その「コンプラのせいでバラエティがつまらなくなった」って台本やめたら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:39:40

    そんなの視聴者に言ってもしょうがないでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:40:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:44:42

    深夜帯でちょっと攻めたバラエティをすれば良いんだから

    ポチョオオオン…(ゴールデン帯に移行効果音書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:50:44

    その技はやめろおおおっ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:54:28

    そのコンプラもメディアが勝手に自分からやり出してるのが救えないのん
    マッチポンプってこれのことかゲン

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:56:50

    コンプラのせいでバラエティがつまらなくなったと愚痴らせて尺稼いでやねえ
    昭和のバラエティを持ち上げてやねえ
    コンプラ愚弄ドラマを作ってやねえ

    何じゃあこの二毛作は

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:57:13

    それは自分たちでウエストランドを優勝させておいて「ウエストランドが優勝したのは世の中が『人を傷つけない笑い』に疲れているから」とのたまう審査員どものことを…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:58:38

    >>6

    ふてほとがなぜウケたか微塵も理解していないドラマとしてお墨付きを与える

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:58:53

    つまんないやつは元々つまんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:59:43

    まるで視聴者がアニメばっか見てるから邦画が売れないとか愚痴る映画監督みたいでやんした

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:00:28

    >>7

    ウエストランド…結局あまり見ないんスけどいいんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:01:04

    それを言ってたとんねるずとかが猿空間送りになったのには時代の悲哀を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:02:28

    コンプラに喧嘩売りまくってるスレ画がそんなに面白くないのは悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:03:31

    >>8

    ふてほどって何…?

    ふてぶてしいにも程がある…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:03:31

    芸人なんて潰しが利くんだからもっと危険なことやらせればいいのに…🤖

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:06:29

    もしかしてスタッフのセンスが枯れたのを視聴者に責任転嫁してるんじゃないっスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:11:02

    >>11

    結局のところ客に好かれなきゃ芸人の仕事なんて来ないんだくやしか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:02:22

    芸人が内輪でウエストランドを持ち上げたところでウケなきゃ意味ないんだくやしか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:03:43

    コンプラ無視すれば面白いのが書けるみたいな言い方は好感が持てない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:06

    枯れた感性のジジイがテレビ作っても面白くないんだよね
    見てみぃ若者の流行をワシはついていけないわ
    テレビはおもろくない若者の流行についていけないワシ……(哀)

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:42

    >>19

    暴言とセクハラがなきゃ面白いの作れないって言ってるようなもんだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:06:38

    >>20

    お言葉ですが若者の流行など朝夕のニュースしか扱いませんよ

    ゴールデンを見てみい女向けドラマと昭和持ち上げや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:07:00

    ララランドは覚えていてもウエストランドの事は忘れていた
    それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:08:02

    なあオトン…昔はコンプラなんて概念すら無かったから関係ないんとちゃうかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:08:11

    >>5

    視聴者から言われても報道番組の捏造はやめないくせに何でバラエティだけクレーマーの言うこと聞くんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:10:00

    YouTube rがコンプラなんか気にせず大成功してるし視聴者層でない奴に媚びてもクソの役にも立つわけ無いなんて当たり前なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:10:44

    >>26

    …でテレビの視聴者層はどこなんです?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:10:56

    いいんですか?
    やらせリンチ事件の話をしても

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:16:30

    はい熱々おでんや熱湯風呂は演者が怪我しないように40度くらいなるのはいいんだよ
    問題は…熱がる演技も良くないからと正月くらいでしかやらなくなった事だ

    …そもそもお笑いバラエティ少なくない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:53

    >>27

    老人…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:30

    テレビの中のバカ「アヒャヒャヒャ」
    テレビの前のワシ「アハハおもろいわ、まぁこんなバカ現実にはおらんやろ」

    ツイッター(ヌ~ッ
    インスタ(ヌ~ッ
    Youtubeだろ(ヌ~ッ

    ワシ「…もう笑えんわ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:52:45

    へっ何がTVのコンプラがキツいや
    子宮で恋するドラマが放送出来る癖に

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:55:01

    バラエティに比べるとドラマはコンプラユルユルだと思うのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:47:49

    >>33

    キャラの意見ヤンケ台本ヤンケで言い逃れできるからだと考えられる

    まっ"何やねんそのリアリティショーって ワシそんなん知らんで"って連中もいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:50:43

    ぶっちゃけ娯楽はテレビ以外でも溢れてるから家族と飯食ってる時に安心して見れるので十分なのんな
    うーっビストロスマップ見せろアニキ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:51:40

    松本…聞いています
    ウエストランドにんほったと

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:52:54

    テレビでアホ程アマプラやNetflixのCMが流れてるの笑っちゃうんすよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:54:04

    正直昭和のノリはユー・チューブで一人でみるならともかく、家族でTVではみたくないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています