- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 10:57:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:01
何に呼応するんだろゲッター線
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:33
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:45:23
ダイナミックプロオリジナル枠で用意されるかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:14
色々候補はいるな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:02
参戦作品だとゴジラに対抗するためとか普通にありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:26:48
これ竜馬は乗ってないんだっけ?サプライズでゲッター左上(天)にのって援軍に駆けつける竜馬もありだけど
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:28:10
元々ニルファで武蔵が漫画版の流れを再現した形で死ぬ時に、真ゲ対ネオゲのワンシーンを使った顔グラが出た事がある
というかあのシーン、いま考えると
・TV版の武蔵が
・チェンゲのブラックゲッターに乗って
・真ゲ対ネオゲの顔になって
・漫画版の死に様を遂げる
っていう最新作のマジンガーみたいな事やってるんだなと
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:34
ならば!は声付きにしてほしい
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:20
いつかケイとガイにOVA準拠で声つけて、
タラク版の真ゲッター2、真ゲッター3出さないかな
ショウはシュワルツとステルボンバーに乗せて。 - 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:54:13
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:11:01
タラク&號はどこから来たんだ未来のエンペラーとか火星の真ゲッターから来たのかな、と思いきや早乙女研究所の地下のドラゴンが遣わせた存在でした、という所も飛影(飛影はどこから来てるのか→結局エルシャンクの中からでした)と似た感じではある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:35:31
DDの演出好きだからめっちゃ期待してる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:37:33
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:03:31
最終回後のニコニコ一挙放送時のスタッフのオーディオコメンタリーで地下のドラゴンの意思と記憶が作り出したものと判明した
まあスパロボでしかもダイナミックだからYではまた全然違った設定になってても不思議ではないけど
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:07
まあエンペラーならもっと過激になってもおかしくないもんな…
タラクのスペックはドラゴン寄りではある - 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:06:59
30のベターマン號みたいに他作品の機体もデリバリーしてくれるかもしれない