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:03:14
- 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:08:53
OPが映像含めて名作ばかり
アビスは何度も見返したな、月明かりの下で髪を靡かせてルークに微笑むティアは美しい。ラストのルーク対アッシュは作画がとにかく気持ちよく動くから燃える。 - 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:40:10
D2ハロルドのtp切れてるのに魔法使おうとした時の
「バテたぁ〜…」ってボイス可愛くて好きだった - 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:00
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:15:19
ウィルは装備が重量級なだけでゲーム本編だと純粋な後衛術士なんだけど
レイズだとハンマーで殴り倒して気絶してる敵に術叩き込む連携キャラになってて面白かったよ - 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:30:06
レジェンディアは耐久力ランキングが
1位:セネル(前衛)
2位:モーゼス(弓キャラ、中距離で戦う)
3位:ウィル(後衛術士、特技がないので術オンリー)
ってなるのも異色で面白い
あと魔法剣士キャラがいないのも珍しい - 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:37:37
魔剣忍法帖をビジュアル化してほしい
ラストに出た推定人妻すずちゃん見たい… - 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:51:29
なんだかんだシンフォニアが心に一番刺さって抜けないんだ
未だにロイドは主人公キャラの中でも一番好き - 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:47:41
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:58:42
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:02:35
術士4人はテイルズでは多すぎだよ、過去作とか二人ぐらいしかいないし
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:46
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:34
1番やりこんだのはD2
マグナ様にはお世話になりました
リマスターはないすか? - 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:07:05
- 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:18:00
自分イノセンスの終わり方がめちゃくちゃ好きなんだけど同志いる?
事情を知ってるのは渦中にいた当事者のみでそれ以外の誰にも認知されないまま世界を救い全てが終わったあと平和になった日常にそれぞれがひっそりと戻っていく
このエンディング見た時、大勢の人に称賛されなくても認められなくても良いんだ…仲間が覚えてくれてればそれだけで満足なんだって幼心に衝撃だった
戦う力は失われてしまったけどそれでも絆だけは確かに残った的な感じ - 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:20:14
武器でトンチキって言ったらジーニアスの剣玉もなかなか…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 03:39:16
- 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:11:10
トンチキ武器というほどではないけどメルディも変わってるよね
武器は笛だけど攻撃するのはペットのクィッキー - 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:21:40
デッキブラシの話する?
- 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 10:05:26
デッキブラシは頑丈性や武器じゃないことを除けば打突に使える良い武器
- 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:25:56
不遇な扱いのテイルズオブブレイカー
ミカ好きなのに - 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:37:30
設定や描写やストーリーに尖ったところがないからあまり語られないだけで良い意味で優等生なハーツ君がそれでも好きだよ俺は
初めて触ったのはVITAのRだけど当時義務教育中の僕には暗い裏事情と好感度低い時のギスギスがあってからの解決と好感度が上がってきた後の信頼とコミカル、そして少しずつ大きくなる問題にみんなで協力する感じは良かったですね - 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:12:53
ヴェスペリアやりまくったけど術技使用回数カンストできなかったからやり込んだとは言えない…
使えば使うだけエフェクトが増えたりして強くなっていくのが好きだった - 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 15:10:18
- 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:49:28
自分イノセンスはR版から入ったんだけどあとからDS版したら追加もあれば変更も結構あって驚いたんだけど何よりエンディングでアンジュとになって、え!?DS版って個別ENDなの!!?って驚いた記憶R版はイリア固定だから…
今やってるリマスターでイノセンスをする時はベースはR版で良いからエンディングだけは個別END採用してくれないかな - 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:38:01
- 62二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:12:05
- 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 00:24:43
- 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:10:00
上にもあるけどD2のカイル好きだわ俺も
「バカだけど愚かではない」が個人的なカイル評。誰かに依存して生きていくのは簡単だし、ましてやそれが「神」であるのなら尚更。だけどそれはカイルが見て、触れて、学んできた「人々の」生き方ではなかったわけで
最終決戦の火蓋を切る「もう、神は要らないんだ!」の宣言はD2を象徴する名台詞だと思うんだよね - 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 02:12:15
ラタトスクのモンスター育成が楽しかったのでリメイク待ってる
で、なんでマンドラゴラちゃんのデザイン変えたんです??? - 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:23:18
術技カンストまでやりこんでみたいと毎作思いつつ、結局アライズの魔神剣とかあのレベルでないとカンストまで使い込めない
だらしないプレイヤーですまない…… - 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:01:13
後付けとは言え、スタンが最後に行き着いた奥義が斬空天翔剣になったから、されさえ超えて翔王絶憐衝に行き着いたカイルが父超えしたみたいでめちゃくちゃ好き
切り上げの斬空と、切り上げてから振り下ろす翔王のがスタンを追い越したみたいで良いんだ… - 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:07:56
ディスティニー、エターニアあたりのメインストーリーに関わってこないフリーの仲間キャラ好き
当時ならではって感じするしいてもいなくてもいいはずなのにみんな存在感あるのがとても良い - 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:25:52
最初やったのがTOSで次がTOD2だったんだけど、脳死でもなんとかなったTOSと違ってTOD2は難しくて自操作するとほぼ毎回GRADEがマイナスになるのにムカついて10年近く放置してた
その後何とかクリアはできたけど同じチームが作ったTOGfは序盤で現在進行形で詰んでる…… - 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:09:53
- 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:47:39
一番好きなテイルズが初代なりダンなんだけど
自分が親としてこどもにものを教える感じのダンジョンクリア後の会話がめちゃくちゃ好きだった
二人とも可愛くていい子だからどんどん愛着がわく
だからこそラストはプレイするたびに泣いてしまうのですが……
ストーリーそのままでリメイクとか移植とかないかな~ - 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:03:08
D2好きが多くて嬉しい
初めてアレに触れた時の衝撃はデカかったなぁ。ちょうどPS2に移行した辺りの作品だったから - 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:05:48
今でこそネタ武器と言えばモンハンだけど、わしらにとってはテイルズだったんじゃよ。デッキブラシ片手に戦う主人公たちに大笑いしたのじゃ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:01:19
デッキブラシといえばイノセンスのファミ通攻略本にある用語集に挿入された挿絵に笑った記憶
用語集眺めるの好きだったわ - 75二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:22:15
テイルズで最初にデッキブラシを武器にできたのはDのスタンでいいのだろうか
- 76二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:11:20
ソシャゲの話だけどレイズはお祭りゲーとしてとても良かった
まずスマホで家庭用テイルズに近いシステムで遊べることがありがたかった、キャラもかなり実装してくれたし
シナリオもちょくちょく原作ifみたいな展開があってとても良かったしイクスとミリーナはじめオリジナルキャラにも愛着持てた(全体的に倫理観がアレで闇深いけど)
もうサ終しちゃったけど今でもオフラインで遊んでる - 77二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:40:29
主人公だとスタン、それ以外もだとファンタジアのアーチェから
- 78二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:53:10
子供のころにハーツプレイしたんだけどクリード復活シーンから何らかの癖がねじ曲がった自覚ある
あと虚空の仮面でも頭焼かれた
外伝小説が出していい火力じゃないだろ - 79二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:11:56
いつ頃かの作品から術師も特技や詠唱破棄や変化が当たり前になってコンボが容易になったのは良いことだと思う
一部例外を除いて術師はプレイヤーが使うにはちょっと暇だったからな - 80二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:54:10
ps2シンフォニアを小学生の頃に買って、そこからリマスターされる度に買ってプレイしてるんだ
昔はゼロスがちゃらちゃらしてるから嫌いでクラトスルートばっかり選んでたけど今はゼロスの方が好きだったり
リーガルがアリシアを殺してしまった罪の意識とか、プレセアの人生の悲惨さとかは大人になってからわかったな
ロイドくんが好きなのは20年前から変わらないんだけどな! - 81二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:44:26
初テイルズは友達に借りたなりダン3だったな
初っ端、美人な先生がフハハハハハ!って荒ぶり始めて度肝を抜かれたわ
シリーズとかもよく知らないから、このキャラの説得は誰がするの?って聞いたりしてたのも懐かしい
道がどんどん塞がれてくマップで詰んでクリア出来なかったのも今ではいい思い出 - 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:44:23
なりダンシリーズって機種が古いことを除けばだいぶ初心者向けだよな。よくわかんねえけど格好いい英雄たちが力貸してくれるから頑張ろうぜ!ってスタンスで、戦闘も難しくないしキャラも多いからとっつき易い
- 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:10:54
リメDのチェインキャパはRPGとして画期的なシステムだった
TP切れてジリ貧って事態が無くなって道中の雑魚相手にも我慢せず全力をぶっぱ出来るんだもん - 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:54:04
- 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:28:33
「もう神は要らないんだ!」ってすごい台詞だよな
神によって救われてきた人々を直接見て、自分たちの仲間との出会いも経て、愛する人と過ごした日々を天秤に掛けて、それでも吐き出した言葉なんだから
父のいない日々、ロニの苦悩、ルーティの苦労…プレイヤーが見えてないところでも苦労してそれでも強く生きてきた日々を全部間違ってると否定して、大事な仲間たちと別れる覚悟を決めた末に出た、カイルの誠実さと心の正しさを現した強い言葉だと思う
でも正しさだけではカイルも進みきれないから最後の最後になってリアラに「消えたくないって言ってくれ」って弱々しく出てくる優しいカイルの本音と、それでもみんなと、今の自分の人生と別れを告げるカイルの強さにめちゃくちゃ泣いた
今見てもカイルってめっちゃ味するな…
- 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:08:09
「神は要らないんだ」じゃなくて「もう神は要らないんだ」なのがカイルの辿ってきた旅路の重さと学んできた出来事の全てをぶつけているようで好きなんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:53:49
シリーズの主人公みんな重い人生歩んでるけど、カイルは歩んできた人生全部を間違ってるって投げ捨てなきゃいけないのあまりにも重すぎる…15歳が抱えていい問題じゃねえぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:03:28
- 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:07:20
ちょっと待って、D2好きだし水を差す気ははないけどカイルがフォルトゥナ倒すまでは、リアラ消滅を覚悟して世界を守ることだけじゃなかった?
歴史の修復作用云々は倒した後に発覚したと思うが…
覚え違いか - 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:27:08
最終決戦に向かう前に、エルレインの野望止めたらリアラも消えるぞって言われてカイルが迷いまくって、ルーティやスタンの仲間たちに相談、リアラと出会った場所で心折れてリアラの説得で立ち上がり、最終決戦に臨んで「もう神は要らない」
撃破後にレンズを砕けなくて「俺に君を殺すようなこと出来ない」と躊躇、リアラの最後の後押しでレンズを砕いてみんなと別れ、正しい歴史に戻るって流れだったはず
俺も間違ってたらすまん
- 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:46:28
- 92二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 01:14:27
ちょうどD2あたりから戦闘中の会話が滅茶苦茶増えてくるから、カイルが啖呵切った後ホイールオブフォーチュン流れながらフォルトゥナとの約90秒分の戦闘会話がぶつかり合うのも熱いんだ
ただしフォルトゥナ、空飛ぶテメーは絶対許さん(私怨) - 93二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:58:55
イノセンスRとハーツRはトライバース編特に追加キャラ3人はそれありきで設定されただろうから事実上打ち切りになったの勿体ないんだよな…イノセンスR版終盤の変更点も多分このためだっただろうし
テンペストR(仮)と一緒に復活してくれないかな… - 94二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:03:56
D2は食材付け足してアレンジ料理ができるの楽しかった
ハンバーガーにライス足してハンバーガー? になるの今でも納得行ってねぇからな……! - 95二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:10:01
時々妙なバグでフリーズしたりしたのも今となっては懐かしい
技名最初の二文字あたりを戦闘終了しても延々言い続けて画面暗転から一切進まなくなってリセットするしかなくなったり……w - 96二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:10:00
バグと言えばリバースの雪国でペンギンからライン飛ばし攻撃喰らったら一瞬存在しないはずの4ライン目に飛ばされてすぐ自動で戻された時の事を思い出す
- 97二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:19:06
- 98二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 14:53:57
- 99二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:14:14
- 100二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:53:08
何らかの形で補完してもえたら嬉しいけど、望み薄かねぇ……
- 101二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:54:02
1部では心配性が抜け切らない頼りなさが多分にあったけどそれも1部終盤〜3部の時にはほぼ克服してちゃんとしたリーダーやってて成長を感じたな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:24:45
レイズはマイソロジーヒロインのカノンノの闇堕ちVerをぶっこんできたって聞いた時衝撃を受けた
エルレインとシゼルの水着Verが実装されたと聞いた時笑撃を受けた - 103二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:46:23
カノンノの闇落ちはアスタリアの2章からの移植だね
当時は闇ノンノの秘奥義威力が異常に強かった記憶 - 104二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 17:46:22
自分コミカライズ版ならではのアレンジとか好きだったから最近はそもそも連載自体が無いとかあってもストーリー完走せずに途中で終わってしまうパターンあって悲しいぜ…
好きなアレンジはD2で最後のVSバルバトスでの親子タッグマッチとイノセンスのラストで一緒に創世力を使うのがパーティーメンバーでは無くラスボスな所です - 105二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:48:25
最初にやったテイルズがシンフォニアだからそのまま受け入れてたんだけど、そもそも、人間牧場ってやばいよねと中学生くらいになってから気づいた
- 106二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 02:44:46
シンフォニアはテイルズあるあるなダークな要素を最序盤から最終盤までふんだんに盛り込んであるからな……
- 107二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 04:17:40
- 108二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 06:43:19
D2とリメDがたまにやりたくなる
どっちも戦闘がオンリーワン過ぎるんだよなあ - 109二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:33:04
シンフォニアはシナリオ読んだ上の人も
「え、これ大丈夫???」ってなったって言ってたくらいだから……
因みにアビスのときも「え、これ大丈夫???」ってなったみたいよ - 110二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:08:32
- 111二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:43:35
もしファンタジアをリメイクすることがあったら未来編で過去と現在を自由に行き来してサブイベ増やしてほしい
- 112二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 12:50:54
- 113二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 15:04:21
アステルみたいな本編時点の故人とかイオン様みたいな本編では戦えないキャラもたくさん出ててまさにお祭りゲーム!って感じで楽しかったよなレイズ
贅沢いうとオリジナルカノンノのビジュアルを見てみたかった…!ラザリスとはまた違った冬カノンノ的な感じで来てくれないかなーと期待してた…! - 114二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:40:48
こいつらホントに一緒に戦えるのか? 色々な意味で大丈夫か???
ってなる奇跡の参戦メンバーの多いこと多いこと。浪漫があったよね - 115二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 07:19:46
ドット絵とかしかないキャラにもしっかり立ち絵を用意してくれてたのは大いに捗りましたわ
それで惹かれたキャラもけっこういたし - 116二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:01:27
最近アライズクリアしたんだけど
ちょっと自分の中でマイベストOPの座がカルマの一強からHello,Againが拮抗して来てる
Hello,Again~昔からある場所~ -Tales of ARISE ver.-
- 117二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:29:15
人間牧場といいアライズのダナといいテイルズ世界の住人の繁殖力どうなってるんだ
- 118二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:29:20
ダナについてはレナの方が絶滅しないよう加減効かせてる印象
- 119二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 18:36:02
PSストアでテイルズのPSP、PSvitaの作品無くなってるよな…なんでだろ?
デスティニー2をDLしとくんだったなあと後悔 - 120二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 22:46:38
公式の方でも色々ごたついてんのかしらね……心配だ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:11:37
うまい旨いと推されるのに惹かれてマーボーカレーに手を出してみた思い出
テイルズの創作料理ってけっこう面白いものが多かった印象。時折変なの出てくるけど - 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:25:13
グレイセスとタイアップしてた丸美屋だかのマーボーカレーはちゃんと美味かった
- 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 15:57:33
リマスターフラグやろなぁ(願望)
- 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:24:17
グレイセスの次は何かな
- 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:50:02
レイズはリコレクションがかったるいけど、じゃあどうすればいいの?って聞かれたら分かんねぇや…
- 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:45
アビスがどうこうって噂が立ってると又聞きしたことがあるが、さてはて
- 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:21
ここにはリンク民はいないのか?
記憶喪失の救世主さまからいつの間にかアレンになって、一時的に英雄を呼び出して戦ってたと思ってたらいつの間にか後方で光弾を打ち出し、徒手空拳で戦うようになり、サラとリッピとゼファーとカナ達と一緒に旅し、別れて
何度も何度も世界を繰り返して壊れてくゼファーを皆で一緒に救って、ニーズヘッグをブチ倒した石詠みの御使い達はもういないのか? - 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:48
- 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:08
ゾンビリオンのことだけは絶対に忘れないからな……
- 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:53
ジアビス20周年で何もしない訳が無いと希望を抱きつつ、最近の公式の動きが無さすぎる為不安を捨て切れない
- 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:06:54
なまじ名前と立ち絵だけ出てるキャラが多いせいで
「このキャラ実装されたんならこのキャラもなるだろ」ってケースが多くて困る
まあ本編完結したうえにリコレクションまで終わってしまった以上引き伸ばすのも限界だったんだろうなとは思う
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:09:56
ザレイズは今まで出たお祭りゲーの中で一番キャラを大切にしてて本当にありがたかったしストーリーも楽しかったけどオウレンだけ実装されなかったのが心残りすぎる
パーティーメンバー全員実装!って祝った後にクレストリア組が来たからってのもあるけど同じ状態だったアライズ組はパーティー全員+ジルファ&ナザミルも来たからさ… - 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:21:12
開始時からやってたけど、カナを連れてなにかのポイントを回るあたりでストーリーボスが倒せなくてやめちゃったわ
秘奥義用キャライベントもだけど難易度が極端に高かった記憶しかない
低レアのオリキャラたちが途中からストーリーに関わってきたりとか
ウェディングドレスのサラとカノンノイベントとか好きなやつもいっぱいあったんだけど
いかんせん戦闘システムがしんどかった
- 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:15:07
公式への信頼がだいぶ損なわれちまったのが痛い、マジで痛い
- 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:58:16
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:31:04
- 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:01:51
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:19:10
やっぱスケジュールキツキツだったんかねぇ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:49
レイズは最後のイベントで明らかにミミー参戦枠に別軸で用意してたクロエの魔鏡を捩じ込んで帳尻合わせしてた(合わせられてない)から、サ終決まってたにしても何らかの事情で早まったんだろうな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:34:05
サ終決まってるとその辺の段取りも慌ただしくなったりするしな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:51:42
最後の精霊装の大盤振る舞いっぷりとかシュヴァルツ捻じ込み金のクィッキーっとサ終決まったあとも可能な限りユーザーに応えようと全力出してくれてたなって思う
なんとなくサ終後の運営は色々なしがらみから解放されて、やりたい事好きに出来るようになって全盛期みたいにイキイキしてたように感じた
サービス長期化したキャラゲーってなると続けていく苦労も大きかっただろうし - 142二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:27:55
商業ってどうしてもしがらみが色々絡んできちゃうものだからねぇ、テイルズに限らず
- 143二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:06:35
サ終前以外で運営の都合を強く感じたのはミントの精霊装
確かあれで鏡装の内容も変更になったよね? - 144二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:43:36
- 145二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:40:18
リマスターやるならやるで例えば次はエクシリアですとか言えばいいのに
- 146二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:55:04
それそれ
次はアビスが20周年なのでそれに合わせて現在営利制作中です!とかエクシリアとエクシリア2をユニゾナントパック方式で発売予定ですとかさ
せっかくリマスタープロジェクトって銘打った企画始めたんだから発売時期は不明でもこの際良いから予定してるタイトルだけでも教えて欲しい
まさかグレイセス以降音沙汰無しとは思わなんだ、普通に30周年記念放送で発表するもんだと
- 147二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:54:23
エクシリア3でないかなぁ
まだ出てきてない精霊いたからなぁ - 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:09:52
エクシリアは流石にあの世界でやるべきことはやりきちゃっただろうしなぁ……
成長したエルの物語も見てみたいけど、やれてアフターシナリオノベライズとかそのくらいじゃないかね - 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:33:39
テンペストR、エクシリア3、ゼスティリア時空未来編……ネタも込みでやってみたい3部作の多いこと
- 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:43:54
- 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:10:28
