- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:14:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:18:31
嫌いまでいくのは珍しいな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:19:22
理由もなにも、可愛いからとしか言えない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:20:13
なんかマスコットぽくて人間味を感じられないよな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:20:19
まずなぜ嫌いなのかそれを教えてもらってもいいか?
トラウマとかそっち関係なら無理に話さなくてもいいけど - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:21:09
いやわかるよ嫌いとまではいかないけど怖い
なんか「人間の子供を演じてるナニカ」っぽい不気味さがあるというか - 7125/04/22(火) 01:24:13
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:26:29
リアルでなんか無邪気な子供に嫌な思い出でもあるんか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:26:41
- 10125/04/22(火) 01:29:06
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:09
「不気味の谷現象」に近いものを感じる
中途半端にリアルで、だけど何か空っぽで足りない感じのアレ - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:53
この違和感がゲヘナ編で回収されたら震える
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:30:58
というかスレ画どうした左下
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:32:03
>先生として生徒の良さを見つけられないのは本当に最低なことだとわかっている。
それを言えるくらいなら本気で直したいと思ってるんだろうな
先生として素晴らしいけど、イブキとは偶然合わなかったのかもね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:33:11
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:35:44
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:36:52
そもそもイブキは飛び級の天才だからな……
そこら辺に違和感があったりするんかな - 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:38:24
あのあざとい位の「子ども」感は割と殺伐としたゲーム本編だと逆に異質に感じるのかもしれない
そのギャップが「何かあるんじゃないか」と思わせるのかも
実際俺も可愛いとは思うけど何か引っかかる感じはずっとしてる
公式4コマみたいなゆるい世界だとある程度中和されたりしないかな - 19125/04/22(火) 01:39:02
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:39:37
ゲヘナという混沌の中で一つだけそれに染まってないのが違和感を感じるとか?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:41:03
ざっくり「人間味が無い」みたいな?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:41:17
いやまあ別に言うほどファンの皆が皆イブキ大好きってわけではないからね
あくまで作中での愛されキャラとしての扱いに準じてそういうキャラとして扱うだけで - 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:42:11
キャラに限らず、誰かの好きは誰かの嫌いってとこがあってだな。イブキが好きな人はその子供っぽさに関するとこで好きになってる人も多いだろうから相互理解は難しいんじゃねえかなあ...
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:43:17
わからなくはないよ
イブキはかわいいけど、それはそれとして雷帝絡みでなんかありそうだなぁとは思ってるから - 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:43:41
まぁ、言われてみれば不気味か…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:44:49
その不気味さが上位存在味を感じさせて私はとてもたかぶります
- 27125/04/22(火) 01:45:26
他の生徒だと「可愛い」と普通に思うんだけど、イブキの「可愛い」はやっぱり不気味というか、上で言われてるように違和感とか作られたもののような、人間味がない、そんな感じな気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:46:24
シュポガキやアリスには若干ひっぱたきたくなる感じのウザさがある
ココナやチェリノには憎たらしい感じの子供らしさがある
でもイブキには「あいされるこども」以外の情報がない - 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:46:47
別に直さなくて良いと思うけどね。誰しも好き嫌いあるからそれがたまたまイブキだっただけで
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:47:08
陽のロリキャラにあんま興味ないので好きでも嫌いでもない
でもまあゲヘナ内で可愛がられてる描写があるからデフォで可愛い子としては扱ってる
そんなもんよ - 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:47:45
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:48:14
というかなぜイブキがエッチだという風潮があるのだろうか
羽角尻尾が全部あるから? - 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:48:26
単に良い子として受け止めればいいんだけど、俺のように疑心暗鬼な人間にとってはイブキは怖いんだ
だから言いたいことはわかるよ - 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:49:01
面白い視点だ
言われてみると他の生徒は何らかの役割とか立ち位置個性ハッキリしてるけどイブキだけは何故か万魔殿にいて可愛がられてる理由何も語られて無いな? - 35125/04/22(火) 01:50:24
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:51:22
- 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:51:47
顔と体は最高だけど性格カスのキャラで抜くやつの逆パターン
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:52:29
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:53:38
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:54:23
雷帝説出るぐらいにはイブキ謎だからね……
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:54:50
イブキがそういう能力無自覚に持っててプレイヤー側もそれのせいで「可愛い」面が強調されて見えてたりする可能性
- 42125/04/22(火) 01:54:50
- 43125/04/22(火) 01:57:07
イブキは嫌いだけど他の万魔殿メンバーは好きだからそのうち万魔殿全体が嫌いになるんじゃないかと思って怖い
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:57:42
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:58:59
エデンとか最終編での人間関係のドロドロが苦手な人がイブキ好きなんかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:00:28
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:03:46
その感情は「嫌い」と表現するのはあまり適切ではないのでは?
