- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:32:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:34:25
よしっ公務員採用試験に合格したぜ
公務員か あんた民間に受かったからもういらない - 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:37:07
本当に致命的なのはルールで禁止スよね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:37:39
えっそうなんですか
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:41:42
うーん 実質ボーダーフリーになりかねないから仕方ない本当に仕方ない
Fランは合格しても金払う立場だけど公務員試験に合格すると金貰う…それも税金で これは差別ではなく差異だ - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:42:49
はいっそうですよ その結果募集の3倍ぐらい合格出しても定員割れするんだ悲哀が深まるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:47:24
人手が足りないんだあ ウチに来てもらおうかあ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:52:17
市役所の試験に受かったあ〜〜〜っ!内定確保だGO〜〜〜っ!
あっその後地元の市役所の試験と県庁の試験に合格したから…あんたはもういらないでやんす - 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:55:13
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:04:14
昔は公務員が人気だったのになぁ
お前は成長しないのか、今は大企業受かったら辞退するんだよ - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:06:03
…で国家公務員試験の滑り止めに市役所とか受けるつもりだから何も言えないのが俺!
悪名高い就活生 尾崎健太郎よ - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:08:50
お言葉ですが不況が起これば倍率と定員割れは解決しますよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:11:14
アホほどチャレンジャーを雇っていたんや
その数……500人! - 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:13:21
どうして繰り上げ制度が無いの?
今のご時世民間に流れるんだから繰り上げ制度で人手確保すれば良いのに何故…? - 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:16:14
公務員…聞いています
言うほどホワイトではないと - 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:16:27
合格者多数 不合格者も多数 受験者も多数 それでも定員割れしていた
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:27
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:20:21
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:26:08
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:27:21
国家公務員…聞いています
給料が割に合わないと - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:29:57
お言葉ですが少数だけど補欠採用ありますよ
まあ辞退数に対して全く足りないからバランスは取れていないんやけどなブへへへ