若い頃は家に据え置きがなかったからテイルズの本編殆どプレイできなくて、ニコ動とかのプレイ動画見まくってたんだよね
最近になって漸く据え置き入手できて、Switchでもプレイできるようになって、いざ自分でプレイしたらもう……めちゃくちゃ楽しくて
うわぁ、楽しい、めっちゃ楽しい!って夢中でプレイしたよね
だからそろそろ新作ほしいですお祭りゲームでも可 - 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:19:13
6月にあるXbox Games Showcaseでのテイルズ新作公開は結構可能性あると思ってる
アライズも発表はXbox E3 ブリーフィングだったし - 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:17:32
世界が預言から外れたのかの証明&まだまだ問題山積みとかで続編作れる材料はあるんだけどそれ以上に「帰ってきた赤髪の青年の正体を確定させたくない」が強すぎて続編やれそうにないジアビス
- 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:12:23
- 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:17
ファンタジア大好きでSFC版、PS版、GBA版で合計20周以上はプレイしたな
- 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:10
ファンタジア好きだったな、なりだんのオマケで本編フルで入ってたり追加要素合ったり
ただ頭身上げたのに敵だけPSそのままな雑リメイクだったのが残念 - 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:23:19
コングマン「わかる」
- 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:44:40
- 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:01:49
- 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:40:15
本編では強気勝ち気な表情の多いイリアの貴重なお寝坊さんシーンである
- 161二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:03:18
スパーダの目が微妙に怖いんだけど、これは寝起きなのかな?w
- 162二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:37:50
GWの内にテイルズ新作(幻覚)をみんなで語るスレ、とか立てたら需要あっただろうかとふと思うなど
- 163二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:40:23
あれって3DSでアビスでるからなのもあったのかな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:10:23
昔D2のエルレイン戦を茶の間でやってた時親父が見てたせいで、数日ぐらい親父から「愚かな」って言われまくってたの思い出したわ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:15:13
そりゃ言われるわww
- 166二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:36:55
売れないだろうけど
レジェンディアリメイクしてほしい - 167二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:49:25
エクシリア2はエクシリア全クリしてたし声優がファウスト先生だったから期待してたら主人公が話さないからめっちゃテンション下がった
- 168二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:20:21
ザレイズの据置移植を待ち望んでいる
- 169二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:21:24
鈴村健一が「ステラー!」って叫ぶゲームだぞ、と紹介されてプレイしてハマったレジェンディア
- 170二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:43:28
オフライン版を出してくれたのはめちゃくちゃ有り難いけどスマホ壊れたら終わりだからな…据え置き機が無理なら再インストール出来るようにして欲しい
可能ならクレストリアやルミナリアも救って欲しい
前者は最近コミカライズ版が完結したからまだ良いけど後者はキャラ紹介で終わった所あるし
- 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:12:48
すごい偶然の一致でしたね……w
- 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:18:05
収録時期的に確実に偶然だからな...
ステラ=星って綺麗な響きだから被るのは確かにまあまああり得るが... - 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:09:20
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:50:10
しかもそれでオチのテンペストは音沙汰ナシ、だからなぁ
- 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:58:13
テンペストは小説版が最高だったからあれをゲーム化して欲しい…
- 176二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:09:42
テンペストの小説版評判が良いって聞くし前々から読んでみたいんだけど探しても無いし通販は高騰してるしで読めてないんだよな…
テイルズって結構プレミア付いてるノベライズあるイメージだから再販もしくは電子で配信して欲しい - 177二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:19:07
スーパーダッシュ文庫だか何だかで出てたクラトス視点の小説とかプレミアついてるらしいのもあるからなぁ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:48:44
DS版の方のハーツのスピルメイズシステムがスゲェ好きだったんだけど分かる人居るかな?
