- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:17:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:17:51
👺
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:19:20
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:20:21
存在感ないやつは描写も設定も覚えられてないから議論に挙がらない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:20:36
俺の推しはたまに話題に出てきて〇〇強いよね…で済まされる枠だ
この方がありがたい - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:21:58
言い方悪いけど強さマウント取りたいファンが多い奴だと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:26:57
大体いつも同じメンバーなのが笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:29:27
その分検証にならない描写も多いだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:30:17
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:42:11
自制効いてないなァと我ながら恥ずかしい話だけど、マウント取りたいというより侮られたら反論する形で乗っかってしまう事が多い……
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:42:16
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:43:43
山の翁はアニメとかミクトランの時よく強さ議論スレ建っては荒れて消えてたんだよな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:44:19
ちなみにセイバーは強さ議論で擦られ過ぎて定期的に総ざらいされるから、議論に上がらないのは単純なスレ画より劣ってるからなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:46:40
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:48:08
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:48:52
スレ主の好きなサーヴァントが逆に気になってきたな……
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:48:59
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:49:24
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:50:54
スレ画レベルでもまずワンチャン無いから推しマウント無理だもんアレ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:50:59
SABCDとかでそれぞれの位置を決めようみたいな強さ議論だと
普段語られないサーヴァントも描写やら設定やらで議論されたりするからね
単純に一番強い奴みたいな強さ議論だったら単なる上位や中堅どころなんてハブられて当然だし - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:52:23
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:52:58
たまに○○は強いのに強さ議論で名前あがらない系スレ立つがあげられるメンツは総じて全体的に強くはあるけど技量系みたいな一分野で尖ってる性能でもなくほどほどレベルの強さラインばっかな印象
ギルガメッシュクラス除外した議論だと多分名前あがるんだろうなってくらいの強さ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:54:08
サーヴァント達は割と隠しステータス満載だから描写が増えるほどマテリアル以上の情報出てくる事もあるから、出番多いほどそこら辺は有利だよね
アルトリアさんの水の上を歩ける加護とかマテリアルに一行もない訳だし
逆に最近のスキルや宝具説明はちょっとフワッとした説明も多くて議題に挙げ辛い時もある - 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:54:52
いうてシグルドとかそんなに人気か?
一部には人気か…… - 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:55:27
セイヴァーはそもそもあの人が本気出さないから…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:55:54
型月の戦闘描写は検証材料にならないし設定もふんわりしてることでお馴染みなのでむしろこの手に議論においてノイズにしかならないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:56:30
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:57:16
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:57:23
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:57:28
シンプルにスレ画あたりの、FGO以外の作品に登場してるキャラは槍玉に挙げられやすい
作品全体のファンがいるし、描写も多いからね - 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:58:35
ケツ姐はまあ強くて当たり前だよね…で終わる感
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:59:02
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:59:11
FGO出身鯖は描かれた描写や書いてある設定がどう見てもやばいことしか書いてないレベルじゃないとなかなか語られないのはまあある
でもそのレベルならまず間違いなく語られるので話題にあがらないならその水準レベルではないんだろう - 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:59:31
セイヴァーの場合強すぎて話題に出ないというより、登場人物少ない概念バトルが始まってしまうからでは
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:00:16
fgo出身だとカーリーとかきのこからアイツヤバい扱いだったよな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:00:30
セイヴァーの場合本気も出さないしプロレスもしないからマジで勝負のイメージが沸かない
エクストラも見届けたら消滅じゃなくて自分で帰ったし - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:04:09
こういうのって語られやすいのは強さよりもわかりやすさだよな
情報があるだけじゃなくてそのデータを頭の中で想像しやすいというか - 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:04:24
端から勝つ気がないというよりピースマンが納得して負けられるまでいてくれただけだからなマジで
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:07:31
剣ディルの宝具とか、「絶対の勝利をもたらす」みたいな一言が添えられてるけど、具体的にどんな強さなのか判明しないし、宝具でバッサバッサ強敵粉砕兵器になってるかと言われるとNoで
ローランの金剛ボディとかも攻撃をどこまで耐えられて、抜けられたらヘラクレスみたいな完全突破なのかすまないさんみたいな軽減はできるのかとかも不透明なのが多いから、水掛け論になるよなあと。 - 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:08:31
哪吒のよくわからなさは凄い
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:09:28
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:11:47
ジョジョで3部や4部のスタンドの方が分かりやすくて強そうに感じるようなもんだな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:12:58
そう考えるとアルトリアってかなりわかりやすいよな
アニメ描写通りの身体能力、破壊描写もわかりやすいブッパ型宝具、別空間に引き篭もれる鞘はちょっと議論の余地有りだが大体のスペックはわかりやすい - 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:13:04
人気のない鯖で強さ議論やりたい
