異常v嫌悪者って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:24:13

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:26:01

    正常を超えた正常
    Vを求めるものは去れっ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:29:14

    ただでさえ精霊戦争時代と現在で非道の限りを尽くした癖に今際の際にも未来の争いの禍根を遺す そんなバイルと申しますをホコリに思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:30:12

    モデルVのVって
    ま、まさか…


    誰なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:30:24

    アレだけ王道を超えた王道展開で因縁のセルパンを倒したのに続編で「はっきり言ってセルパンは単なる小物だしあのモデルV単なる欠片だから お前の努力無駄だよ」された上に新主人公の噛ませにされたのは子供ながらにかなり腹立ったんだよね
    ワシメッチャヴァン好きだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:31:05

    チキチキしてやねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:33:40

    セルパンって名前の由来的にアダムとイブをそそのかしたヘビだと思うんだけど本編ではヘビっぽさもそそのかし感もあんまりなかったスね
    プロメテとパンドラも合わせて禁忌感のあるネーミングってことなんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:35:23

    Vがメチャクチャ増えてて腹立ったのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:36:59

    おおっ…ゼロの頑張りにより破片が大気圏で燃え尽きて…燃え尽きてないやないケーっ!
    多すぎやろボケーッ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:37:07

    >>8

    その割にアドベントでウロボロス以外ぱっとしないのはセルパンが適合率高かったからなんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:40:06

    セルパンは手のひらサイズのモデルVのカケラであそこまでやれるし相当に適合率は高かったと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:22

    モデル・Vを愛する要素、どこへ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:46:13

    プレリー…げきえろやらせろ
    あのアルエットがここまでデカくなったと思うと色々感慨深いですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:26

    >>13

    …で ZXAで実質的な零空間送りにされてて哀しかったのが俺…!! 悪名高い第1回世界ロボット選手権出場ロボット尾崎ケンタウロスマンよ

    せめて顔くらいは見せてほしかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:41:08

    >>14

    アレに出るなら猿空間送りで良かったと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:44:31

    そ、そんなに出来酷いのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:23:33

    >>16

    元々ヴァンとエール続投させるつもりが偉いさんの鶴の一声で主人公交代と相成った結果シナリオがガバガバを越えたガバガバになってるんだよね

    ゲーム部分自体はトランス(ZXのロックオンにあたるシステム)の強弱が激しすぎる点以外は概ね進化してるから色々惜しい作品のように感じルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:26:42

    >>16

    いやっ聞いてほしいんだ オープニング・ミッションのワクワク感とか良い部分は間違いなくあってね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:07

    >>12

    キョウフからの解放を得ることが出来るやん…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:30:06

    >>16

    アクションゲームとしてはまあまあ…スタンダード

    前作のキャラが前作主人公以外ろくに出てこないとか前作で匂わせすらなかったぽっと出の政府組織が出てくル(前作の時は何やってたんだよあーっ)とか

    主人公の能力が敵のコピーだけど使える能力と使えない能力とで落差があり過ぎとか続編がある終わり方なのに結局続編出なかったとかの要素を抜きにすればいい感じのゲームですよ!ニコニコ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:32:19

    >>14

    どうしてこんなデザイン恵まれたエロい子をゼロ空間送りにしたの…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:06:21

    そもそもロックマン"ZX"なのにモデルZXのロックマンを主人公から降ろしてモデルAのロックマンを主人公にするとか俺には理解不能
    二丁拳銃かつ黒主体のカラーリングでAとか明らかにアクセル連想させる意図あるのに結局無関係だし話になんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:17:08

    >>22

    ライブメタルの仕様的にゼロに欠片も出てこなかったアクセルじゃないのはまあわかるんだよ

    モデルアルバートは流石に盛り上がりにかけルも申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:24:04

    許せなかった…いくら不人気とはいえ過去作のキャラクターが多数参戦してたXDiVEでZXAだけエール(ZXA)だけ実装してそれ以外のキャラはハブられたままサービス終了しただなんて…!!!
    というかそもそもZX系列のキャラがパンドラとエールさん以外誰も実装されなかっただなんて…!!!

    まあキャラの優遇不遇が激しかったりテキストもシナリオもゲームシステムも駄遺産を継ぐ作品やったから出んくて良かったんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:16:40

    印帝さんワシは心から活発なあーっシュとそれに振り回されるモデルAーっの組み合わせが好きです どんなにシナリオが零展開だったり裏ボスがいなかったり隠しトランスが前作のモデルOxに比べて微妙を越えた微妙だったりと言いたいことは色々あるけどまあ楽しめたしあんな隠しED見せられた以上早く続編やりたくてたまらないんです ワシの気持ちわかってください

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:19:49

    >>16

    はい!トランスオンで獲得出来る能力の格差と何故かピンポイントで入手させてくれないプロパンコンビを除けばゲームシステム自体は前作から真っ当に進化してますよ ニコ

    ストーリーはですねぇ…今作から急に湧いてきた様な新設定の数々と前作主人公達の扱いやら微妙な点が多いんですよ

スレッドは4/23 05:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。