- 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:32:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:36:46
シンプルに武器が殺陣しにくい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:39:32
殺意は高そうなんだけどね…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:42:08
- 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:36
大輪剣と同じサイズだったらまだチャクラムらしい使い方もできただろうに
- 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:45:15
龍玄が出る映画だと高確率で出てくるアームズ
いや本当にTV本編の登場に反して映画や特別回だとなぜか登場頻度が高いな… - 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:57
演じた佐藤さんも使い方が分からなかったらしいからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:08:11
初級の群れとかにぶん投げて爆散させて帰ってくるとかはすごく映えそうなんだけど手持ちとなるとサイズがね……
- 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:26:42
のちにガールズリミックスでバッファローバイスタンプのゲノムウェポンに転身
もともとある刃をバッファローの角に、丸い形状をオーズのオーラングサークルに見立てた良質なリデコだが使いづらそうなのは変わらず - 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:53:37
こう、小さくする代わりに沢山飛ばしてハッタリ感を保持するとかそういう方向で……えっ、イチゴと被る上にそれはそれでCG代がかかって結局めんどい?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:25:47
高確率ってか映画作品皆勤だったはず
- 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:21:30
このクソデカチャクラムで華麗にアクションさせるには肩アーマーが邪魔すぎない?
- 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:33:13
アームズの特性としては防御型でいいのかな?
撃輪の真ん中に穴があるせいで盾として使うのも不安なんだけど
アーマードライダー龍玄 キウイアームズ | 仮面ライダー図鑑 | 東映仮面ライダーシリーズに登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、登場人物、アイテムを詳しく解説・紹介しています。www.kamen-rider-official.com - 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:48:55
元ネタの圏は鈍器だから平面で殴るのが正しい使い方なんだがそんな事したらセットが壊れちゃう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:16:08
多分これ投擲した武器が戻って来るまでの間に相手の攻撃を受け流しつつ耐える感じの戦闘スタイルだと思うから、接近戦が得意って書いてあるんじゃね?
遠距離相手ならブドウで良いし - 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:39:57
グリンシャ戦で出した時わざわざそんな狭い場所で使うの?と思った
- 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:58:57
そもそも本編だと龍玄のガチ戦闘が少ないんよ
序盤と最終回だけじゃねぇかな。 - 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:32:58
斬月になってた時期がけっこうあるしね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:29:17
手首が死にそう・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:30:31
極アームズでもそこまで使わなかったよね?
- 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:32:22
範囲攻撃とかかなり好きなアームズだけどアクションしづらそうだし出番少なくても納得しちゃう
映画で出番貰えてるだけ不遇と言うほどではないんだが - 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:31:43
自分の周りに飛ばして薙ぎ払う無双ゲーム的攻撃してた覚えがある バトライドウォー?