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:14:55
議論する以前に描写が…ってなると思う…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:14:58
そもそもどのクラス、どの場所で呼ぶのかとか
神霊なのかグランドなのかとか
そういう外的要因が多すぎて - 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:18:14
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:19:11
宝具ランクは高いけど実際の火力が低いから…
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:19:29
ケツ姐というかアステカの奴等がああ強いよね…で結論終わる感じは凄い
- 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:19:32
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:21:30
- 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:22:06
ステータスはフレーバーでしかないので無意味定期
- 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:22:12
セイヴァーはそもそも聖杯戦争で本気で戦う理由がまず無いのがね…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:22:19
- 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:23:09
- 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:24:22
- 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:24:23
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:24:50
バベッジはあまりにもスチームパンクシリーズのキャラすぎて語りにくい
- 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:25:20
小町的にセイヴァーが本気出したら高次元概念攻撃はしてきそうだなと思った
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:26:09
ダレイオス3世も一定の強さはあるはずだがイメージしにくいのな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:27:53
オジマンとかこんなん通常霊基で勝つの無理やろとか思っていたけど
マテリアルだとカルナさん相手に相性悪いの自己申告していたから、実際にマッチアップすると勝敗が意外な方向にかっとんでいく組み合わせは結構多いんじゃないかと疑ってる - 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:27:56
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:28:21
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:28:30
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:31:35
そういう意味だとシグルドって強さのイメージは割としやすいFGO産サーヴァントだったんだなとなる
わかりやすく白兵能力に優れたステータスと示唆される戦闘技量の高さ、過去作で散々無法してきた原初のルーン、魔力を自力供給できる分かりやすい反則スキルに、火力の高い対城宝具持ちのハイスタンダードなセイバー感 - 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:31:36
- 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:33:12
セイヴァーの小宝具の剪定ってムーンセルがやってるんであって
あの宝具がやってる訳じゃないみたいなの前に言われてたけど実際どっちが主軸何だっけ - 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:36:00
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:36:27
恐らく蒼銀の時点で設定はあっただろうからな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:38:44
FGOリリース直後の「アーラシュさんって何で星1なの?」みたいな
- 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:39:18
データ的には強くても戦闘描写キッチリやってくれないとピンとこないのよね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:39:25
設定だけなら強いことしか書いてないのに強いイメージ持てない奴いるわ
- 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:39:58
- 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:40:09
- 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:41:26
ビーマ辺りはそんなイメージ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:42:40
- 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:42:44
正直バサクレスはエミヤと農民の持ち上げの為だけに名前挙げられてる気がする
- 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:42:59
- 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:43:09
その2人が弱いんじゃなくてイスカンダルがおかしいんだわ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:43:45
- 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:44:07
そもそもイスカが負けたのはエア相手だからな…
- 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:44:38
- 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:44:51
- 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:44:57
テスカテノチケツ姐の脱法人外組は強くて当たり前なせいか一々語られない
- 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:45:10
- 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:45:15
- 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:24
エミヤとかいう戦闘描写は盛られてるのに投影魔術の特殊性のせいで勝てるんだか勝てないんだかわかんないやつ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:31
- 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:54
征服王が史実や功績の割に型月では舐められがちだったし二世の方読んで無い人と読んでる人で齟齬めちゃくちゃありそう
- 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:47:51
- 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:48:02
テノチやケツ姐はそもそも強さがギミックボスすぎて盛り上がらん
- 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:48:14
セイヴァーは強さ議論とかの壇上にいないだろもう
戦いの体で慈悲示してるだけだし - 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:48:23
- 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:48:52
強さ議論してたら「お前どこの情報からそんな強気に推せるんや…」みたいなやつ一人はおるしな
強いのは分かるけど情報無さすぎてトップクラスとかは到底断言できんやろみたいな - 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:49:04
- 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:49:20
一撃目が必中+幸運判定で追加ダメージだからクソ使えない?
