お子さんを亡くしてしまったんだって!?可哀想に!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:54

    ちょうどその子が生きていたら同じくらいの年齢になる子供を任せるよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:59

    言い忘れてたけど王になれなかったら消滅する可能性もあるよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:22

    扱いギャグだけど重いって

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:48

    お前もう少し言い方ってもんがあるだろ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:12

    終盤以外の雰囲気からは考えられないほどの重すぎる背景よ
    まぁ序盤からパピプリオを盾にしたヒゲにガチギレしたりしてたし仄めかされてはいたが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:24

    この扉絵で実はファウードで退場する使い捨てキャラの予定だったという

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:18:42

    >>7

    雷句誠「あれ?なんかこいつら生き残った⋯?」

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:38

    人間と魔物がお互い支え合って成長する機会って最終話のガッシュは解釈してたけど
    これセラピーになってるかな?余計に深い傷になってる人間いないか?魔本さんよ…
    (ルーパーとフォルゴレの方を見ながら)

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:21:38

    >>9

    まあ魔本さん的にはコーラルQんとこのコンビみたいになって欲しかったんだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:22:34

    弱そうに見えるけど地味に火力やばいんだよな・・・
    酸の溶解力がなんかおかしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:38

    >>9

    キャンチョメの部屋が綺麗にそのまま残ってるってのがまさにそういう描写過ぎてな…

    他にも同じように部屋残してるパートナーも何人かいそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:42

    >>12

    多分コルルのパートナーもあの人形大切にしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:55

    >>11

    あんだけ体内で他の魔物が暴れてるのにダメージ負ってる描写がなかったファウードが腹壊したからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:26:51

    成長した姿が楽しみだな面白くなってるのか
    元ネタのレオ様ばりのイケメンになってるのかどっちでもおいしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:23

    >>9

    ウォンレイとリィエンみたく心の波長が合い過ぎてラブラブになられても絶対別れが約束されてるしな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:28:00

    >>14

    腹壊したっていうか肛門周りの肉を溶かしたんじゃなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:33:30

    >>5

    雑魚だからだけじゃなく曲がりなりにもテンサバイバーなので過剰戦力で攻め込まれた可能性はあるんだろうな

    燃やした本で言えばロデュウを倒したのもパピプリオという記録だろうし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:44

    成長した魔物、顔つきはほぼみんな正統進化(モモンも子供の頃から考えれば妥当だろう)だから
    体でどっか笑いとらないとただの長身金髪イケメンになっちまうぞコイツ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:37:32

    >>9

    セラピーになってる人とセラピーになったけど別れが辛い人の差が激しいから全部解決したら自由に行き来してやってくれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:38:54

    ナゾナゾ博士といいルーパーといいちょっと人間側が命を賭けるに足る理由すぎる 絶対に再会してほしいわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:38:58

    どっちもギャグができる人物だからマシになってるけど
    アンタとナゾナゾ博士は二回子供失くしたようなもんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:39

    >>22

    ガッシュ2 「3回目にならねぇように頑張れよ!!!!」

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:55

    >>13

    今も大事にしてるって公式ガイドブックのまるかじりブックで判明してる(本の持ち主だった人間が魔物に手紙送るってコーナーで)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:40:45

    >>19

    ただの正統派ディカプリオの方が逆に面白いんじゃないか……?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:46:12

    パピプリオとの出会いはルーパーにとって救いだろうけどこの救い喪失も併せ持ってる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:31

    >>25

    衣装が子供時代のままで口もあのままならなんとか釣り合いは取れそう

    でもシリアスシーンだとそれでもかっこいいんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:57:25

    >>23

    ????「でも真っ先に死んだのぅ…」

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:10

    ガッシュってノンデリと言うかオブラートに全然包まないよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:26

    >>28

    やめてやれよ!パートナー失う悲しみはお前が一番分かってるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:35

    >>30

    ここで変に気休めの言葉かけて余計傷つけるよりかははっきり伝えた方がいいやろ

    生きてるか死んでるかをずっと考え続けるのもそれはそれでキツいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:50

    真っ先にというが相手からしたらキャンチョメと並んで最優先目標扱いよね
    バリーとか高火力やパワータイプと組まれたらこいつらがどんどんデバフかけてくるっていう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:30

    パピプリオって死んだとは言っても魂状態で保護されてはいるんだよな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:30:18