いや人の感情は好き嫌いでだいたい分けられるからあながち間違いではないんだが
普通はそれは「怖い」とか「不気味」とか「苦手」って表現するんだと思う
あーでも日本語だと嫌いって表現すると被さってくるか
英語で言うとhateに相当する感情ではない気がする
例えばエデン条約でのベアトリーチェとかが大体の先生からhateを向けられている気がするんだよね
作中台詞でも先生キレてたし
ベアトリーチェぶん殴れるものならぶん殴りたいでしょ
それが狭義の「嫌い」であり「ヘイト」
でもイブキに対しては多分ぶん殴りたいとは思ってないでしょ?
遭遇したら静かに立ち去りたい感じだよね
それはやはり「恐怖」とかの方が適切な表現な気がする - 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:03:46
>一般的な意見なら無邪気なところが可愛いと思うんだろうが、それがどこか恐怖を覚えるというか、下手したら唐突に殺しにかかってきてもおかしくないと思っちゃうんだよね。
俺はイブキにそう思ったことはないしイブキは特に好きってわけではないがそう言われると好きになってきたかもイブキのこと
そういう一見可愛いがそれは見せかけで...みたいなの大好き
- 49125/04/22(火) 02:04:39
万魔殿での好かれようが不気味なのかも。別に過大評価だとか言うつもりは無くて、愛されキャラとして確立されつつあるからそれについてとやかく言う気は無い。
ただ、私の目にはそれがまるで人形を愛でているかのように映るんだよね。あるいは、本当は好きでもないけど付き合ってあげてる、みたいな。 - 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:04:46
マスコット過ぎるってことかな
分からなくもない - 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:06:32
ただ愛されてるだけの存在ってことなんかな
- 52125/04/22(火) 02:07:08
確かにそうだね、すまない。私の中で「恐怖を覚える=嫌い」になっちゃってるんだと思う。
- 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:09:58
飛び級関係なく実年齢を考慮してもあからさまに幼すぎるし、何かの設定が隠れてそうな気配は感じるんだよなあ
その気配に敏感な先生ならイブキを怖がるのも不思議ではない
ただまあこれはメタ的な考察なんだが、ローディング画面でも愛されてるキャラをそんな恐怖の存在だったと明かすことはなさそう…
せいぜい雷帝が何かの実験ミスで幼女になって愛でられてるとかそんなもんじゃない? - 54125/04/22(火) 02:13:00
裏設定とかがどうなってるか想像もつかないし、そんなものはないと思ってるよ。ただ私が勝手に裏を読んでいる風に不気味がって避けてるだけ
- 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:13:38
「知れば知るほど良さが分かる」みたいなのの完全な正反対だよね
知ろうとするほど何も無い、掴み所となるきっかけすら存在しない…そんな感じ - 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:13:38
- 57125/04/22(火) 02:21:10
私はそれについて全く知らないから見た目のイメージだけの話になるけど、例えば「魔女」みたいな、これはトリニティの魔女じゃなくて一般的なイメージでの魔女のことね。不気味で生物として異質な、気持ち悪いとか不快というより、同じ生き物、人間であるのに、自分や周りとは全く違う、人間らしくないのが恐怖を覚えるんだと思った。
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:24:58
これは完全なこじつけだけど「悪魔」が人間を誘惑し罪悪を行わせようとするモノ であることを考えると、万魔殿が盲目的に溺愛してるのが余計恐ろしくなってくる
マコトやイロハはイブキにある意味で洗脳されているように見えてきちゃう - 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:30:44
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:32:59
単に活発な子が嫌いなんじゃなくて?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:33:29
これ半分ヘイトの領域に入るけど、閲覧注意スレだから良いか
私はイブキは怖くないんだが、シャーレの先生がやたらと生徒に好かれてるのがちょっと怖い
だからイオリみたいに少し当たりが強いと安心して足を舐められる - 62125/04/22(火) 02:40:59
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:42:08
- 6416 / 4425/04/22(火) 02:44:34
1じゃないけどヒフミさんもほんの少しイブキに近い怖さを感じる時があるかなぁ…
シロコに関しては言動が突飛なだけで最終編とかも見る限り普通に「生きてるって感じだし」ノアに関しては(パジャマとか特に)むしろめちゃくちゃ人となりを感じられて好きだなぁ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:49:00
こんな先生の鑑みたいな人が抜ける抜けないの話してるのおもろい
- 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:49:10
逆にブルアカ以外でそう思ったキャラクター、
そう思いかけていたけど何かのきっかけでそう思わなくなったキャラクターがいるのか気になる - 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:54:37
お隣のゲームのスズランってのが近い気がするなぁ
誰からも愛される健気ないい子でしかないんだけど
なんか不穏な力が隠されてることを仄めかす一文がある
イブキの雷帝説に近い、迂遠なほのめかしなんだけどね
スレた世界観にそぐわない狂気的ないい子ってのはどうもかわいいより先に警戒がくるのよね - 68125/04/22(火) 03:00:36
記憶の中では他にそう思ったキャラクターは居ないな。そもそもブルアカ以外でそんなにキャラを深く見ること無くてね。どうぶつの森あたりに1人くらい居そうだけど思い出せないや。
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:03:56
「丹花イブキという人物について記述しなさい」って言われた時、どんなに調べて考えてもペラ紙1枚に過不足なく全て書ききれちゃう。
さらにそこには全くネガティブなことが含まれてない。
いやそんなわけあるか、もっと何かあるはずだと思って何度見直して、何度考え直しても同じ結果が出てくる……
そういう怖さ - 70125/04/22(火) 03:08:27
思え返すと幼少期からずっとこんな感性で生きてきたと思うわ。少し別の作品の話になるんだけど、ゼルダの伝説の時のオカリナってのがあるんだけど、あれがとにかく怖くて仕方なかったんだよね。これは作品全体のことね。調べたらそれなりに怖いって言ってる人が居てよかった。私はそれが本当に怖くて、何が怖かったのか考えた時に、怖がらせる演出は殆どないんだけど、なにか漠然とした恐怖だけがずっと残るような、そんな感じ。やったことある人ならわかると思うけど、神殿っていうダンジョンみたいなところを攻略していくんだけど、その中で何があるわけでもなく、そこに居るのが辛かった。BGMがとか敵キャラクターがとかじゃなくてそこにいるということがとにかく嫌で恐怖感に襲われてた。
つまり何が言いたいかというと、理由もないなにか漠然とした恐怖感がものすごく苦手で、無機質なものにそれを感じる事が多い。それがイブキに当てはまった。
長々と書いてすまん - 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:10:47
- 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:12:35
- 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:18:24
このレスは削除されています
- 74125/04/22(火) 03:21:21
本当にものすごく失礼だからそういうのは控えましょうね。中学生の頃に軽度のならあったよ
- 75125/04/22(火) 03:25:16
まさにこれ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 03:46:07
理解はするが怖いとまで思うか…?
- 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:06:34
俺はイブキ大好きだから全く共感できないわ
まあ無機質なものに漠然とした恐怖を感じるのはわかるが - 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:15:59
ただ単に可愛い存在として見てると嫌いになる要素は皆無だけど得体の知れない何かを感じるとそうなるかもな
今後その得体の知れない何かの正体が分かれば普通の生徒と思えるかもね - 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 04:17:51
嫌いとまではいかないけど何か怖さを感じる感覚は分かるな
- 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:15:04
- 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:33:44
言われてみれば確かに「かわいい」の一点だけであそこまで溺愛されるイブキは異質な気もする
案外イブキサキュバス説とかもあながち間違いじゃないのかもね