- 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:49:35
テノチの水流やケツ姐の善属性半減みたいなギミックは攻略できる奴とできないやつで別れるだけだし…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:00
運営側にそのつもりがあるかはともかくその一文がなかったら王の軍勢と似たような宝具だからわし様はイスカンダルくらいすごいと言われてただろうから先手打って潰しときましたみたいになってるの草
- 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:02
アルテラとかいうセイバー強さの話題で大体はぶられる人
シンプルに人気無い側なのもあるけど - 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:02
王の軍勢はタイマンで使ったら絵面えぐいのが問題だからな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:58
アルテラの強さよくわかんないよ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:51:59
あとチャンバラの域超えた概念合戦してる人達はー...つまらん
- 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:52:15
- 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:52:16
- 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:52:19
- 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:52:42
- 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:53:11
アルテラは作中評価考えたらガウェインより上でセイバー最上位の1人だよ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:53:14
人気あるやつはシンプルに描写が多くて参考にしやすいんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:53:22
イスカンダル本人はアルテラやクーフーリンには楽勝だぜ!って感じは全く出してないしな
- 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:54:55
- 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:54:55
- 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:54:58
本人の評価、周囲の評価、完全な第三者の評価が全然ちがうのはカリスマ持ちらしいっちゃあらしいとこではある
- 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:54:58
一回だけの言及ならともかくカエサルが一流レベルなのは一貫してるから信用できる情報源だと思うぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:04
アルテラの何が語りにくいって
原典ほぼ関係ないオリキャラ化してるから
作中描写以上に語ることがない - 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:13
この人多分サーヴァントのクラス分け制度と相性悪いな…って感じる人は結構いる
ギルとかオジマンは逆に相性がめっちゃ良い感じで、一芸特化の武芸者とかは良い感じに噛み合ってる感覚 - 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:15
わし様の100王子がディアドコイ超えとか言われても割と違和感無いか…?
- 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:43
アルテラは月の方ならほぼカリバー持ったアルトリア
地上の方ならカリバー撃つのに反動があるアルトリアで大体終わるからな
人気がそれほどないのもあるが
高い白兵能力と対城宝具のブッパと性能がほぼアルトリアと一緒だから強さ議論するなら語る事がガチでほぼ無いんだよ - 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:56:28
カエサルで確定してるのはマシュよりずっと足が速くてセイバーオルタの攻撃当たらないくらい敏捷性高いこと
- 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:56:46
イスカンダル本人は俺が最強!ってタイプではなく割と冷静な戦力分析してるよねアイツ
- 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:56:55
雰囲気でfgoプレイしているから半神なら強いんじゃねっすかとか思ってる
ポルクスとか強そう的な… - 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:29
- 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:31
- 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:37
ディオスクロイは原典的にスパルタ人だから肉弾戦も強いはずなんだ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:46
- 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:51
というかイスカンダルの強さはかなり地に足のついた戦略的な思考がベースにあるというか
生前戦いまくってる戦巧者達は自分の能力と相手の能力を冷静に分析して勝ち筋しっかり探している節があるからね
逆に与えられたチート系持ってる人たちは結構そこらへん意識向かないから隙が大きい - 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:59:36
- 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:59:45
アレキサンダー大王なんて下手したらハンニバル・バルカより評価の高い戦術家だし
そりゃあ冷静だよ - 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:00:12
きのこ「クーフーリンは最強ではないけど立ち回りが上手いでちゅ」
東出「いや原典通り最強にするわ」 - 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:00:21
- 130二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:00:31
- 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:00:34
- 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:00:59
- 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:01:07
イスカンダルというか王の軍勢は
一流所の英雄を数ですり潰すというのが
机上の空論ではなく実際の展開として見せて貰えない事にはなぁ - 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:01:15
周瑜好きなんだけどまあ強いよねくらいであまり語る事無いなと思う
- 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:01:15
A++の対城を持ってる奴と持ってない奴の溝はデカいと思ってる
- 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:01:31
- 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:02:47
- 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:03:06
- 139二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:03:33
- 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:03:51
- 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:04:14
エクスカリバーの描写が媒体によって違いすぎて
設定上では最強だけど実際はどうなのの筆頭だから
バルムンクとの強さ比較が分からなくなるのも仕方ないのかもしれない - 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:04:33
クー・フーリンはどれほど劣勢でも戦い抜く事が象徴的な英雄なので、知名度補正とかマスター補正でナーフを重ねられた上で尚残る輝きが何かと問われると確かに立ち回りと生存性だなとは思う。
皆から兄貴呼びされて根強い人気があるのも、どんだけ苦しい立場でも逞しいあり方にあるだろうし
- 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:05:06
- 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:05:09
自爆宝具じゃないですかヤダー
- 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:05:22
- 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:05:22
アニメしか見てないワイからするとエクスカリバーは相応のタメが必要ってイメージしかないが実際はそんな事なくてかなり高速で撃てるってどこかで聞いたことある
この時点でアニメしか見てないワイは諦めたね - 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:05:33
- 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:00
- 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:16
まあドラマCDだとそういうのハブられてる所も多いから……
- 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:45
FF10のギガグラビトンみたいにムービーではすぐ撃てるのをバトルでは撃つまで溜めてくれるみたいなもんか
- 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:58
- 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:07:08
- 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:08:02
- 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:08:10
ていうかエクスカリバーを振るわないとすまないさんのチャンバラに削られていくだろうからなアルトリア
- 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:08:23
- 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:08:54
すまないさんは自前でも竜殺しスキルで攻防アップだし
バルムンク自体がアルトリアの天敵だしで
同じ最強ラインにはいるが直で戦うならシグルド共々アルトリアには有利に思えちゃうんだよな - 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:19
- 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:53
- 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:10:41
分かった上で設定や描写で議論するのが楽しいからやってる訳だしねえ
- 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:10:56
勝てなさそうだったらコイツまず戦わないわってキャラも割といるよな
- 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:11:03
エクストラのゲーム内では小宝具使いすらしないしマジであの光の輪もこれからこうするでって教えてるだけなんだろうか
- 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:11:44
- 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:11:48
イスカンダルが時代に残る英雄なのはそうとして、作中でイスカンダルに言及してる連中のいってることは「彼に夢をみている」状態の言及で、冷静な評価ではないって形で描かれてるようには読める。
- 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:11:50
バルムンクも媒体次第じゃアタランテとヴラド三世の宝具を呑み込んでそのまま二体消滅させたり
魔力供給なしで何発も連打してドラゴンとサーヴァントをまとめて消滅させたりしてるから
宝具の強さ議論って難しいんだ
エクスカリバーが全力で使われたシーンってほぼないから大体縛りプレイしてるときのイメージだろうし - 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:11:51
〜だべとか〜やわとかなんか浮いた文体の人いるな
- 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:12:05
- 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:12:09
当たり前だけど相対する相手もこっちが状況動かしてる時間と同じ時間を与えられるわけだしね
一回ぶつかって不利になって撤退した後に、二戦目では対策を練って万全に臨むというのは割とどのサーヴァントでもやってるから、設定だけ付き合わせて語れる範疇を逸脱してくる
- 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:12:54
- 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:13:04
- 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:13:10
セイバーさん強さ議論時にアヴァロン没収されがち
- 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:13:48
だって持ってこれねえもん…
- 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:14:08
- 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:14:23
急に文体の話始めた165のほうが浮いてると思うけど…
- 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:14:28
- 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:14:36
- 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:09
ぶっちゃけセイバーvsディル初戦は腕の腱切った時点で不利とかの次元じゃねーだろといつも思う
イスカンダルだってそう認識していたし - 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:26
- 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:32
覚者の場合スキル一個一個が一つでも持ってたらトップ鯖になれそうなので構成されてるくせにそれらを活かしすらせずただ蓮の上にいるだけだし議論しようもない
- 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:32
- 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:16:15
- 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:17:18
- 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:17:23
- 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:17:59
ディルムッドのステータス、技量、宝具の厄介さ考えたら一定層は切り刻まれて仕舞いだろうな
普通にランサーの中でもステ高めだしあいつ - 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:18:03
基礎性能は高くないけど宝具もあって相手の足元を掬うのに長けるサーヴァントって設定だしなディルは
そんな強い!なんて扱いは最初からされてない - 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:18:07
- 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:18:40
セイバー対ディルはセイバーが宝具潰された時点で引き出し見せたからキツイとかまじかよってなった
- 187二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:18:56
- 188二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:19:37
- 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:20:06
ディルムッドがそんな弱かったらそれと正面からぶつかってクッソ手痛い傷負わされたセイバーの株も下がるから困る
- 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:20:26
普通に斬りあう分には魔力放出使えばほぼ問題ないからだろ
カリバーの解放こそ無理だがそもそもスペックじゃアルトリア>ディルなんだから
そしてディルはもう手札全部切って後は純粋な斬りあいで決着付けるしかないから
そのまま斬りあったらまずかったって言う
- 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:20:55
- 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:06
別にセイバー不利では無いんじゃないの
- 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:22
汎側なら項羽の本懐って戦術指揮だろうからな…
- 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:41
- 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:57
強さ議論は面白い
- 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:22:41
切嗣セイバーが普通にステータス高いくせに割といいようにやられたディル戦と士郎セイバーに押されてた兄貴とか考えると脳がバグる
- 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:04
- 198二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:15
おわら、
- 199二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:32
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:44
終了やね