    >>33

    >>5なのでおそらくいつも通り術のビンが必要なパターンかと……

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:53:33

    この扉絵やパートナーになってからの日々を見せられたら嫌いになれないわこのコンビ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:16:13

    パピーが弱く見えるのは性格のせいであって、術自体はテンサバイバーに普通に相応しいんだよね……
    火力無さそうに見せかける演出と実際にはファウードの内壁溶かす高性能っぷりのギャップとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:20:22

    >>12

    あの部屋の一番おっかない所はアメやスナックが常備されている所

    気付いた瞬間リアルで「ヒェッ…」って声が出た

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:27:53

    >>37

    別れ方が悪いわ 

    魔界で暮らしてるとは言え擬似的な死別だからね

    ルーパーもフォルゴレもナゾナゾ博士も基が強いだけで新たなトラウマになってもおかしくないわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:50:58

    >>36

    少年漫画だから無かったけど人間相手なら溶解液で十分殺せるしな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:11:15

    >>5

    (やっちまった…)って表情で冷や汗ドバドバさせてるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:09

    >>37

    帰ってきた時にお菓子が無いと悲しむからな

    成長してお菓子を食べなくなってる事とかは考慮してないあたり本当に帰ってくるとは思ってなくて

    あの時別れたあの時のキャンチョメが帰ってきたらなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:24:47

    >>19

    顔はイケメンだけど言動や仕草が癪に触るウザいチャラ男になってそう

    それはそれとしてかあちゃんに素直になれないツンデレ息子ムーブでルーパーに気を掛けたら泣く

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:11:32

    最大火力がギガノ級だったから小馬鹿にされてたけど、ディオガ級の酸性液とか出したらうっかり人が死ぬからな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:48

    >>41

    あの頃のキャンチョメに似たコンソメと会った時の感情…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:14:45

    >>43

    あるから!ディオガ級ちゃんとあるから!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:15:55

    >>31

    それでも真っ先には要らんやろ…とは思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:17:44

    >>45

    あったわ!!勘違いしてた!!すまんな!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:57

    >>45

    こう見ると順当にパワーアップしてるんだよねただし最終章はディオガが切り札じゃなくて最低限の火力なんだが

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:19:18

    ジョボイドという普通の攻撃呪文持ってたと判明したのも終盤だからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:31:25

    >>32

    脳に直接影響与えるキャンチョメ、行動阻害のパピプリオ、盾と回復のティオ、謎のワープ持ってるゴームは敵からしたら真面目に真っ先に始末したい奴らすぎる…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:40:09

    王になる戦いに傘下した魔物の子供はそれだけで素質魔界トップ100だし早々に脱落した魔物も全員狙われては居そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:15

    >>50

    真っ先に始末できなかったら何が起こるかといと術がなくてもデフォルトで持ってるコイツらのスペックをフル活用した妨害作戦……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:22

    仮にもディオガ級ある呪文を棒立ちで難なく防ぐ盾呪文持ってるゴームがすげえんだ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:54:48

    サンビームさんとウマゴンみたいに直接お別れの言葉を言えなかったケースもあるからね
    双方ともに覚悟の上だっただろうけども2でウマゴンとサンビームさんが再会した時にお互いに抱き合ってたのを見て泣いてしまった

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:33:27

    こんなギャグキャラなのにゴーム相手に必死に逃がそうとするウーパーのシーンが痛ましいったら

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:02:31

    >>48

    ディオガ級の火力と豊富な妨害技だから、清麿が味方側になったら間違いなくえげつない

    なので仲間入りしそうになったら即消すね!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:31

    正直、再会して欲しいパートナーが多すぎて復活(して欲しい)する魔物が絞れねえ
    ただナゾナゾ博士は存命だったからいいけどアルヴィンやゴルドーさんは年齢的にどうなんだろう……

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:41

    >>57

    アルヴィンの年齢56歳らしい・・・うっそだろ

    総入れ歯のせいでもっと年取ってるもんだと思ってたわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:17:38

    >>41

    なんの意味も無いのに亡くなった飼い犬の写真の前に缶詰を置いてる感じだ

    絶対にそれを食べて貰える訳はないと判っていても賞味期限で変えるのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:38

    パ「俺のパートナーがこんなブスだなんて~」
    ル「こんなブスでも料理は美味しいのよ」

    このルーパーの返しスゴイよね
    母親の余裕というか子どもの軽口に付き合ってくれる優しさと言うか

スレッドは4/23 08:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。