「詭術」←これの読み方

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:09:21

    せじゅつ......あぁ違う違う、きじゅつだきじゅつ
    ↑詭術って単語が出る度毎回頭の中でこうなる。なんでかわからない。わかってるはずなのに毎回間違える

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:11:40

    漢字って部首と作りのどっちかの読み方そのまま使うことが多いしそれで覚えるといいぞ
    今回の場合は危が含まれてるから危険のきできじゅつって読めばいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:13:27

    施術
    詐術
    詭術

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:17:36

    詭弁を知ってればなんとか読める

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:18:00

    >>2

    そして「脆弱」で罠にかかる

    きじゃくと読む人の多いこと多いこと…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:18:39

    >>3

    コレ見て施術と似てるからなんかな...?って思ったスレ主でありまする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:15

    >>5

    日本語ってこわい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:30

    >>2

    それは造詣のことを「ぞうし」と呼んでた俺の事を……

    文化と歴史が俺に恥をかかせようと貶めてくるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:59

    これに限らず1回読み間違えたやつは修正するのにめちゃくちゃ時間かかるところある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:21:05

    >>8

    え!?これ「ぞうし」じゃなかったの!?今調べてぞうけいって出てきて嘘だろ...ってなったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:25:22

    >>10

    恥をかく前で良かったね(血涙)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:28:03

    まああんまり使う言葉じゃないからね詭術って
    うちのPCは一発変換できないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:29:12

    >>2

    逆パターンだと概要(がいよう)とかに慣れ過ぎて既出(きしゅつ)をがいしゅつって読んでる人はちょいちょい見かける

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:29:57

    >>11

    たしかに。ただこの単語を実際に口に出すようなインテリっぽい環境にいないわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:02

    そ…遵守

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:22

    変換に出ないから「存護」と同じタイプかと思ったけど辞書には載ってるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:31:13

    >>15

    これはスタレの巡狩のおかげで読み方覚えたわ。巡狩って入れると遵守も一緒に出てきてくれるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:31:21

    詭弁の詭って思えば詭術も読めるはず

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:32:29

    出されたら読めるけど詐術だっけ……?っていつもなってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:33:55

    これまでの人生で一度も使ったことないな詭術って言葉

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:34:48

    >>20

    逆にあるやついるのかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:36:19

    >>21

    居るには居るだろどっかに

    辞書には載ってるしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:59:24

    詭弁はあるけど詭術はねぇな
    詐術はある

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:02:47

    >>23

    そうねぇ。詭弁、詐術はあるけど詭術はマジで使ったことも聞いたこともなかったな。スタレで初めて聞いたからそもそも存在してる言葉だと思ってなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:03:13

    えっちと読まないのか!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:22:46

    >>25

    今そういう話してないんで…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:39:11

    >>8

    嘘だろ…ずっとぞうしって読んでたぞ…

    コミュ症だからなんとか無知を晒してはいないが危なかった…教えてくれてありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:42:23

    詭術って騙すとかいう意味なのになんで盗人モチーフなんだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:45:07

    >>28

    騙して盗むからじゃないかな?今回のイベントもそうだったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:06

    すり替えておいたのさ!するタイプの怪盗だしな
    イベストでも読み物でもよくすり替えしてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:53

    贋作鑑定イベを経た主人公すら騙せる偽物用意出来るのえぐいよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:07:57

    詭術はまだわかるとしても上で出てるように漢字はひっかけじみた読みが多すぎるんだよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:30:02

    漸次のざんじ感

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:37:47

    漸く、悉く、詭る

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:22:25

    わかってるのに読み間違える漢字あるよな
    俺も補填のこと「ほてん」だって分かってるのにいつも「ほちん」がよぎるし

スレッドは4/22 23:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。