シャアってもしかして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:21

    Zまでで人類に絶望して地球にアクシズ落とそうとしたり、ジークアクスの方だと無関係のグラナダ市民や仲間たちの決死の覚悟や奮闘全部ガン無視してソロモン落としたろ!したりと権力とか指揮権とか渡したら駄目な奴なんじゃ…一網打尽にできるし人口減るならOKでコロニー落としした家族の仇のギレンとなんら変わらんのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:08

    私的な事情やお気持ちでやらかすには被害がデカすぎる男

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:56

    結局のところシャアも選民思想の人だからな

    考え方が違うだけでギレンとかと同類よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:23:58

    連邦政府を崩壊させて新政府作らねえとどうにもならんぐらいに腐ってんだよ
    そしてザビ家みたいな連中が頂点に立つのも間違いだからバランス取る為に痛み分けにする必要があった

    なんか鬼みたいな妹が出て来た

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:24:42

    兄は鬼子です

    これに尽きる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:24:48

    >>1

    まぁシャアってそういう立ち回りが得意なところあるから、高い地位にいるところはあるからね

    根っこがエリートなのよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:27:52

    シャアという人物は生まれついての悪、までは行かないけど根っこが悪人の人が頑張って善人やまともな人を演じてるけど何かの拍子にそれらを投げ捨てて根っこの悪人らしさ全開にしていく
    みたいなイメージがある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:28

    なまじ能力高いから政治から軍事まで何でも出来るけれど、現場で単身もしくはMS小隊規模の指揮してるのが本人的には一番楽しいんだろうなって感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:32:51

    >>4

    シャアの理念が疑いなく正義であると仮定したとしても「理念の実現のために必要な手段だった」と「それが他人から見て許せるか」はどうしたって乖離するからな…

    理念実現出来たらもっと良くなったという部分が個々人でばらつく想像にしかならんから、現実的には手段と理念は切り離すしかないわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:33

    >>7

    とあるガンダム解説の人曰く

    「ヒーローになりたかった悪人」かな。

    シャア本人はギレンになる素養はあったけど、

    ララァやアムロといったニュータイプに出会った影響で自分の正しさに盲信しなくなった。

    けれど、その冷徹さがなくなったわけではない印象。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:41

    昔はセイラさんボロクソに言い過ぎだろ!と思ってたけど言ってることは全部当たってるんだよなあの人…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:47

    いうて他心なく自己犠牲やったら(プロット稿)コレジャナイって大合唱じゃん…視聴者のパブリックイメージがそんななんで今更変えようがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:38:55

    >>10

    ヒーローになりたかった悪人ってものすごくしっくりくるわ

    しかし彼の環境や能力や血筋がそれを許さなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:41

    そもそもシャアって意外と他人に頓着しないタイプだしなぁ……特に生者に対して

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:45:17

    >>14

    クワトロ時代とかそうでもなくない?あの時期だけが特別?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:47:21

    >>15

    ブレックス生きてる頃はパイロットだけやってればよかったからねぇ ブレックス死後はまぁうん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:48:34

    能力はあるけど偉くなっちゃいけない奴

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:48:35

    プライドは高いけど意外と自分に対して年上年下問わず礼儀正しくするよりフランクな対応が好ましい印象を持つ
    年上に対しての丁寧さはあってもそれ以上のことはないクソ生意気な序盤カミーユにも世話焼いてるぐらいだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:07

    >>15

    そうかな、レコアさんには冷たかったしカミーユは結局のところ兵士として使い潰してしまってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:32

    >>17

    能力はもちろん血筋が血筋なんで周りがどんどん持ち上げて偉い地位に連れて行かれるやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:51:02

    ダイクンが殺されてなければそこら辺の価値観すり合わせられたんだろうけどな

    やっぱザビ家が悪いよザビ家が

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:51:32

    >>20

    手綱も引けないくせに神輿にしようとする奴が多すぎる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:42

    やっぱシャアは土方の兄ちゃんやってるのが世の為人の為自分の為なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:48

    どこ行っても「あなたがやるべきことはここ以外にあるんじゃないですか?」みたいな感じなのは気の毒ではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:53:04

    >>21

    同じような環境だったセイラさんは…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:53:25

    >>21

    ブレックスが生きてたらそこで学びなおす機会もあったろうにな


    暗殺されとる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:53:45

    >>25

    生まれつきの人間性の差…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:54:47

    >>25

    セイラさんは復讐説いてくるジンバ・ラルのこと鬱陶しがっていたからそこら辺の差かな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:10

    >>25

    嫡男で長子とはやっぱり扱い違うよ

    オリジンだとジンバの説法からキャスバルがそれとなく庇ってたりしたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:32

    シャアは兄として振舞わなきゃいかん場面もあったから、そこはセイラと単純には比べられないところではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:22:02

    >>23

    土方仕事で気ままに暮らすシャアとMWの整備士アムロが会合する(特別何かあるわけでもない)なんて世界線もあり得えたんだろうか

    いや、この時点で本物シャア殺してるから止まる気が無いか

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:31:14

    他人に情はあるけど振り切って殺せる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:35:39

    妹に鬼子って言われるだけある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:37:55

    ただ鬼子って両親とは違う子供みたいな意味なんだけど
    ぶっちゃけジオン・ダイクンの息子としてはそんなに違うって感じしない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:38:02

    やる事あるうちは迷いがあっても私情捨ててやり通して全部終わってから「あの時ああしていれば」とか後悔しながら引きずってるタイプ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:38:36

    >>34

    オリジンでは特にそうだね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:39:26

    まあアムロとララァに出会わなくても我慢できなくてやらかすよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:41:19

    メタ的には逆襲の構想あったからなんだろうけどZの頃も選民思想覗かせる台詞あったりするんだのなシャア

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:42:49

    >>38

    正確にはZで逆襲やる予定だったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:45:30

    根本的に「愚民どもがよぉ……」って思ってる側ではあるだろうからね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:46:55

    まぁどうやっても普通の人に紛れて暮らしたりは出来なさそうな人ではある

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:48:42

    >>10

    逆もまた然りだと思うわその評

    様々な要素におけるシャアの二面性の一つで

    白が混じった黒に見えるし、逆の方向から見たら黒を持った白に見える

    どんなシャアが見たいかで見る側の思い込みが抜けないタイプ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:49:19

    >>41

    市井に紛れて生きようと思ったとしてもその数年後にはなんか活動.家やってそう(三割不本意で)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:50:06

    人のイメージの数だけシャアがいるからそういう意味では万華鏡のような男である

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:17:41

    まあ正直グリプス戦役の辺りで死んでいた方が本人にもあの世界にも良かったとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:19:28

    他人に情はあるけど同時に頓着もしてないというか…そうだからこそ何より復讐を選んでもいるんだよな
    しかも強化人間の悲劇を見ても全人類ニュータイプになるの待つくらいなら体いじくりまわしてどうなってもいいから作れたらいいのでは?思考をよりにもよって頑張ってる時期のクワトロ時代に漏らしてるからな
    選民思想強いんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:19:35

    閃ハサで出てきたタクシーの運ちゃんの話とか聞いたら
    シャアはどういう反応するんだろうな
    これだから愚民どもはとか考えるんだろうか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:22:40

    >>47

    適当に話合わせつつ内心嘆かわしく思うような奴じゃないかシャアは

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:25:37

    >>48

    だいたいハサウェイと同じ反応か

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:06:05

    >>38

    というか1st劇場版から「オールドタイプは殲滅する」「ニュータイプの世を作る」って言ってるので割と選民思想です

    本放送時にはそうでもない感じ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:10:42

    >>5

    逆シャアの時はなんか憔悴していてアクシズ落としが本意かどうかなんとなく疑ってたんだが

    ジークアクスのソロモン落としは疑いようなくノリノリで、アルテイシアが邪魔しに来た時ホッとしたもん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:59:34

    どれだけ善人を演じてても、なんかやれるタイミングが来たら全部ほっぽり出してキチゲ発散し始めるのヤバすぎる

    >>22

    でもぶっちゃけここまで担ぎ上げやすいというか担ぎ上げたくなる神輿もねえよ、かつてのジオンの英雄が実はあのジオンダイクンの遺児っていう出来すぎたくらいのヒーローだよ宇宙市民にとっては

    宇宙世紀においてこれ以上の神輿はない、同時にこれ以上の地雷もないわけだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 05:28:49

    >>1

    庵野プロット版のシャアの行動に違和感あるのもこれなんだよね、シャアがあの状況で自己犠牲してまでグラナダを救おうとするかな?というのが疑問

    アレもシャリア視点の回想だったりするのかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 06:20:42

    性根はパソコンの前で政治スレでカタカタしてるようなやつとそこまで変わらん気がする
    本気でやる気があるのとやれる能力があるのが違うけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:40:30

    >>52

    逆シャアまで全部見ると人間関係がめっちゃ思想に影響する人なのよね

    根底にジオニズムがあるのは間違いないんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:49:44

    そもそも思想で復讐してるんじゃなくて親の仇だから討つってだけだしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:46:59

    密会でもセイラさんから復讐に囚われたシャアが第2のギレンになると危惧されてるんだよね
    逆に言うとギレンだって最初は本気でダイクンを尊敬して独立運動に参加したって設定もあるのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:06:13

    >>56

    その復讐のためなら何でもかんでも巻き込める精神性がヤバいって話では

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:57:08

    今さらもう戻れないから突っ走るしかないのもあるしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:05:35

    >>57

    ダイクンの理想に感銘を受けたし、デギンの辣腕ぶりを尊敬していたみたいだからな、ギレン。

    あと肉親には距離を置かれてしまっている、ヤバいやつと思われているところもシャアと似ているよね。

    デギンからヒトラーのしっぽ、ドズルからはゼナとミネバのの身柄に関してキシリアよりも信用できない、

    キシリアからはシンプルに好かれていないと散々な評価。

    ガルマが一応優しいところもあると擁護されているけど、シャアもアムロが優しい人だよと同じく擁護されている辺り、共通点が多い。

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:35:32

    しかしねぇ…ニュータイプが体制に搾取される未来をどげんかせんとって警告したのに日和って何もしなかった天パも悪いのだから…
    もし青葉区でシャアとアムロが手を組めてたら強化人間みたいな負の研究の歴史変わってたんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:24:31

    >>61

    戦争に至る根本を変えたい志は本当だからな、シャア・・・・・・。

    ただ急ぎすぎるせいで、戦争するのを当たり前に考えているから、戦争によらない改革をするべきと考えているアムロと噛み合わない印象。

    アムロも人の優しさの強さを信じすぎていてると思あるけど。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています