- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:06:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:09:59
言い忘れてたけど王になれなかったら消滅する可能性もあるよ!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:22
扱いギャグだけど重いって
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:24
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:48
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:12
終盤以外の雰囲気からは考えられないほどの重すぎる背景よ
まぁ序盤からパピプリオを盾にしたヒゲにガチギレしたりしてたし仄めかされてはいたが - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:24
この扉絵で実はファウードで退場する使い捨てキャラの予定だったという
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:18:42
雷句誠「あれ?なんかこいつら生き残った⋯?」
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:21:38
まあ魔本さん的にはコーラルQんとこのコンビみたいになって欲しかったんだろう
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:22:34
弱そうに見えるけど地味に火力やばいんだよな・・・
酸の溶解力がなんかおかしい - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:38
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:42
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:25:55
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:26:51
成長した姿が楽しみだな面白くなってるのか
元ネタのレオ様ばりのイケメンになってるのかどっちでもおいしい - 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:23
ウォンレイとリィエンみたく心の波長が合い過ぎてラブラブになられても絶対別れが約束されてるしな…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:28:00
腹壊したっていうか肛門周りの肉を溶かしたんじゃなかったっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:33:30
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:44
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:37:32
セラピーになってる人とセラピーになったけど別れが辛い人の差が激しいから全部解決したら自由に行き来してやってくれ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:38:54
ナゾナゾ博士といいルーパーといいちょっと人間側が命を賭けるに足る理由すぎる 絶対に再会してほしいわ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:38:58
どっちもギャグができる人物だからマシになってるけど
アンタとナゾナゾ博士は二回子供失くしたようなもんだろ - 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:39
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:55
今も大事にしてるって公式ガイドブックのまるかじりブックで判明してる(本の持ち主だった人間が魔物に手紙送るってコーナーで)
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:40:45
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:46:12
パピプリオとの出会いはルーパーにとって救いだろうけどこの救い喪失も併せ持ってる…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:31
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:57:25
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:10
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:26
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:35
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:50
真っ先にというが相手からしたらキャンチョメと並んで最優先目標扱いよね
バリーとか高火力やパワータイプと組まれたらこいつらがどんどんデバフかけてくるっていう - 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:30
パピプリオって死んだとは言っても魂状態で保護されてはいるんだよな?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:30:18
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:53:33
この扉絵やパートナーになってからの日々を見せられたら嫌いになれないわこのコンビ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:16:13
パピーが弱く見えるのは性格のせいであって、術自体はテンサバイバーに普通に相応しいんだよね……
火力無さそうに見せかける演出と実際にはファウードの内壁溶かす高性能っぷりのギャップとか - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:20:22
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:27:53
- 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:50:58
少年漫画だから無かったけど人間相手なら溶解液で十分殺せるしな…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:11:15
(やっちまった…)って表情で冷や汗ドバドバさせてるな
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:14:09
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:24:47
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:11:32
最大火力がギガノ級だったから小馬鹿にされてたけど、ディオガ級の酸性液とか出したらうっかり人が死ぬからな…
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:13:48
あの頃のキャンチョメに似たコンソメと会った時の感情…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:14:45
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:15:55
それでも真っ先には要らんやろ…とは思う
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:17:44
あったわ!!勘違いしてた!!すまんな!!
