- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:50:48
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:54:57
わかるっちゃわかるんだ。
お、一号参戦キター!とかXで書いてるのも見たし…
にしてもこう、参戦するっていうのがどういうもんなのか全く掴めなくてなんこう - 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 09:58:56
グッズ展開が地味に楽しみなんだが
あんまりそっちには力入れない感じなのかな - 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:11:17
わからない…
名前からして多分シティウォーズの系列じゃないかと思うんでその時どうだったかなって調べてみたけどなんかTシャツは出てた - 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:26:34
仮面ライダーのゲームそのものが供給少ないから期待したいんだけど大丈夫なんだろうか
これ逆につまづきになってないか? - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:34:56
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:38:28
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:41:23
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:44:23
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:11
ゲーム性わからないなりに敵にトドメを刺す時には原作の名シーンを再現したムービーが流れますとかの情報一つでもあればこいつならこのシーン再現するトドメだろう!とか話題にできるんだが…
虚無。完全に虚無。 - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:46:20
初報出すのが早すぎたんじゃねえかって気がしなくもない
そもそもゲームジャンルすら不明なうちに参戦作品で盛り上がってほしいと言われても
「こういうゲームならやってみようかな?」って浮遊層を全く呼び込めないから結局既存のファンがいつも通り駄弁るしかできないやん、というか - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:47:52
TGSで詳細発表でそれに合わせて初報出すとかすればもっと盛り上がれたと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:49:49
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:50:58
これは悪いタイプの想像だけど実はゲームがマッチ3パズル(同じ絵柄三つ揃えると消えるやつ)で背景に表示されたライダーが一つ二つボイス出ます!表示できるライダーはガチャで増えます!みたいなのを隠そうとしてるんじゃみたいなことすら言われ始めている
流石にないだろうと個人的には思うが - 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:52:51
キメのシーンとかならYoutubeでも公式が高頻度で上げてるしグッズもライダーストアで過去作品のも出てるしゲーム自体の詳細がわからないと話すことがない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:55:11
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:57:05
なんというか人気作品が固まってるから最初に出す時はその作品プッシュするけど色々展開やりすぎたせいでキャラが固まっちゃって新鮮味にかけるし、じゃあ今まで出てこなかったキャラをプッシュしようかとなっても要は人気がほかと比べて低いから出てなかったんであって…ってなる長期シリーズのしがらみ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:58:13
各シリーズを再現するようなやつ? クロスオーバー? そもそもシナリオ的なものはあるのか?
せめてスクショの一枚でもあれば妄想もできるんだが…
ロゴとタイトルだけでは流石にむりだよお… - 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:18
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:45
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:15:52
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:18:13
モモタロスみたいな怪人枠もあったからモチーフキャラ全然読めなくて予想で盛り上がったもんなぁ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:09
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:21:18
今までのこと考えたらその層っていざ女性向けじゃないライダーソシャゲでても金落とさないと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:45
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:01
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:17
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:26
邪推でしかないけどこういうのって予算かツテのどっちかじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:48
ライドカメンズのおかげで仮面ライダー響鬼を見てくれる人が増えて俺は本当に嬉しいよ
…いや松之助凄い人気だなぁ!? - 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:55
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:30:42
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:06
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:36:39
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:37:01
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:42:00
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:42:51
- 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:25
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:45:00
元ネタそのまま使うわけだしどちらかというとガンバレジェンズのライバルになりうるかどうかでは?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:45:38
どういうゲームで何を売りにしていくのか分からねぇで呑気に3ヶ月待たせるのは話題性どころかリリース後の信頼にも関わりそう
パワレンのリュウ春麗みたいなコラボ限定ヒーローみたいな事何度もやる路線なら話題性も出るんじゃね - 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:47:08
どうせメインライダー主体なんだろ→迅!
怪人枠っぽいのモモタロスくらいなんじゃね→正義テーマのチームにホースオルフェノク!
主任のチームにエボルトいたら面白そう→ブラッドスターク!
偶然なのか知らんが流れが綺麗すぎた
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:47:50
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:49:26
シティウォーズは3年以上やってたから正直寿命だったんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:51:13
7月の情報公開予定(3ヶ月後)までゲームシステムの予想すらやりようがないの正直致命的なのでは…?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:52:23
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:03
ゲーム情報解禁の3ヶ月前から登場ライダーだけゆっくり小出しにされてもな…
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:14
あとキャラクター伏せられてるけど、現時点だと普通に主人公ライダー出して終わりじゃね?っていう
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:38
ゼロワン
昭和ライダーの誰か
平成のサブライダーの誰か
味方怪人の誰か
出すにしてもこれくらいのラインナップならなぁ… - 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:54
ライドカメンズよりはそっちだろうけどああいう3Dのやつなのかすらわからない
極論昔懐かしい札束で張り飛ばし合うカード凸って走る太古のソシャゲとかお出しされるかもしれない
ライダーロワイヤルとかそんな感じの
えっ!?怪盗ロワイヤルってまだ続いてんの!?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:57
コトダマンより参戦ライダー少なかったら笑う
- 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:58:56
ぶっちゃけ今までのこと考えたらソシャゲに金落とすよりベルトとかのグッズに金落とすよなライDがターゲットにしている層
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:59:22
まだ続くよ的な表示になってはいるがとりあえず今存在する枠は30だけだ…
- 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:01:18
ディフェンスって名前につくくらいだから
タワーディフェンス型ゲームなのかとか考えてるけど
主役ライダーが出ますって情報しかないし
せめてどういうゲームなのか紹介できるようになってから更新し始めるべきだったんじゃ… - 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:02:01
なんかこう守るんだろうってのと複数の戦士を配置できるんだろうってのが限界だ…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:02:03
- 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:41
- 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:06:53
- 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:08:51
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:14
- 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:10:30
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:13:51
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:03
DSにガンバライドの移植があってさ
お世辞にもいいゲームじゃなかったけどまあ遊ぶことはできたし本物より簡素なモデルとはいえ好きなだけ見れたから否定はしたくないなって思い出
あと謎のストーリーモードが変な方向で面白かった
- 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:17:30
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:47
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:20:34
これでβテストでボロクソ言われた部分そのままとかリリース開始早々課金バグ放置とかやらかしたら1年以内サ終コースレベルだな
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:54
- 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:03:42
ごめん存在すら今知った
- 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:12:18
知るなら7月でいいよねって言わざるを得ない……
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:42
公式Xの投稿全てと公式サイトの全ページを見た
つまり俺はこのゲームの今現在公開されてる全ての情報をコンプリートした男だ
5分くらいかかったよ - 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:18
ゲームで推せる部分がないから実装ライダー先に出したんだろうけどそれにしては情報が小出しすぎる