ごめんシリウス

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:25:24

    かっこいいのかもしれないけど正直雌になる感情は全く湧かない代わりにおっぱいでっか……な感情がふつふつ湧いてくる

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:26:04

    男装で胸の大きさに目が行くのはすごくわかる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:26:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:26:15

    これから雌になれるってことだなお得じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:28:18

    >>4

    ならない

    会長の夢女にはなってもシリウスのにはなれる気がしない

    私の中でシリウスシンボリはスイープトウショウと同じジャンルに振り分けられてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:29:09
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:29:50

    それぞれで推しの愛し方は違うからしゃーない
    とりあえずスレ主はシリウスの魅力をもっと語って?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:30:43

    >>6

    チェンソーマンはね

    解釈違いを否定しないの 多種多様な愛し方・キャラの見方を寛容に認めなきゃいけないの

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:32:37

    最初に他のスタイル否定してるのスレ主じゃね…?

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:32:41

    >>8

    うーん・・・じゃあやっぱ同意するしかねーな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:34:16

    >>7

    かっこいい路線に入ってるのはわかるけど、なんだか少し攻撃的というか「相手がいること前提のかっこよさ」みたいなものを感じるんですよね。たとえば跡部様とかはなんというか「かっこいい自分」と「自分を見る観衆」みたいな感じの成立をしてるんですけど、シリウスの場合今までのを見る限り「民衆にかっこよく見られる自分」が存在してるって感じがする。シリウス単体だとどうなるか分からないし、その時点での民衆や相手が自分をかっこいいと認識していない場合ちょっと解れるきらいがあると私は分析してます。


    かわいいね

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:34:40

    >>9

    そう見えてしまったら申し訳ない

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:35:29

    >>11

    いいよー、スレ主の愛が伝わるよー

    もっと言ってみようかー

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:37:11

    男装って当たり前だけど女性が着ることを想定してない衣装なんで
    女性的な象徴が立派な人がするとすごくすげーことになるのはよくある

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:38:08

    おっぱい大きい子の男装いいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:41:52

    >>13

    そしてその側面が現れていると感じるのが例えば勝負服で、珍しくパンツスタイルなんですよね。ルドルフやオペみたいな面々すらスカートな中で。考えすぎだとは思いますが、ここも「人にとってかっこよく見える」ことをそこはかとなく無意識か意識してるのかな?と妄想したりもします。

    趣味とか言動もなんと言ったらいいのかコテコテって感じがして、多分この辺も多少は周りからの意識に対してシリウス自身が意識しているとも捉えてます。

    そんでもって自分のことをかっこいいとストレートに認識してくれない相手、サトちゃんやテイオーみたいなのを相手にするとコテコテ感が薄らいでなんか等身大になったなお前とか思ったり。というか多分ネームドウマ娘はどいつもこいつもひとひねりされてるので、シリウスがイケメン風対応を通せる相手は多分ほとんど居ないんじゃないかな……


    会長と張り合ってる時は取り巻きへのパフォーマンスとかもあると思うのでカッコイイモードになってるのかと。

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 23:53:40

    今回のサポカだとキャラどうなることかねぇ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:55:01

    >>17

    そんなサポカ事にキャラが変わるみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:59:14

    >>8

    そうだな。

    そういうの否定するのはマキマさんだもんな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:00:36

    >>16

    思った以上にシリウス愛が強かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 09:11:17

    おはようございます
    つまりまとめると「シリウスはかっこよくなろうとしているというより人にかっこよく見られようとしている気がする」「そのため自分の思うかっこいい行動が通用しなかったり自分の中のコンプレックスなどの弱点をつかれると口調が中性的なだけの子になるきらいがあるのでかわいい」「会長相手には頑張ってる」って感じですね
    そうなった理由は不明ですが9割9分会長でしょ(思考放棄)例の久住先生の消えたイラストとか見たことあるけど昔のシリウスもっとガーリーだったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています