回想でもいいから再登場ないかな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:33:01

    結構強そうじゃない?座村と漆羽より更に速そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:35:11

    命滅契約スレで剣聖の護衛なんじゃね?説あったの笑った
    年寄りだと嗤ったやつはみんな死んでそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:37:14

    別に名前だけ出してもいいのに割としっかりキャラデザまで用意されてるしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:46:20

    いくつなんだろう
    ご存命かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:01:39

    家にラクガキされたのがこの人だったら犯人探して斬ってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:02:09

    弟子?2人との会話見たいわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:06:05

    契約者に選ばれてないから18年前の時点で戦争行かせるのはキツいご老体だったのかなって気はする
    人格で弾かれた可能性もあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:17:23

    なぜ座村さんがこの人の弟子になったのか知りたい
    グレてた時の座村清市が白廻逸夫から金を巻き上げようとして返り討ちにあって、逆恨みで座村清市がヤクザを使って白廻逸夫をシメようとしたらそのヤクザが返り討ちにあって落とし前で殺されそうになった座村清市を白廻逸夫が助けたとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:09

    白禊流門下生の名札が最初は複数枚描かれてたんだけどコミックスの修正で弟子2人になってて
    白禊流が浪漫重視の変態技なの明かされて漆羽と座村が浪漫求めちゃった2人になってるの面白いから修業シーン描いてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:00:59

    >>3

    契約者出さないのに白廻さんあっさり出て来て驚いた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:00:18

    こんなじいさん
    今出てくれたら精神的にも戦力的にも頼もしいのにな
    イヲリのおじいちゃん枠

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:02:47

    白廻じいさんと座村漆羽まとめて白禊流の過去編やってくれ
    戦後までの話で行ける

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:11:10

    いつから出しなのかわからないけど18歳座村さんがだいぶやんちゃ感あるから2人でしょっちゅうくだらないことで喧嘩してそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:44:30

    ビジュアルでたのホントびっくりした
    かっこいいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:53:43

    チッ…うるせぇな、斬るか、のメンタルを引き継いでいれば座村さんも…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:03:17

    白廻逸夫とかいう名前から線が細い居合いの達人予想してたがまさかのガチムチおじさんとは
    居合いより豪剣のイメージ
    良い意味で予想裏切られたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:07:28

    >>15

    そんな奴は妖刀託されないんだよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:48

    >>16

    マッチョが動体視力と反射神経も兼ね備えてたら無敵だからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:23:14

    >>15

    まあ……

    今週「エイエイッ!おこった?」「おこった」したし……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:31:37

    >>19

    感想スレで娘に手を出されてブチギレてたけど

    自分のされたことにも怒れとか言われてたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:33:57

    >>19

    感想スレで娘に手を出されてブチギレてたけど

    自分のされたことにも怒れとか言われてたな

    体術でおじいちゃんに座村がボコボコにされてたがこの人にボコボコにされたこともあるんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:04:26

    ボコられてたの柴と薊じゃね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:06:13

    白廻座村漆羽
    なんかもう変な会話してそう
    白廻は漆羽のピース癖を矯正しなかったのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:07:17

    >>23

    白廻がピース教えたのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:08:30

    >>24

    師匠の言いつけ無視してるのは座村だったか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:12:28

    人を斬ることに忌避感が強い人だし
    人を死ぬまで斬るのツラい…→絶対に一撃で殺せる剣技使えばええやん
    って理由かもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:21:12

    >>26

    そういうこと言いそうな人ではあるな

    スレ画も圧倒的な強さでそうでなくても大抵一切りで終わりそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:30:18

    漆羽さんは居合を座村さんに指南されてるから、白廻の指導は受けてないっぽい?
    その頃にはもう没したか、最速を嗤ったやつ殺す旅に出てたのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:01

    >>28

    座村が師範代だからまだ師範として生きてたけど怪我か病気かなんかで一時的に師範代にしてたとか?

    師範名乗ってなかったの気になるね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:11:08

    座村サンって呼び方が師匠より近い感じがするので
    最初は座村が漆羽の兄弟子で、途中から白廻が引退して座村が師匠役にスライドしたのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:08

    普通弟子なら他の漫画みたいに名前呼びなのに
    座村が漆羽に名字呼びなのが気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:30:40

    座村さんと漆羽って師弟かつ兄弟弟子(しかも三人しかいない流派)なのになんか微妙な距離感してるよな
    二人とも推定三十路四十路だしこの年齢ならあんまベタベタしないのは分かるんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:30:51

    >>28

    最速を嗤った奴を殺す旅とか日本全土梟より怖くて草

    逃げても視界に入った瞬間に死が確定する白い死神おじさんじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:32:20

    >>17

    なんかわかるな国重が渡さない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:41:46

    >>32

    漆羽と嫁取り合ったとか読めの死因位考えたけど全く関係無さそうだしやっぱ戦争絡みなのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:55:42

    >>32

    お互いリスペクトはしてそうだけどベタベタ感はないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:02:18

    年齢も一回り、下手したら二回り離れてそうだし
    漆羽は国重への態度もだけどファンボーイ気質あるから一線引いてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:05:19

    座村と漆羽はお互い真逆の性格と価値観してるからなぁ
    久しぶりに再会した時もあまり嬉しそうな顔をしていなくてそこが結構気になった。
    戦後の事件で契約者同士は妙な距離感が出来てしまったんだろうか。

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:10:56

    >>38

    剣聖の話もそうだが戦後座村のウジウジ期に白廻が危篤になったのに来てくれなくて漆羽だけ世話して看取ったとか?


    ただ仙沓寺に行こうって漆羽から言い出して炭が座村さんも待ってますよって言ってるから漆羽側からは悪いイメージ無さそうなんだよね


    戦時中は蠱の話の回想コマで漆羽と座村らしき人物が肩並べて小国の人間拘束したの見下ろしてるからツーマンセルで活動してたっぽいから不仲でもなさそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:30:20

    相手に合わせてコミュニケーションできるっぽい漆羽さんがあの距離なのは気になる
    でも戦争中一コマだし一部だけしか写ってないけど、二人一緒に行動してたっぽいんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:37:27

    とても仲が良いというふうには見えないが関係悪くも見えないな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:39:52

    レギュラーなので一緒に行動したこともあるし
    それなりに信頼はあるけどプライベートでは付き合いはない部活の先輩後輩みたいな関係なんだろうか
    3人のうちの2人の兄弟子と弟弟子は自然と距離は近くなりそうだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:42:58

    弟子志願者が2人だけだったのか
    それとも最初はもっといたけど無理ゲーすぎて辞めていったのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:42:42

    強いは強いからご存知刀社会なら弟子に志願する人はいたんじゃない?
    ただ変態剣術だから無理だったんだろうな
    そのクルッてする工程いる?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:21:13

    みてぇなぁ
    現代は無理でも過去回想ワンチャン

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:34:09

    クルッってするから早いんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:28:35

    弟子二人より短気で狂暴そうなのいいよね
    愚弄して来た奴を斬ろうとして漆羽と座村に止められてるとか見たい

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:51:30

    平時は町内会長とかやってたかもしれないだろ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:21:52

    漆羽が戦時中10代だったなら、白廻サンに妖刀持ってもらうつもりで交渉したけど漆羽を紹介されたとかもありそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:34:45

    白廻に酌揺・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:01:04

    >>47

    あ?(ピキピキ)から刀の柄に手をかけるまでが一瞬なバーサーカー爺ちゃんだとしたら弟子二人の苦労が察せられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:10:35

    >>47

    こういうの好き

    弟子2人よりも遥かに好戦的ジジイ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:57:57

    逆にどうやってここからあの2人が輩出されたんです?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:50:41

    >>53

    弟子ガチャSSR2枚引いた

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:44:50

    たったあれだけの登場にしとくには勿体なさすぎるイケジジイっぷりなので切実に回想欲しい
    戦ってるとこなり弟子二人に稽古つけてボコボコにしてるとこなり見たい

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:52:44

    侘び座村(18)はなかなかヤンチャしてそうな風貌だったけど
    素行不良を咎めた両親に連れられてこの速さ嗤ったら殺すジジイの道場に放り込まれたりしたんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:54:46

    勝手に座村サンチヒロ達に合流したし白禊流過去編始まると思ってるんだけどこないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:59:53

    座村漆羽には何て呼ばれてたんだろう
    普通に弁えて先生か師匠か
    若座村ならジジイ呼びもあるか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:15:22

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:29:00

    >>5

    座村の身にあったことを察したら、代わりにぶった斬ってそうで怖い

    それでいてイヲリにはすごく優しそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 04:53:48

    過去はキレっキレぽいけど現代だとボケてるけどクソ強いキャラで来ても嬉しい

    サカデイの篁的な

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 05:02:38

    あ今お前浪漫笑ったな殺すね

    怖すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:19:32

    詫び座村さんあの頃にはもうこの人に師事してたんだろうか
    ご存知刀社会でタバコ吸ってるし不良気味よね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:39:41

    >>63

    あの感じの座村さんをみると逸夫と馬が合って一緒に馬鹿やってそうなんだけど

    漆羽はそれを遠目で見てるってイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:41:53

    イケイケの不良だった座村さんが
    ガチな不良の白廻さんの隣でツッコミ役になってる所が容易に想像できる

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:43:17

    座村は悪くなりきれない不良で白廻は狂人って印象
    漆羽は多分今と変わらない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:12:12

    >>56

    根性叩き直してもらうために習い事させるってあるあるだけど

    放り込む道場のチョイスが凄い

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 09:39:37

    年齢的に無理だったのかもしれんけど人格的に国重が弾いた説結構おもろいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:05:41

    スレ画がいつで、何歳かわからんけど、結構な年齢に見えるよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 11:14:24

    白禊流3人揃ってバカやっててもいいし師匠がオラついてるのを弟子二人が止めてるのもいい
    白廻座村だと絡み想像できるけど白廻漆羽はどんな感じで関わってたんだろうな、過去編欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:49:24

    漆羽は入門したの10代くらいかもしれないし素直に師匠の言うことはハイハイ聞きそう
    白廻と座村が強いから寄って来たのかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 19:53:29

    座村さんっていつ入門していつ免許皆伝、師範代になったんだろうか
    3人しか皆伝がいないような剣術だけど、どのくらいで皆伝までいけるんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:01:23

    座村さんの年齢がわかんないけど現在40~50だとして既に剣豪だった18年前で22~32歳だから早熟そう
    漆羽はもっと早熟だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:06:59

    逸夫、めちゃくちゃ教えるのor説明が上手い説

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:08:47

    上手かったら門下生もうちょいいそうかな・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:10:14

    じゃあなんすか
    弟子の二人が天才だっただけって言うんっすか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 20:12:04

    やめてください斬らないでください

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:47:01

    元から剣の腕があったけど戦争で一気に名を挙げたもんだと思ってたのに「元から名が知られた剣豪」って言われたのでビビったわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:52:32

    >>66

    潤羽は基本的には真面目だけど天然ボケなんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:53:48

    >>40

    この2人の関係性も見てみたかったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:50:27

    >>51

    漆羽「座村サン!先生を止めるのを手伝ってくれ!」

    座村「またかよジジイ!」

    みたいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 00:50:34

    >>76

    18年前当時の推定年齢で名を馳せてるので、はい

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:25:17

    強いは強いだろうから弟子志願者自体はたくさんいたのかな
    でもあのくるくるは無理だよ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 09:32:37

    理論から愚弄されてたっぽいから門下生も少ない印象はある
    お前で試してやろうかァしてたらさらに人寄り付かなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:05:13

    強いから通せただけでやっぱりこの理屈おかしいよ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:21:40

    浪漫に生きる人間なら白廻ただ一人にしか扱えない剣術として突き詰めてしまっても良いとも思うから、むしろ弟子取ったことがちょっと意外まである
    若干狂人ぽいけど自分の技術を誰かに継がせたいって思ったのは人間味なのか、それとも自分でなくても扱えるという再現性の証明を求めたのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:26:08

    もしかしたら徘徊老人と化して生かしておけないクズを見かけ次第斬ってるのかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:32:40

    >>86

    絡んできた悪タレ座村をボコして座村の方から剣を教えろジジイした可能性も

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:34:46

    もともと剣の腕や速さに自信のあった若座村をボコして結果師弟関係になったは良いな

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:05:47

    >>9

    門下生2人しかいないんだっけ?と思ったらやっぱりあれ修正だったのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:08:30

    >>24

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:13:57

    >>44

    🗡

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:26:56

    眼鏡の危ないおじさん

    何か良いなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 13:15:41

    流石に所構わず辻斬りみたいなことはしてないだろ
    vs
    ヤッてたでしょ
    vs
    ダークライ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:25:05

    自主的にクズ(悪人)を斬って社会の掃除をしたいと考える人間にはとても見えない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:42:01

    言っちゃなんだがスレ画のセリフも「ロマンを笑った野郎を片っ端から斬った」じゃなくて「ロマンを笑ってナメて俺に勝負を挑んだ奴はみんな俺に斬られて死んだ」だと思ってるから
    そんな蛮族ではないんじゃないか派

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:51:09

    >>96

    ニュアンス的にはもちろん後者だけどカグラバチ世界の民度考えるとあんまり斬り捨てられたやつの人数変わらんのでは?説

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:08:05

    そういや座村さん、町の道場で剣術教えてたけど
    あれは白禊流をベースにしているんだろうか?
    玄力込みの剣術だから、一般人には教えてないのかなと思ったけど
    でもイヲリは白禊流と思える構え方で鍛錬して、チヒロもそれを見て核心掴んだ
    超上級者向けだから、並の人間なら普通の剣術学んだ方がいいから、イヲリにだけ特別に教えてたのかもな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:10:46

    この人の方がよっぽど「大量異常殺人者」と言われても仕方ない感じがするけど
    座村さんと違って、誰も途中からは嗤ったり誹謗中傷したりできなそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:24:37

