新しいソシャゲのことが何もわからない……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:50:48

    仮面ライダー DEFENSE WARRIORS、ティザーサイトを作りました!の後参戦するライダーはこれです!をひたすら小出しにやり続けてて、どういうゲームなのかについては何一つ情報がない。
    問い合わせが多かったのか、ご意見を踏まえてお出しできる範囲で情報をお出ししますので画像を見てください!って発信してたので見てみたら、真っ白な画像に文字だけで
    「7月にゲームの内容を出すからそれまで各作品の予習をする時間をとりましたので盛り上がってください」
    みたいなこと書いてあった。

    わからないわけじゃない……でもちょっと無理あるんじゃないかなあ……
    これ盛り上がってるかな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:54:57

    わかるっちゃわかるんだ。
    お、一号参戦キター!とかXで書いてるのも見たし…
    にしてもこう、参戦するっていうのがどういうもんなのか全く掴めなくてなんこう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:58:56

    グッズ展開が地味に楽しみなんだが
    あんまりそっちには力入れない感じなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:11:17

    わからない…
    名前からして多分シティウォーズの系列じゃないかと思うんでその時どうだったかなって調べてみたけどなんかTシャツは出てた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:26:34

    仮面ライダーのゲームそのものが供給少ないから期待したいんだけど大丈夫なんだろうか
    これ逆につまづきになってないか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:34:56
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:38:28

    キャラ紹介で話題持たせようとしてもあまりにもいつもの面子すぎて益々盛り上げる気あるのかとなるしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:41:23

    >>6

    世界にはこんなニッチなゲームが存在するんだな…って宇宙猫みたいな顔になったよこのラインナップ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:44:23

    >>7

    一応運営の想定する流れとしては例えばクウガ参戦決定!を発表したらみんなでクウガだやったー!大好きー!ジャラジをマウントでひたすら殴るシーンいいよね! つべのこの動く図鑑とかおすすめ!

    みたいな盛り上がり方を後3ヶ月繰り返して欲しいらしいが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:11

    ゲーム性わからないなりに敵にトドメを刺す時には原作の名シーンを再現したムービーが流れますとかの情報一つでもあればこいつならこのシーン再現するトドメだろう!とか話題にできるんだが…
    虚無。完全に虚無。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:20

    初報出すのが早すぎたんじゃねえかって気がしなくもない
    そもそもゲームジャンルすら不明なうちに参戦作品で盛り上がってほしいと言われても
    「こういうゲームならやってみようかな?」って浮遊層を全く呼び込めないから結局既存のファンがいつも通り駄弁るしかできないやん、というか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:47:52

    TGSで詳細発表でそれに合わせて初報出すとかすればもっと盛り上がれたと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:49:49

    >>6

    なぜここに任せた?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:50:58

    これは悪いタイプの想像だけど実はゲームがマッチ3パズル(同じ絵柄三つ揃えると消えるやつ)で背景に表示されたライダーが一つ二つボイス出ます!表示できるライダーはガチャで増えます!みたいなのを隠そうとしてるんじゃみたいなことすら言われ始めている

    流石にないだろうと個人的には思うが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:52:51

    キメのシーンとかならYoutubeでも公式が高頻度で上げてるしグッズもライダーストアで過去作品のも出てるしゲーム自体の詳細がわからないと話すことがない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:11

    既存のシリーズをモチーフに留めた完全新規IPだから単純比較はできないと前置きして
    ライドカメンズはタイトルだけ最初に出して1ヶ月くらい寝かす、その後にビジュアル、キャラ、設定やストーリー、システム諸々を順繰りに解禁しながら
    情報を小出しにしつつ3ヶ月後のリリースまでとにかく毎日情報公開して興味持った層を繋ぎ止めたのがマーケティング純粋に上手かったなって思う
    新規ゲームなら誰も知らないゲーム情報で興味引く方もやっぱ大事だって!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:57:05

    >>7

    なんというか人気作品が固まってるから最初に出す時はその作品プッシュするけど色々展開やりすぎたせいでキャラが固まっちゃって新鮮味にかけるし、じゃあ今まで出てこなかったキャラをプッシュしようかとなっても要は人気がほかと比べて低いから出てなかったんであって…ってなる長期シリーズのしがらみ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:13

    各シリーズを再現するようなやつ? クロスオーバー? そもそもシナリオ的なものはあるのか?
    せめてスクショの一枚でもあれば妄想もできるんだが…
    ロゴとタイトルだけでは流石にむりだよお…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:18

    公式サイトで唯一公開されている参戦ライダー情報も文章部分は完全にライダーの説明で「このゲームでは◯◯」的なものは何もない。
    そして3Dモデリングとかじゃなく普通に絵なのでそういう方向でも何もわからない…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:45

    >>16

    なんだかんだ言って3番手位に迅持ってきたのすげー上手かったな

    女性向けとして本気でやろうとしてる感じが伝わってきてた

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:52

    ライドカメンズを受け入れられない層向けのゲームなんだろうから頑張ってほしい
    Xで検索した時やたら敵対心持ってる層が目につくんだよなカメンズ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:18:13

    >>16

    モモタロスみたいな怪人枠もあったからモチーフキャラ全然読めなくて予想で盛り上がったもんなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:09

    >>20

    それ有りなんだ!?ってなったな

    初手でシルエットだけ出して想像させるのは定番だが盛り上がる


    まあこれは既存モチーフの新キャラだからできたことであってオリジナルをそのまま登場させるゲームでは無理なのはそうなんだが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:18

    >>21

    今までのこと考えたらその層っていざ女性向けじゃないライダーソシャゲでても金落とさないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:45

    >>21

    自分のためのものだと根拠なく思い込んでいたのに違ったから自分の存在を否定されたように感じちゃったのだと思う

    どのコンテンツでも古参を名乗ってる奴が陥りがちな状態だ

    その上でそれがある程度成功したりするとこのコンテンツは自分たちが支えてやってるんだ!っていう陶酔感も失われて後はもう怒るしかなくなるっていう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:01

    >>20

    一号 分かる

    モモタロス !?電王じゃなくてか!

    W 分かる

    からの

    迅!ウォズギンガファイナリー!ホースオルフェノク!ゾンビゲーマー!ブラッドスターク!のラッシュは盛り上がったよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:17

    >>20

    その後細かいメンバー紹介で1号だ!クウガだ!からのホースオルフェノクで度肝抜いてきた流れは話題性としてもだいぶ上手かった


    ていうかなんで未だに馬フェノクチョイスしたかがわからない 大好きだしめちゃくちゃうれしいけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:26

    >>13

    邪推でしかないけどこういうのって予算かツテのどっちかじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:48

    ライドカメンズのおかげで仮面ライダー響鬼を見てくれる人が増えて俺は本当に嬉しいよ
    …いや松之助凄い人気だなぁ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:55

    >>27

    ライダー変身経験者かつ闇堕ちボス化しててデザインも評判良しと優良怪人ではある

    俺も大好きだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:30:42

    >>25

    元ネタを貶めているとまで言い出すやつ見た時はビックリしたわ

    元ネタはあくまで元ネタと割り切ることも出来ない層っているんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:06

    斬月•真と龍玄がいるのに龍玄とウォズギンガが本当の兄弟なわけないだろ!とかモチーフからの予想とかすげぇ楽しかったよねPVの段階で

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:36:39

    >>32

    斬月モチーフの隣にブラッドスタークモチーフ置かれてるのマジで爆笑した覚えある

    兄さんまた部下選び失敗してるじゃねーかって

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:37:01

    >>32

    元ネタ知ってる人間ならみた瞬間あっこれ……ってなる配役がちゃんとストーリ上回収されるのって気持ちいいからな

    そういう意味で元ネタありのゲームを手堅く作ってると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:42:00

    ライDのスレだしライDの話をしよう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:42:51

    >>35

    話をしたくても材料がねえんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:25

    >>21

    サービス開始前にごちゃごちゃ文句言ってる層に向かって「でもお前らシティウォーズサ終させたじゃん」みたいなこと言ってた特撮オタクいたなそういえば

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:45:00

    元ネタそのまま使うわけだしどちらかというとガンバレジェンズのライバルになりうるかどうかでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:45:38

    どういうゲームで何を売りにしていくのか分からねぇで呑気に3ヶ月待たせるのは話題性どころかリリース後の信頼にも関わりそう

    パワレンのリュウ春麗みたいなコラボ限定ヒーローみたいな事何度もやる路線なら話題性も出るんじゃね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:47:08

    >>26

    どうせメインライダー主体なんだろ→迅!

    怪人枠っぽいのモモタロスくらいなんじゃね→正義テーマのチームにホースオルフェノク!

    主任のチームにエボルトいたら面白そう→ブラッドスターク!


    偶然なのか知らんが流れが綺麗すぎた

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:47:50

    >>29

    阿ニキはいいぞ

    穏やかな年上で頼れるお兄ちゃんだけど実は復讐者という影の面がある男

    沼だよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:49:26

    >>37

    シティウォーズは3年以上やってたから正直寿命だったんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:51:13

    >>36

    7月の情報公開予定(3ヶ月後)までゲームシステムの予想すらやりようがないの正直致命的なのでは…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:52:23

    >>35

    したいんだ! させてくれ!

    無理だ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:03

    ゲーム情報解禁の3ヶ月前から登場ライダーだけゆっくり小出しにされてもな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:14

    あとキャラクター伏せられてるけど、現時点だと普通に主人公ライダー出して終わりじゃね?っていう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:38

    ゼロワン
    昭和ライダーの誰か
    平成のサブライダーの誰か
    味方怪人の誰か
    出すにしてもこれくらいのラインナップならなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:54

    >>38

    ライドカメンズよりはそっちだろうけどああいう3Dのやつなのかすらわからない

    極論昔懐かしい札束で張り飛ばし合うカード凸って走る太古のソシャゲとかお出しされるかもしれない

    ライダーロワイヤルとかそんな感じの




    えっ!?怪盗ロワイヤルってまだ続いてんの!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:57

    コトダマンより参戦ライダー少なかったら笑う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:58:56

    ぶっちゃけ今までのこと考えたらソシャゲに金落とすよりベルトとかのグッズに金落とすよなライDがターゲットにしている層

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:59:22

    まだ続くよ的な表示になってはいるがとりあえず今存在する枠は30だけだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:01:18

    ディフェンスって名前につくくらいだから
    タワーディフェンス型ゲームなのかとか考えてるけど
    主役ライダーが出ますって情報しかないし
    せめてどういうゲームなのか紹介できるようになってから更新し始めるべきだったんじゃ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:02:01

    なんかこう守るんだろうってのと複数の戦士を配置できるんだろうってのが限界だ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:02:03

    カメンズはタイトルの発表だけは年始あたりだったかな?
    2月上旬にキービジュとキービジュのライダーの声優発表、そこから情報解禁毎日やって5月30日リリースだったね
    既存のライダーで30枠が上限?でシステムやなんかの詳細7月はやっぱり遅くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:41

    この余白がでっかい説明画像は逆効果じゃねえかなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:06:53

    >>9

    ならライダーオタが望んでる爽快アクションやバトゲなのかというジャンルも発表して欲しいのよね


    これが散々盛り上がった末に「ガンバライジングを家庭移植したじゃんけんゲーです!!」なんて求めてない物出されて炎上されてもいいのかと

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:08:51

    >>56

    ガンバライジングの家庭用なりスマホなりへの移植ならかなり良い方の結果だと思うよ…

    需要はあるもの……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:14

    >>49

    毎年コラボし続けた結果とうとうビジュアルだけでも平成と令和の全主役ライダー+栄光の7人ライダーを登場させた猛者だ、面構えが違う

    しかも意外とサブライダーやラスボスも取り揃えている…!

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:10:30

    >>57

    アイパラの酷さ見るとDCGをソシャゲ移植するのは地雷にしか見えねぇ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:13:51

    >>54

    タイトル発表は中止にさえならなければいつやっても別に構わないと思うけど

    システムの詳細が7月にならないと発表できないような状態で

    情報更新を始めるのは正直悪手だと思う

    しかも毎日更新されるわけでもないのがスピード感を求められる現代にマッチしてない

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:03

    >>59

    DSにガンバライドの移植があってさ

    お世辞にもいいゲームじゃなかったけどまあ遊ぶことはできたし本物より簡素なモデルとはいえ好きなだけ見れたから否定はしたくないなって思い出


    あと謎のストーリーモードが変な方向で面白かった

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:17:30

    >>60

    もっと上手に餌を撒いてくれたら多少怪しくても目をつぶって食いつく覚悟はあるんだが想像以上に味がしない餌しか投げてくれないんだ…

    ブラックじゃなくRXが先なんだくらいしか言えることが

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:47

    クウガのキャラ説明とかもちょっと…酷いんだよな…

    https://www.ri-d.jp/

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:20:34

    >>54

    これでβテストでボロクソ言われた部分そのままとかリリース開始早々課金バグ放置とかやらかしたら1年以内サ終コースレベルだな

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:54

    >>63

    ほんとだなんだこれ!?

    他のライダーも薄いなりに「誰が変身する」「こういう機能があってすごい身体能力である」「こんな能力を持つ」ってフォーマットなのになんでクウガだけ変身者の情報すらないの……?

    ライダー差別か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:03:42

    ごめん存在すら今知った

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:12:18

    知るなら7月でいいよねって言わざるを得ない……

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:42

    公式Xの投稿全てと公式サイトの全ページを見た
    つまり俺はこのゲームの今現在公開されてる全ての情報をコンプリートした男だ
    5分くらいかかったよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:18

    ゲームで推せる部分がないから実装ライダー先に出したんだろうけどそれにしては情報が小出しすぎる

スレッドは4/23 01:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。