- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:22:07
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:41
今が全盛期だぞ!死ぬなら今が一番!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:41
成仏してもろて
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:58
バグじゃなくて仕様では
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:23:59
不老不死の
不死はいらんから不老の部分だけ欲しい - 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:04
四十路で色々身体にガタが来始めて昔の人生50年ってちょうど良かったんじゃないかと思うようになった
ここからあと30年40年は先が長すぎる - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:05
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:03
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:29:49
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:29:55
老いた存在を長生きさせすぎる人間の医療の方がバグでは…
生物としての新陳代謝の一環でしかないし - 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:30:42
っぱ戦闘民族サイヤ人ってすげーわ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:30:51
- 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:31:07
今のおじさんは昔のおじさんより若く見えるし未来のおじさんは今のおじさんよりもっと楽になってるでしょう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:31:45
- 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:32:35
それなりの生活して病院とか一切行かなかったらある程度は寿命短くなるんじゃない?栄養状態だけは昔と同じとはいかないだろうけども
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:32:41
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:32:43
普通生物は本格的に老いる前に死ぬんです体にガタが来ても生きてるのは人間と人間に飼われている生き物だけですよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:34
医療技術の発展スピードがバグったせいで寿命だけ延びて老化速度の進化が追いついてない説ある
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:32
脳みその老化劣化だけは絶対に防げないのが地味に怖いわ
認知症とか自分がそうなってるのがわからないのも嫌すぎる - 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:38:10
- 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:40:27
- 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:51
サイヤ人みたいに80までは若者のままにしてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:46:47
- 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:49:52
保証期間40年とかなのに80年使い続けてうまく動かなくなった!おかしい!って言ってるようなもんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:50:03
ニホンミツバチの熱殺蜂球とかは、体にガタが来てるやつが積極的に中心部(熱くてダメージ大)に向かうらしいぞ
つまり若手を生かすための捨て駒になることで次の世代を守る役割なんだ老兵は、若手しかいなかったら若いやつがどんどん疲弊して弱る
- 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:54:15
- 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:54:42
- 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:56
金があるなら専門家に任せるのが一番いいと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:59:30
- 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:08:07
- 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:41
- 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:43
本来身体にガタ来る頃には死んでるのが文明の発達でそれでも生きられるようになってしまったのは良いことなのか悪いことなのか
- 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:11:35
- 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:12:36
- 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:13:11
どっかの動画で見たけどあまりに長く生き過ぎると遺伝子の劣化が種全体に蓄積してしまうようですな
老化にはメンテナンスの役割があるみたい - 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:02
- 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:11
ハダカデバネズミみたいにほとんど老化せずぽっくり逝く例もあるから
ハダカデバネズミがバクなのかも知れんけど - 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:16:42
人間が60まで余裕で生殖可能の若さを保てたたらどうなんやろな
なんか義務教育が30年生ぐらいまでありそう - 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:11
- 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:20:11
地球上の有機生物すべて滅びろって言ってんのと同じじゃん
- 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:36:07
- 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:37
- 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:09:11
- 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:14:18
バグって言うと癌とかそっちじゃないか
- 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:17:36
運動と節制するだけで大分違う、特に喫煙と飲酒は脳含め老化が加速すると言われてるし
- 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:17:50
これ「僕が」15歳の時にねえや(使用人)が嫁に行った説がある
作詞家は養子に出されて子守してくれてたねえやが実家の様子を
手紙で定期的に知らせてくれていたのが、そのねえやも当時の適齢期になり結婚したので実家の様子を知る事も無くなったって内容とか
- 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:18:28
バグというかクソ仕様というか
- 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:19:50
想定外の運用してるのが悪い
- 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:20:22
- 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:21:47
果たしてそいつらは繁栄してますか……?
- 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:22:14
- 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:24:49
- 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:25:36
体の老いはまだ受け入れられるが認知症が辛すぎる
せめて死ぬときは自分のまま死にたい - 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:26:22
- 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:27:09
まあ滅茶苦茶科学がいい感じに進めば今の未成年とかが数百年生きれるようになる…かも知れない
- 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:27:23
- 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:28:25
健全な社会に不健全なおっさんって控えめに言っても異物なのでは
- 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:28:34
大抵野生下で生きてたら老いる前に食われるか縄張り争いに負けるか餓死するかだから老化始まってから40年とか生きてる人間サイドがおかしい
- 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:29:16
- 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:30:06
老人を見たら生き残りだと思えってのは戦争とか殺し合いがあった昔にしか通じない価値観だわな
- 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:30:51
- 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:34:50
- 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:35:41
- 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:03:10
- 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:08:09
古いものは廃棄して新しく生まれるものに託すサイクルは仕様です
垢とか人間の身体でも同じこと起きてるでしょ - 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:08:14
子供育て終わったらさっさとくたばってリソース負担にならないようにしろってことだろ。知恵袋的な意味で役に立つ例外はあれど、生産性のない個体までいつまでも残しておく理由がない。
- 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:09:14
- 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:14:29
しゃあねえんや。生物の進化なんて数百年単位かつ生息地全体で起きる大規模現象を実感できる人は少ねえんだ。
- 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:14:31
- 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:17:09
生物としてそういう風に出来てるんだから仕方ないもんなのにそれにすら反発するというか文句言うやつ見ると幼稚かつ無知なんだなあって思う
- 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:21:17
- 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:30:02
若い内は自分が老いる、なんて実感が全然湧いてこないものだから仕方ない
- 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:38:41
大学の頃はいくら飲んでも酔わなかったのにね…あと揚物
- 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:40:26
鉄もプラスチックも劣化しない物なんてないよね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:41:45
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:43:58
でもそのおかげで救われた命も多いんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:47:04
経年劣化は物質の宿命だしなぁ
ファンタジーの長命種とかはそういうのあんま聞かないけど
そりゃファンタジーだからでしょって言われたらそうねとしかならんが - 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:47:49
一部のクラゲとかは確か成体から幼体に回帰して若返りが可能とかあったよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:56:43
- 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:58:55
80年生きるとして20歳ごろつまり後半四分の三は老化するだけって嫌すぎるな
- 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:00:18
子供さえ残してしまえば後は老いようが老いまいが遺伝的には影響ないからね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:02:29
- 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:00
でも旧約のキャラって現代人より長生きじゃん。
- 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:03
お陰でインフラボロボロですよ神