複雑な道中なのも時間制限があるのも「心って複雑だろうし長居出来ないわな…」で子どもながらに納得してたし何というか誰かの心の中に入る、っていう行為自体にワクワクしてた、だから中盤辺りに登場するラピスのスピルメイズが簡素な感じなのに慄いたしストリーガウ許せねぇ!ってなった
クリア毎はイーロイの里から行ける隠しダンジョンのスピルメイズに入り浸ってた
それくらい好きだったからR版でサブイベントのスピルメイズ全カットされてびっくりしたし元々から不評だったって聞いて驚いたんだ
今なら確かに時間かかって面倒って意見もそりゃあるよなと思える - 179二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:39:43
なんだかんだアビスのFOEシステム結構好きだったんよね
ガイと比べて割と微妙な所が多いルークだけど発生させられる属性輪の種類は段違いだからそれ活かせると楽しい
クラスターレイドとグラビティとロックマウンテン同時発生とかやってた
尚ガイはガイで通常攻撃→断空剣→竜爪旋空波→通常攻撃×nでループコン出来る模様... - 180二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:32
システムを活用して立ち回れるようになるとやっぱ楽しいよね
- 181二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:56:59
- 182二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:14:52
その辺もハーツRの不満点としてはよく聞くねぇ
- 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:27:01
- 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:57:51
イノセンスとハーツはDS版の方が正直好きなんだけど、R版限定追加キャラ3人の事も好きなのでリマスターするなら両方収録して欲しい所存…
- 185二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:01:25
非公式だけどアーカイブ取ってる人居るからこれなら観れるんじゃないかな
他の再生リストにイベントもある
https://youtube.com/playlist?list=PLB1FExAXlfC-Ekq5frOnbdDUu2i_EykDw&si=-Gr2_q1u7S6eTGTO
- 186二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:29:23
リメイクすると戦闘システムも大きく変わるからどっちも遊びたいのは当然だな
- 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:16:20
デスティニーとかもオリDとリメDでかなり違うからシステム的に無理ならストーリーだけでもってなる
あとヴェスペリアもフレンの加入時期を選べる感じにして箱版のストーリーも体験したい初見時エンディングの印象違いすぎて驚く - 188二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:36:13
- 189二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:59:55
色々言われてるクレストリアも歴代キャラ外伝でどういう道を辿るのか気になる話多かったから続きを描く予定無いなら資料集出して記載して欲しい
剣になったスタンとその担い手リオン、実験で魔獣と融合させられたエミル、お坊ちゃまルークと騎士アリーシャの旅とか - 190二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:35:39
移植やるとは言ってるけどどこで発表するんだろうね
- 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:08:07
色々タイミングを計ってたり都合もあるのはわかるけど、待つ側としては正直一言だけでもいいんで何かしらの発表を求めてしまう今日この頃
- 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:18:32
この間の30周年記念生放送もレジェンディア単独イベントくらいしか新情報無かったし
他ゲーのリアルイベントなら何かしらの告知はあるだろうな〜ってなるんだけどテイフェスはファンとの交流イベントとしての面が強いからイマイチ確信が得られないという
新作プロジェクト進行中ってだけでも良いから何かしらのアクションくれ〜 - 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:14:43
告知さえあればやいのやいの言いつつなんやかんや年単位で待てるからよぉ……ゲームってそういうもんだし
- 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:38:33
最近のコンクラーベの話題でなんとなくwikipedia見てたらテンペストのカイウスとルキウスは歴代のローマ教皇が名前の元ネタだと知ったわ
そういえば二人の両親教皇だったな
ローマ教皇の一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:39:50
間違えた
両親じゃなくて父親の方 - 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:02:42
テイルズは割と元ネタアリのネーミングあったりするよ、特に初期
例えばエターニアはキャラ名のだいたいが実在の学者や科学用語で固められてる - 197二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:53:00
テイフェス開催まであと大体1ヶ月か
ソシャゲが稼働してた頃はなんだかんだ毎回キャラ実装や新章・新イベント告知とかしてたけど全ソシャゲ終わっちゃったからな
何かしら情報があれば良いけど… - 198二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:15:19
何にせよ座して待つばかりである
動きがあったら起こしておくればあさんや - 199二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:08:39
ほっほっほフェスで動きがあったら誰かしらがスレを立てるだろうて
一緒にのんびりと待とうなじいさんや - 200二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:13:26
リマスタープロジェクトの続報待ってます