塩分ってマジで美味いんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:24:36

    ってこいつを食って思いました

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:25:19

    塩分?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:26:24

    >>2

    とんでもない辛味を味わったから塩分の良さを噛みしめてるのかと思った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:27:35

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:07

    これ辛いだけで旨みとかないからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:35

    こいつは一緒に煮込む野菜のダシでゴリ押すタイプだから……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:28:58

    塩入れるだけで一気に旨味増すよな辛ラーメン

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:29:02

    言う程辛いか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:29:32

    >>4

    >>8

    誰が辛さの話してんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:32:15

    >>9

    普通に3への反応だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:21

    >>8

    朝鮮遺伝子の故郷の味

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:36

    辛ラーメンは普通に辛いし人によっては味を感じないレベルだよ
    辛くないアピールはスレチだから別のとこでやろうや

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:51

    いうてこいつ食塩相当量4.7gっていう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:34:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:00

    むしろ甘味足した方が旨辛にならない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:51

    最低限塩気あれば食えるってのはあるな
    ご飯だと顕著

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:54

    >>13

    麺に入ってるのも換算されてるだろうから…

    それにしても多いな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:37:05

    >>13

    これが4.7gでマルちゃん豚骨が5.5gってやっぱ塩分関係ないのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:37:07

    >>5

    え???

    紙袋としては最高に旨味ないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:38:25

    >>15

    その場合何足すんだ?砂糖?

    甘み足した所で刺激の緩和にはならないから味を感じない問題は解決しないと思うんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:38:55

    >>13

    結構普通なんだよな

    宮崎辛麺とか5超えてるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:41:19

    カップヌードルの旨さの秘訣よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:07

    ちゃんとレシピ通りに作れば美味いよ!!!!って怒られたからきっちりレシピ通りに作ったらやっぱり辛いお湯だった

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:48:36

    出汁取っただけの汁とか焼いただけの肉とか食べてみて淡白さを味わって、次にに塩なり醤油なりかけて食うとまるで別モンだからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:54:25

    これ(辛ラーメン旨味ない)よく言われるけど、
    ちょっとバカ舌っていうか、味覚が濃いのに慣れすぎて感じなくなってると思う
    自分もそういう思い込みで初めて食べてみたら、いや、普通に旨味あるじゃん!?てなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:55:06

    >>24

    実際ほんと塩はうまい

    しょっぱいってほんとおいしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:19

    辛すぎて味を感じるまで行かないやつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:18

    粉半分にして煮詰めて食べり
    凄い美味いぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:45

    >>28

    濃い味ジャンキー過ぎません…?

  • 30125/04/22(火) 12:00:29

    >>25

    いや、それはもっともだと思う

    世界有数の塩分大国だし俺も馬鹿舌ではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:01:01

    辛い時は溶き卵に潜らせるとまろわかになって美味いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:05:25

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:06:20

    ま、辛ラーメンなんて日本でわざわざ買うもんじゃないけどな!
    だって宮崎辛麺の方がおいしくて安いもの
    まだ国産ブランドの半額くらいの安物の外国製みたいな存在だったらわかるよ
    選択肢に入る
    なんだって、この程度の味で国産ブランドのものより値段が高いんだ?頭わいてんじゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:07:45

    >>32

    それは一緒くたにしてないよ…

    あくまで旨味が無いって言ってる人に対しての意見だよ

    辛さで味がわからないって人と濃い味に慣れ過ぎて舌の感覚が分からなくなってる人は別物だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:07:51

    海外の貰ったから食ったけど、辛い上に酸っぱいせいでクソ不味かったな…
    辛いだけならギリ行けたんだけど、あの無駄の酸っぱさは何処から来てるんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:08:07

    スレ画見て入ってきた辛ラーメン好きだけど普通に素の状態で辛い袋麺の中じゃ一番美味いと思ってるしアレンジしたらもっと最高と思ってるからこのスレ見て首を傾げてる
    まあ性質上舌に合う合わないは絶対あるけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:08:31

    >>33

    今は韓国ってだけで何でも売れるから…

    昔から発売されてるのもあって辛ラーメンは熱狂的なファン多いしね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:32

    >>19

    そら紙袋に比べたら旨いだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:09:48

    辛味と薄味って相性悪くないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:11:03

    >>39

    ちゃんと美味しくないと辛さに旨みが負けるからな

  • 41125/04/22(火) 12:13:01

    >>36

    アレンジおちえて

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:13:18

    辛いものは好きだけど辛ラーメンは味が薄いっていう人には辛ラーメン焼きそばを勧めたい
    辛ラーメンより辛い上に圧倒的に味が濃いから

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:14:09

    >>41

    定番はピザチーズ山盛りに入れて溶かして食べる

    ここに卵を入れても美味しい

    多分味が薄いと感じる人もチーズのコクで美味しく感じるはず

  • 44125/04/22(火) 12:14:43

    >>43

    チーズか

    ありがと

    試してみる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:15:23

    辛ラーメンは粉半分にしてなんかの出汁入れてからチーズか卵で食べてる人はみる
    水の代わりに牛乳入れたり

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:17:20

    >>45

    韓国で流行ったロゼラーメンは牛乳で作るレシピだったな

    ていうか大袋にアレンジレシピサイトへのQRコード貼ってたりする時点で辛ラーメン側も味を加えて食べて欲しいんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:20

    いうて塩味たすだけで美味いかこれ
    味覇ぐらい入れんと

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:07

    これの辛さ抑えて塩味マシマシにしたのが蒙古タンメン中本って感じはある
    ただ、辛さに慣れてると蒙古タンメン中本は辛さ薄いわりに塩辛過ぎて逆にキツい

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:29

    鍋の〆に入れると美味いよ
    そのままは塩味とかじゃなく旨みが足りないから食べる気しないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:32:30

    むしろうま味調味料で殴ってくるタイプの味してねえかこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:33:49

    >>50

    わかる

    旨味はあるというか旨味しかない

    旨味以外の味が圧倒的に足りない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:34:49

    イッチ辛辛魚みたいの大好きやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:36:30

    日本人は塩辛くする傾向あるからこういうのはチーズとか入れた方が口に合う
    個人的には辛ラーメンキムチは辛さマイルドな分ちゃんと塩味があると思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:38:58

    ここまで意見が真っ二つに割れるヒット商品も珍しいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:56:07

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:00:58

    スレ画を簡易プテチゲにしたら旨そうと思いつつ辛辛魚に白旗あげてる人間だから手を出せない…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:11:52

    このレスは削除されています

  • 58125/04/22(火) 13:12:41

    >>52

    だいちゅき😻

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:03

    まじで辛ラーメンちょっと謎に高いの何なの
    正直、安かったら買うのにくらいの感覚はある

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:19:23

    実際、基本宮崎辛麺をいつも買ってる派だけど、若干くどい、しつこい感じるときもある
    いつもはおいしく食べてるけど、今日はちょっとあっさり目にしたいな、てときには少しくどいというか
    くどいくらいの方が旨い、おいしいって捉え方もあるとは思うけど、ちょっとその考え方はジャンキーすぎるというか

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:19:55

    >>58

    辛辛魚大好きってそれお前に必要なの塩分でも旨味でもなく辛みじゃねえか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:21:02

    宮崎辛麺より辛ラーメン派だわ
    でも辛いからカップのでかうま豚キムチを食べる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:21:05

    辛ラーメンは鍋のシメに追加で水足してぶち込むって中国の留学生が教えてくれた
    うまい

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:12

    どのメーカーかわからんけど発がん性物質がどうとかネ トウヨにネガキャンされまくってて微妙に買いづらい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:55

    個人的には卵入れるとだいぶ味がマイルドになってよかった
    麺がしっかりしてるのも好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:26:43

    これレシピ通り作ると汁が薄い気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:27:15

    このスレのせいで辛ラーメン食べて見たくなったから今日買うか
    オススメの具材ある?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:30:50

    >>63

    韓国じゃないの草

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:40:12
  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:44:07

    辛ラーメンは辛いものが今ほど売ってなかった頃からあるのが強い
    今主流の痺れ多めや調味油ありのも美味しいけどたまに辛ラーメンに戻りたくなる
    椎茸と肉と野菜入れて煮込むと美味しいしシーフードも合うしちょっと残ったキムチや塩辛を入れるのも好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:49:31

    辛いだけで旨味が無いと言うよりは辛さと旨味のバランスが悪いってのが自分と周りの感想
    ずっと薄味の味付けの家庭だったから濃い味に慣れてて分からんだけだろってのは無い

    もろちん人によるとは言っておくけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:58:41

    >>71

    日本が辛み:旨み=4:6なら韓国は7:3くらいの感じだよな

    日本はどれだけ辛くしようとそれ以上の旨みを入れてくるイメージ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:01:19

    自分はわりと椎茸系の旨味が好きで敏感な方なんだけど
    だから、結構普通に旨味はある(あっさりはしてるけど)って感じた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:01:32

    そのままでもうまいけど乾燥椎茸か鶏ガラスープの素入れるとめちゃくちゃおいしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:01:33

    実際辛ラーメンは鍋の締めにぶち込むのが1番美味い
    韓国本場の飯は美味いけどとにかく辛いと甘いに寄ってるものが多いな 辛いのが苦手な人は無理だと思う
    あと食事はかなり安価

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:53

    しいたけの旨味は辛さに隠れやすいから感じにくいってのもありそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:42

    >>76

    結構辛味強いしな

    粉半分にしたら結構わかりやすい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:08:57

    >>75

    >あと食事はかなり安価

    本当にかなり安っぽいっていうか貧乏飯みたいな風情が色濃い

    だがそこがいい

    貧乏舌の貧乏育ちの俺には韓国系なら貧乏人好みだろうと一定の信頼感がある

    韓国料理って下賤でいいよな!てほめてるんだかけなしてるんだかわからんような感情があるw

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:13:09

    >>75

    想像したけど確かにしいたけの旨味は肉や魚やトマトの旨味と比べると辛さに隠れそうな気がするわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:14:00

    初期辛ラーメンは麺はボソボソ、まるで味しなかったけど
    何があったのか最近は生麺並に麺モッチモチの旨味の暴力という全く別の袋麺になってるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:17:11

    >>78

    言うのアレかと思ったけどなんかやっぱビジュアルが貧乏飯っぽいよな元々の韓国メシって

    実際貧乏ってよりはこっちからすると貧乏に見えるとかそんなんだとは思うが

    木の根っこ食わせられた!みたいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:45

    >>78

    >>81

    まあ言い方悪いけども実際それに近い 定食屋に高価なモン求めないみたいなノリ

    韓国料理って庶民の味なんよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:29

    >>81

    飯もそうだけど飯食う時の景観にもあんま頓着なさそう

スレッドは4/23 01:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。