    座村さんが警察に教えてたのは刀の構え方とか基礎的なことじゃないかね
    居合や白禊流見せてくださいとか言われたら見せてたかもしれないけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:53:31

    メガネって老眼鏡なんかなやっぱり

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:06:19

    お洒落かもしらんやろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:09:24

    そら見えすぎるからリミッターよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:51:34

    >>96

    冷静になると死ぬほどくだらないことで命賭けてるよな相手も

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 19:59:27

    メガネキャラが好きなオタクには二種類いる
    メガネキャラが本気出すときメガネを外すのが
    許せるオタクと許せないオタクだ

    後者です
    斬り捨てて血に染まった後
    レンズが全反射して目だけ光っててほしい

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:13:09

    >>104

    流石にそんなの噂だろ、実際にはやらないだろう、っていうバイアスかかるからしゃーない

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:03:08

    最速狂老人卍

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:12:46

    >>107

    片手間にクソ上手い浮世絵描いてそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:20:35

    弟子二人が妖刀契約者で孫弟子まで契約者なの凄いねおじいちゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 00:53:28

    情報がないのにこんだけ魅力的なのすげぇよ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 09:11:24

    キャラデあるしでそうではある

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 10:49:51

    >>28

    漆羽って座村に敬語使わないからあんまり弟子って感じしない

    座村に指南されたこともあるけど白廻に師事してたんじゃないかな

    漆羽が敬語使えないタイプの人間の可能性もあるけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:32:51

    逆にこのシーンだけでもそれはそれで格好いい

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:28:00

    >>112

    敬語使えないはあるかもな

    千鉱に会って憧れの国重に重ねた時もタメ口だし敬称の「サン」も若いキャラが言い慣れない表現で使うイメージある

    白廻にもタメ口かも

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:47:34

    敬語使えないって伯理以下じゃん・・・
    自由すぎる白禊流道場

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:04:46

    そもそもこの漫画あんまり敬語を重視してないと思う
    主従叩き込まれてるだろう巻墨の隊長と杢も座村に敬語じゃない

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:09:41

    柴も先生に敬語使ってなさそうだし緋雪も上司にタメ口だったか

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:11:48

    >>116

    そこは座村の性格もあるけどあんま敬語は重視してないと思うな

    もちろん丁寧かそうでないかとキャラの違いはあると思うけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:13:31

    >>112

    座村は娘の件もあって病んだけど

    潤羽は多分10代が人殺しで埋まってそうなのに倫理観はありそうなのに病んでないのが強いな

    3人しかいない弟子の性格どう思ってたのかとか見たいから小説とかででないかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:20:13

    座村がチヒロに合流したし白禊流の回想頼む❗️

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:30:43

    インチキジャパンだから「ありがとございます」「よろしくおねがします」みたいなのはあっても敬語はあんまり普及してないかもしれない

    >>116

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:36:13

    >>119

    小説の坂の上の雲でも戦争へ行った兄弟のうち兄貴は戦後故郷に帰って先生になって平和に暮らしたけど、弟はちょっとメンタルに影を落とす話になってたな

    両者の違いは職業軍人として割り切れたかどうかみたいな解釈がされてた覚えがある

    座村と漆羽柴の違いもこんな感じかなと

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 14:59:23

    自国の防衛のための戦争だから大義名分は充分なんだけどそれでも自分を許せなかったりするのが人間の面倒な所
    剣聖が起こした事件のせいもあるだろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:28:26

    座村に斬られて免許皆伝やってそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:55:45

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:56:45

    白禊流の開祖だけど全くの無から剣やってないだろうし、元になるようなのがあったんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 19:55:57

    >>119

    分かる、本編で尺取れないからやらないとかだったら原作者がプロット書いたキャラの過去を小説にするとかこれまでにもあったから、そういうので過去編見たい

    地の文で白廻座村漆羽の心情知りたい

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:55:58

    玄力の流れや玄力の込め方みたいなのは剣術の歴史の中でブラッシュアップされてある程度基礎が確立してて
    その中でも一番スピード出やすい剣の運び方を全部くっつけました途中でクルッてする必要あるけど
    っていう机上の空論を実践で出来るようになっちゃったのが白廻かな

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:25:45

    妖術師が世に広まったのは戦争後だけどその前から玄力の存在は知られていたんだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 00:08:41

    どうなんだろうね
    少しのバフで妖術みたいに目にみえて変わる程度ではない場合は普通の人は知らず知らず使ってたとか?
    久々李がやってたような斬撃を飛ばす攻撃も皆ができるとは思えない

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 10:08:40

    逆にドーンとだされた印象のままでいてほしいまである
    だから出ないなら出ないでそれもあり

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:57:36

    若い頃も見てぇ…というか何時からあんなクルッとさせてたんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています