- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:54:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:57:37
なりふり構っていられる状況じゃないから本気だよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:13:52
自分の両親も友達の両親も先生も正気じゃない中で妹を守りながら両親を取り戻さないといけない状況だからね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:19:02
ぶっちゃけそれごときで死ぬとは思ってないでしょしんちゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:44:10
あの世界の人たち強いから…
家爆発しても死ななかった野原一家だしこれくらいどうって事ない - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:05
言われてみりゃ後半30分ぐらいあのしんちゃんふざけてなかったな
それだけ今や未来が彼にとって大切であったのだろうな - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:55
ブタのヒヅメではシークレットシューズバラされただけでサブマシンガンぶっ放された五歳児だゾ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:37:33
5歳児に課せられるハードルじゃない…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:51:40
そもそも、実の親からガキ呼ばわりされて敵意をむき出しにされた状態だから普通はショックを受けてるんだよ。それでも持ち前のマイペースで苦境を乗り越えれるタフネスなメンタルの持ち主なのがこの子供
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:56:14
しゃーないだろ、やらなきゃやられる状況なんだから手段なんぞ選んでられん
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:57:40
下手に情けかけると防衛隊に加えて妹まで危ないからしゃーない
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:59:58
そこはギャグが前に出てたけどその場面以外大人側が1から100まで洒落にならんことしてるので
- 13二次元好きな匿名さん25/04/22(火) 17:53:36
なんかノスタルジーがどうとか言ってるけど、イエスタディワンスモアは普通に極悪組織だから
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:11:11
この大人が消えていくやつと焼肉かなんかのアクション仮面がしんのすけを犯罪者として発表するヤツはファンタジーじゃないタイプの精神的なエグさがある
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:30
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:22:31
仕方ないだろ
叱ってくれる大人がいないんだから - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:24:04
だってあの時のひろしとみさえって大人のパワーを持った子供みたいなもんだし何してくるか分からんから手加減なんて出来ないよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:32:06
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:34:30
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:50:45
無知なわけじゃなくチャカを突きつけられてそれが「どういうものか」分かっている上で、相手のコンプレックス的確に突いたりするからマジでメンタルがオリハルコン級だよ
ちなみに原作第一巻だとDQNカップルを車ごと肥溜めに落としておいて「ゴミの始末」とか言う
この時の容赦の無さまで今に引き継がれてたらヤバかった - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:54:16
みさえのケツデカいんだからどいてよ!とか(チャコの)おパンツ見えたゾとかやってたけど…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:53:01
30~40年後にパソナのパビリオンの書き割りで「iPS細胞で出来た心臓を見るんだいい」ってワガママ言うひろしを元に戻すオトナ帝国のリメイクとかするのかな?