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:18:57
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:19:18
ジョボイドという普通の攻撃呪文持ってたと判明したのも終盤だからな
- 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:31:25
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:40:09
王になる戦いに傘下した魔物の子供はそれだけで素質魔界トップ100だし早々に脱落した魔物も全員狙われては居そう
- 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:15
真っ先に始末できなかったら何が起こるかといと術がなくてもデフォルトで持ってるコイツらのスペックをフル活用した妨害作戦……
- 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:53:22
仮にもディオガ級ある呪文を棒立ちで難なく防ぐ盾呪文持ってるゴームがすげえんだ…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:54:48
サンビームさんとウマゴンみたいに直接お別れの言葉を言えなかったケースもあるからね
双方ともに覚悟の上だっただろうけども2でウマゴンとサンビームさんが再会した時にお互いに抱き合ってたのを見て泣いてしまった - 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:33:27
こんなギャグキャラなのにゴーム相手に必死に逃がそうとするウーパーのシーンが痛ましいったら
- 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:02:31
- 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:31
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:38:41
- 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:17:38
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:39:38
パ「俺のパートナーがこんなブスだなんて~」
ル「こんなブスでも料理は美味しいのよ」
このルーパーの返しスゴイよね
母親の余裕というか子どもの軽口に付き合ってくれる優しさと言うか - 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:27
- 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:53:36
週刊連載漫画だし後付けもあるだろうけど
パートナーの境遇とか出会い方とかはざっくりでも設定してんだなって - 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:55:42
扉絵見てるとフォルゴレのライオン時代もざっくりは考えてたっぽいしな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:56:01
スズメか恵なら恵かのぅ…
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:02:57
だって人間界来るまで虐待されてて友人もそんなに多くなかった+その手のノンデリを指摘してくれるような友人いなさそうだし……(明らかにガッシュ以外友人いなさそうだったレインとまだ子供でまともに発語できなかったウマゴンとコルル、いじめっ子だったティオetc)
あとまあ清磨も直接口には出さないだけで割と内心辛辣なタイプだしそこらへんも結構噛み合ってるなと(遠い目
- 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:03:30
- 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:23:43
8巻(再登場前)の総扉絵がお墓の前で写真持って泣いてるルーパーとその裾を引っ張るパピプリオだし、5巻総扉絵でもステングとバルトロがリングで出会ってたり、本編でも初登場時のキプロクをよくみたら紙張ってたりとか初期の敵でもある程度の関係性はちゃんと設定してるのがわかる
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:35:14
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:49:02
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:59:53
- 71二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:24:40
そしてこの話題になると一際輝くジェデュンとルン、ゴームとミールという最悪の初対面&一方通行な会話によるコミュニケーションでかなり良好な関係を築けてた名コンビ
- 72二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:29:46
まさにお互いの運命を変えるパートナーだよな
1000年前も3000年前も「友達の為ならすぐに駆けつけるぜ!」「3000年後の未来で危機が起こってもどうにかなるようにしとくぜ!!」ってなるぐらいに絆が深い - 73二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:01:57
常時ふざけてる時のフォルゴレの顔みたいなもんだしここぞというとき以外はイケメンに見えないと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:20:35
- 75二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:21:48
そう慈しみ合う心が人を家族たらしめるのです、血はその助けにすぎません
- 76二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:26:12
アルヴィンもそうだろうからなあ
- 77二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:30:40
比較する意味がない
- 78二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:35:36
2のルーパーの場面鬼麻呂に隠れてるけどナゾナゾ博士が実は生きてたって周囲が怒ってる中「生きてて良かった...!」みたいな安堵の表情してるの芸コマなんだよね
やっぱルーパーって良い人だわ - 79二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:23:51
- 80二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:28:21
怒りのあまり血涙流しながらボコボコにしたいって意味じゃね?
- 81二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:45:56
見た目だけでも大人だったり魔物らしい子ならまだしも、小さい子供が王様になるんだと殺し合いしなきゃならんのはモチベ上がらんだろうしなぁ
ガッシュたちも石板やファウード編は使命感で戦っていたけどそれ以外は仲良く遊んでいたし、アポロたちみたく自由気ままに旅したい子もいただろう
- 82二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:59:49
ミールはマフィアかなんかに監禁されてたのを助けられた感じだから言うほど悪くは無いと思う
- 83二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:09:11
ミールは多分なんだかんだで母性強かったのも割とあるからな
ゴーム子供だし - 84二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 14:25:20
- 85二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 16:54:44
こんなカスでも育ての親だからガッシュが必死にゼオン達止めたんだろうな・・・
- 86二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:22:17
アニオリ描写だけどコーラルQと会うまでは昔の清麿並に孤立してたらしいからなグラブ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:23:42
ミールどうなってんだろうな2
元マフィアくさいしゴームといった武力なくなった以上悲惨な目に遭ってそうで怖い - 88二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:04:40
さらに異形っぽく成長したゴームに引きつつもなんだかんだまたパートナーやってくれると嬉しい
一番予想つかないのがヴィノーとクリア(ワイト)のコンビ