無効化系能力者…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:43:37

    上条さんがいるからなんとなく主人公向けの能力に思えるが実際は主人公ポジだと作劇しにくいの衣を纏っていると

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:44:15

    重要人物にはしやすいと思うよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:44:51

    とにかく幻想殺しはなんでもと言う割には打ち消せないことも多い危険な能力なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:45:22

    ヒロアカのイレイザーヘッドもクソかっこいいけど扱いづらそうだしナーフされまくったのもま、なるわな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:46:07

    相手の能力消してパンピー同士のステゴロに持ち込む場合絵面が地味すぎルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:46:50

    エムゼロ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:47:11

    ブラクロは剣限定っぽいからチート感無いのが良いよねパパ
    まぁ結構序盤で見るの辞めたから今はどうなってるのか知らないんやけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:47:40

    無効化主人公ってあんまいないイメージっスけど意外といるんスか?
    ヒロアカのイレイザーとか文ストの太宰見たいな主人公以外が持ってるイメージのほうが強いのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:48:19

    基本的に能力に対しては有効であって別の形でぶん投げられたら無力だからバランスは取れてるんだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:03

    >>8

    スレモブも言ってるけどマジで上条さんがいるから多いような印象受けてただけだと思うのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:55

    でたとこプリンセスのラピス……
    消去魔法(マジックイレイザー)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:49:57

    >>3 待てよ、中条さん常に抑えてること考えたらほんとによく頑張ってるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:50:09

    敵キャラの個性を潰すのは醜い!
    あっワシの身体能力は鍛えてるだけだからインチキじゃないでやんすしながらめちゃくちゃし出すのも醜い!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:51:22

    やっぱり「魔力で作った火」そのものは打ち消せるけど「魔法の熱で着いた火」は消せないみたいなパワーバランスが定番だよねパパ


    異能が絡んでれば物理法則諸々キャンセルできる>>1は退場ッ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:51:59

    上条当麻…奇跡的なバランスで成り立ってると聞きます。割と一人じゃどうにもならないことが多いと

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:03

    イレイザーヘッドはよくわからない布が強すぎるよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:16

    無効化能力者のメタとしてストレートな武装部隊が評価されるのは尊い!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:39

    >>13

    スレ画…すげぇ

    身長3メートル強のムキムキオーガだから相手が鍛えてようがなんだろうが能力無効のタイマンで絶対勝てるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:52:54

    >>14

    スキルは乗らないから物理的な障壁や起こした物理現象である風には負けるみたいなのは好きっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:53:12

    >>17

    チンピラに負ける上条さんに悲しき過去…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:53:19

    >>14>>18

    マンチビルドは醜い!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:54:35

    >>15 上条さんはヒーローだからね!なんとかなるようにできているのさ!だからこそオティヌティヌス見せてとの禁断の世界N度巡りが刺さるよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:54:41

    人間失格はアレただ出てるのを消すだけじゃないのが強いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:01

    はははっ魔王の恐怖は消えてないのに魔王の言葉はワケ分からんかったやんこれはヒドいわ
    うあああああああああああああああ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:30

    >>6

    ちゃんと魔力はルーシーに増えてるのがなんか好きっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:31

    コピー能力者
    無効化系能力者
    そして俺だ
    いるにはいるが主人公だと扱いづらいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:55:58

    >>26

    ヨウゼン=神

    コピーというかなんやこいつ状態なんや

    砂増殖とかそんなんアリ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:56:34

    植木の法則のリバースは無効化扱いでいいっスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:57:02

    無効化能力者が60億人出てくるのってサークリットガールっスかね?なんかうろおぼえだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:58:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:58:18

    ヒーローの変身とか超兵器とか必殺技とか
    この無効化能力でなんぼでも止めたる
    ワシめっちゃラスボスやし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:58:39

    投稿サイトとかでよく見た気がするんだよね商業はシラナイ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:08

    >>32

    ほどほどに負けられるから便利だよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:59:10

    >>12

    最近抑えられなくなってるんスけど…いいんスかコレ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:00:20

    >>31

    ハリー・ポッターは科学技術メタなんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:24

    天魔・宿儺…神
    超常の力に頼らない本物の人間と対峙すると無効能力が無意味になるどころか自分に返ってくるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:33

    >>31

    (読者)絵面が地味でつまんねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:01:34

    >>15

    前条さん救い切れてないキャラ多くて戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:02:30

    >>38

    蜜蟻=神

    かわいいんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:02:39

    >>36

    まっ本物の人間の判定がめちゃくちゃ厳しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:03:01

    もしかして
    エネルギー…
    吸収…
    アリーナ…
    みたいなのもありそうでそんなに無いタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:03:22

    竜王の顎の方がよっぽど無効化している…それが上条さんです
    だけどこんなん上条当麻じゃねーよ バカヤロー

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:03:23

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:04:24

    しゃあっ幻想殺し

    なにっ高出力すぎて打ち消せない
    なにっ打ち消す種類が多くて処理し切れない
    なにっ物量のせいで右手だけじゃどうしようもない
    なにっ右手がそもそも届かない
    そして俺(普通の暴力男)だ 幻想殺しを攻略するぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:05:50

    >>39

    蜜蟻編に見せかけた雲川芹亜編はルールで禁止スよね

    頼りになりすぎやろ あーっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:06:06

    >>13

    もしかしてアメリカの特殊部隊並みの装備を揃えた無効化能力者部隊を作れば最強なんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:06:54

    逆廻十六夜…まぁ無効化能力だけじゃなくて超身体能力とかもあるんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:11

    >>41

    強制タイマン系は能力まで剥奪すると地味になっちゃうからね

    ライトウイングの決闘(チェンジ・ザ・ワールド)とかfateのアキレウスみたいにタイマンだけならともかく

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:40

    >>44

    鬼龍!がマジで一番相性悪いのはルールで禁止スよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:07:47

    >>41

    ロクアカの愚者の世界とかっスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:09:03

    >>8

    紹介しよう 学園アリスの主人公の佐倉蜜柑だ

    両親から遺伝した無効化のアリス(能力)、アリスを盗むアリス、アリスを入れるアリスを持ってるのん

    ちなみに無効化はフェロモンや声で魅了する系のアリスにはオートで発動してそれ以外には任意で発動出来るから便利なのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:09:52

    学園アリスの蜜柑=雑魚
    扱いが下手だから能力の発動そのものが不安定な上に小学生のガキッだから物理的な暴力に弱すぎるんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:12:17

    >>36

    ウム…中二病パワーに甘えてる奴…糞といいつつ自分も同じ事やってるから神の法則を脱した人間相手だとダブスタを突き付けられてしまうんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:12:51

    人間失格使ったのに能力が無効化されないとかそんなんあり?
    もしかして異能力じゃないのとちゃう(ラブクラフト戦書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:06

    >>26

    あわわお前は反射系能力者

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:13:44

    >>52

    ガキに多くを求めすぎてはいけないんやで ちっとは成長を見守ってくれや

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:15:06

    >>47

    まっ手を口に突っ込まれて体内の温度を冷気で下げていくという冷気は無効化できても空気そのものを冷やすという間接的な干渉なら通用するからバランス取れ…


    星を揺るがす腕力ってなんだよ!?パンチの風圧で国の首都が消し飛んで無数の台風が余剰エネルギーで発生するってなんだよ!?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:02

    発想がメタだからまず敵ありきなんだ
    ピーキーさが深まるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:16:52

    無能力が無効能力に勝って無効能力は…ってのはサイバーパンクのナノマシン無効化系列でも似たようなのを見るんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:17:38

    無効化能力者って実生活だと何の役にも立たないから実質ハズレ枠っスよね
    忌無意奴

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:18:44

    変則的に能力を喪失させるテニスの王子様の幸村みたいなのも好きなのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:18:46

    >>18

    えっ スレ画の見た目で無効化能力者なんスか?

    なんか無効化系能力の使い手って格闘技術はあっても本体がそこそこ非力なイメージだからビックリしたのん

    真っ先に狙われるべきヒーラーの癖にめちゃくちゃ打たれ強いみたいな理不尽さを感じますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:19:41

    >>46

    そういう部隊が出てくる作品は深みがあるよねパパ

    まっだいたい噛ませ犬になるんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:20:42

    スレ画はファンタジー物理学全部無効化するくせに自分はファンタジー物理学で殴ってくるんだから話になんねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:21:55

    >>64

    本物の勇者はルール無用だろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:56

    何気に上条さんの幻想殺しはよくできてると思ってるのは俺なんだよね
    右手だけしか効果がないという縛りが逆に幻想殺しをユニークな能力にしているしちぎれると別の能力が現れるというギミックも他の無効化能力者にはできない芸当だと思ってるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:25:39

    >>62

    ハイ!見た目通りのパワーを持った無効化能力者ですよ!ニコニコ

    ホッキョクグマ並みのパワーと体格に高い戦闘センス、そして異能の「余波」まで消し去る無効化能力がウハクを支える…ある意味最強だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:26:03

    人間失格が効かなかった奴は定番といえば定番なんスよねあれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:26:57

    目で見ないと能力を消せないからぐらいのバランスもいいっスね
    円環少女…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:27:57

    >>69

    目で見る、手で触れる、相手の能力を理解する、そして俺だ

    無効化能力のありがちな条件だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:28:27

    >>70

    プレデター…?

    あれデメリットきつすぎなんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:31:19

    ナルトのデルタみたいな吸収上限があるタイプもスキなのが俺なんだよね
    無限に吸えるとそれありきになっちゃうんだァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:34:10

    >>70

    やっぱり定番は触れるだよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:34:59

    >>15

    作中の経過期間が短いので体は鍛えれず、戦闘力は喧嘩殺法のみで頼みの右手も物理は無効にできないので普通にフィジカル強者にはボコボコにされる・・・

    何ならどんな能力者よりもパンピーが銃持って襲いかかってきた方が難易度が高い主人公なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:35:43

    >>73

    アクションがかっこいいからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:38:29

    >>57

    圧倒的頭脳

    圧倒的暴力

    圧倒的能力


    主人公の性能じゃないんだよね 怖くない?

    これでもボコボコに尻丸されるあの世界は…?if時空だと男に性的に尻丸されたしな(ヌッ♥️

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:40:40

    分かりました
    人間の能力を無効化します

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:47:04

    お言葉ですが無効化能力は全てワシの後追いパクリですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:49:07

    目を負傷し
    腕も折れ
    片足を切り落とし
    大切な先輩を失った
    それでも生徒の為に戦い続けた

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:49:35

    主人公ということは最も多くバトルシーンが来るということ
    そのバトルシーンで作品の特徴の一つである特殊能力を無くしてお前は何がしたいのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:50:50

    今や同系統の能力で溢れかえる現代では発動条件で差別化するしかないんだくやしか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:51:42

    へっ何が無効化系能力者や
    ライフルに勝てんくせに

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:51:57

    厳密には能力じゃなくて技術だけど万象の杖が好きなのが俺なんだよね
    相手の高火力魔法を片手で受けとめるのがめちゃくちゃ中二心を刺激したと申します

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:52:29

    上条当麻は集団戦前提なんっスよ
    インデックス戦はステイル神裂いないと詰み
    アウレオルス戦はステイル援護ないと詰み
    一方通行戦はシスターズに風操作無効化してもらわないと詰み
    あと相手の身体能力高すぎるときはとりえあえず視覚外に動いて少しでも注意をひきつけるという
    仲間頼り戦法が多いんっスよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:53:17

    無効化してタイイチだけじゃつまらないし
    条件や弱点があったり個性のある戦闘方法じゃないと映えないよねパパ
    なんやイレイザー・ヘッドってお手本のような無効化キャラなんですねぇ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:54:51

    >>54

    ラヴクラフトはルール無用だろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:58:59

    読者「弓使いの巨人の矢が上空から落ちてくる射線で発射されたらスレ画は防げないんじゃないスか?」
    作者「はいっその弓使いの技量が異能判定されて物理法則まで遡って無効化されるから通じませんよ」
    マンチビルドを超えたマンチビルドそれが不言のウハクです

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:00:42

    >>79 カッコよすぎるぜイレイザーヘッド、俺が生徒なら涙を流すね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:44

    >>85

    目を補助してもらうとかもあっていいよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:18:23

    >>77>>87

    「はぁ何言ってんだ?お前が生きてること自体それおかしいだろ異能ップ」してくる無効化能力者は怖すぎルと申します

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:22:00

    一応枠組み的には無効化系能力なんだよね
    ま、上やんと同じで一巻から対策されてるんやけどなぶへへ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:23:27

    >>88

    駄目だろトムラ・シガラキ

    死人はあの世にいなくちゃあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:23:51

    >>87

    ひょっとして汎用兵器開発してそれで殺そうとしてもその開発過程に一人でも異能者混ざってたら設計が完成した事がおかしい扱いされて無効化されるタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:25:59

    >>91

    遊戯王で例えるのが最もわかりやすい男としてお墨付きを頂いている

    フィールド限定の発動無効なんだよね抜け道わかりやすくない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:26:02

    へっ何が無効化能力や
    マシンガン、対物ライフル、バズーカ砲、装甲車で相手してやりますよククク…

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:28:51

    >>1

    昭和期に出たジュブナイルSFで『超能力者(エスパー)』シリーズ

    という作品があって、その主人公が「相手の超能力を無効化する゛アンチ・エスパー“」

    能力を持っていたんだァ・・・・・・

    作者(若桜木虔)が持て余したらしく「段違いに強力な超能力は無効化できない」

    に変化してしまったけどなブヘヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:01

    スレ画と鬼龍が戦ったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:29:57

    >>96

    上限付きはさじ加減ヤンケってなることがままあるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:30:14

    幻想殺しはな…多段に弱いとか世界規模の異能には押し負けるとかあるけど基本的に 強力極まりない力なんだよ
    効果範囲を右手だけにして不幸体質にすることでバランスを取る必要があるんだよ
    あと「幻想殺しみたいな無効化能力が存在するってことは…それが存在するに至った理由もあるってことやん」みたいな最初期からの設定も好きルと申します

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:31:13

    >>97

    たぶん灘の技や身のこなしが物理判定を超えてると判定されておじさんがただの気のいいおじさんになって嬲り殺される…

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:31:18

    >>78

    (目を自分で)塞ぐ

    えっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:32:30

    スレ画はトダーに多勢に無勢だいっけぇされたら負けそうなんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:32:35

    >>97

    灘の技がファンタジー認定されなかったら勝てるかもね。ファンタジー認定されなかったらね

    まっ、明らかに物理法則から逸脱した格闘技だからバランスは取れてないんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:32:51

    >>100

    ふざけんなっ

    ウハクの存在の方がよっぽどファンタジーやんけっ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:33:30

    上条さんは序盤にドラゴンブレスで焼かれてるんだァ
    アレ強すぎなんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:34:14

    >>101

    まっ目が開いてる時は味方ばっか殺してたからバランスは取れてないんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:15

    トダー…すげぇ
    かなりの無効化能力者に勝てるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:15

    >>104

    ウハクそのものは理論上成立し得る最大サイズの直立二足歩行生物ってだけで異能は何一つ絡んでないんだ

    だから…すまない…

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:36:31

    >>102

    まぁ作中でトダー生み出そうものなら機魔判定喰らって鉄屑になりそうなんやけどなブヘヘヘ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:37:07

    イレイザーヘッドは巨大な異形系相手だときついんだァ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:37:23

    >>98

    終盤の展開だと「能力差があるとそもそも効かない」(チャオズとナッパ状態)

    設定も増えて、さらに無意味な設定になってしまったんだァ・・・・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:37:46

    >>73

    ”触れても素で強い”も定番っスね

    そこからが力の見せ所や

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:38:27

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:39:16

    ふぅん、スレ画>ゴア博士>トダー>スレ画の三すくみということか

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:39:23

    スレ画はゴジラ自重潰れ理論でドラゴン無効化するけどスーパーサウルスとかには普通に殴り負けそうなんだよね
    まあ作中でウハクよりデカい奴はほぼ自重で潰れるっぽいのでバランスは取れてるんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:39:23

    >>102

    ゴア博士の頭脳が逸脱判定されたらトダーが自壊しちゃうのだけネックなのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:39:28

    >>99

    霊装幻想殺し=神

    半不死術式持ちを一撃で絶命させるしメイザースの防御をぶち抜けるんや

    なんじゃあこのストロングスタイルの霊装は

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:19

    ここは俺の世界だからお前の能力は無効ねって感じの押し付け合いもいいっスよね
    近代魔術のウイッカとかそんなのだった気がするけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:36

    いえいっ無効化能力者をトダーでブチのめすことがこれほど快感とは
    フォフォフォこれは癖になりそうだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:41:56

    キー坊やオトンも無効化能力持ちと言えなくはないかもしれないかもしれないからね
    退身総毒印…よくわかんねぇけど神

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:09

    簡易領域…すげぇ
    すげぇし

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:43:07

    >>120

    悪魔王子もガルハー使って毛細血管から毒を排出できるんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:44:23

    >>114>>119

    ウハク「…」


    トダー「壊レル」


    ゴア博士「えっ」

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:44:34

    >>116

    灘の技と存在し得ないものではないんで無理筋じゃないスか

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:45:13

    水で無効化されるルーンに悲しき過去…

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:47:42

    能力バトル物だと能力無しで能力者と渡り合う方が能力無効化して殴る奴より見栄えが良いのん

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:09

    無効化能力……不遇
    一般人相手に有利取れないし能力持ち相手にも互角に持ち込めるだけなんや

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:21

    >>126

    しかし…

    それだと概念系相手に終わるのです

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:38

    >>126

    >> 能力無しで能力者と渡り合う


    それを可能にする頭脳や身体能力はもはや能力ですね…🍞

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:59

    >>72

    風穴…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:49:35

    >>126

    いや…ウム…いや……

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:50:44

    >>129

    能力によると思われるが…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:51:06

    無効化能力もええけどねぇ
    基本的に人間一人に一種の能力しか持ってない世界で複数能力持ちも特別感があってウマいで!

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:51:17

    >>128

    >>129

    鍛えた筋肉に不可能はないと思われるが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:51:42

    >>134

    そうなるとそういう能力になっちゃうんだよね

    まっ理不尽は嫌いじゃないけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:52:16

    >>134

    それって身体強化系と何の違いがあるんだ?ゲン!

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:52:40

    スレ画はつまり勇次郎や鬼龍に勝てるけど完全武装の自衛隊の小隊には負けるみたいなタイプ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:52:46

    >>133

    口笛をレーザーに替える能力…?

  • 139無効化能力者25/04/22(火) 15:53:00

    >>134

    君消す

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:53:46

    >>137

    ウム…ファンタジー世界であればあるほど無理ゲーで現実に近いほど勝率が高くなるんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:53:58

    黒贄 礼太郎みたいにあらゆる理屈を無視してひたすら相手を超えていくのもスキなんだよね
    一般人では決してないけどサイボーグや超能力者や魔族相手に理不尽をふるえる人型の怪物なんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:57:58

    何故か他の世界の異能も消せる……それがギアスキャンセラーですわ
    いやちょっと待てよ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:59:52

    >>142

    ギアスはルール無用だろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:00:33

    >>142

    上条さんの幻想殺しだってコラボ先の異能に作用するからマイ・ペンライ!

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:06:12

    鬼龍や勇次郎に勝ててもジョン・メイトリックスやランボーには負けるんスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:07:53

    >>144

    ギアスキャンセラーは再現性はないけど人工的にできるんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:08:08

    >>145

    ウム…

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:09:47

    えっギアスキャンセラーってギアス専用メタじゃないんですか

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:13:09

    禁書ニワカだけど中の人がいなければ幻想殺しってもっと効果強かったんスか?

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:14:01

    >>148

    よく持ち出されるけど色んな世界の法則がグチャグチャに混ざりあっているんだっコレはもう現実以上の快楽だっ世界だから元から同一世界判定ならどうなるかはわかりませんよ

    まっマジレスだけしてもしょーもないからバランスは…

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:15:11

    >>8

    ブラクロのアスタが該当すると思われる

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:26:14

    イレイザーヘッドはまぁまぁフィジカルも強いのが好感が持てる

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:27:05

    >>151

    発行部数1タフ以上でアニメ化もされててジャンプ作品なのになぜか頭から抜けてたんだァ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:46:35

    宿儺…糞…
    能力無効化して上で時止めと即死が飛んでくるんや

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:49:00

    ネギまのアスナとか主人公サイドの無効化能力なんスかね

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:51:41

    >>154

    相手の異能を自壊さえてやねぇ

    一発一発が山を消し飛ばして銃弾と付随する衝撃波に能力無効化が永続するデバフを付与する銃撃を乱射するのもウマいで!

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:52:19

    >>152

    初戦闘で「個性封じが出来ない相手?そんなもんステゴロでぶっ潰せばええヤンケ」

    なんて言いながら脳無以外には無双してたから説得力があるよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 17:59:16

    >>149

    もちろんめちゃくちゃ強い

    アレイスター過去編で霊装として登場したけどアレイスターと同格レベルの魔術師瞬殺してたっス

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:12:57

    HEROESのハイチ人ってキャラは記憶操作のついでになぜか無効化能力持ちだったんだよね

    ちなみに主人公と宿敵?は>>133のタイプだったらしいよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:20:17

    >>87

    発射した矢自体消えるっんスか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:21:09

    >>157

    やっぱシンプルなパワーだよねパパ

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:22:53

    能力無効化しても身体強化系能力者よしタフなフィジカルとか無効化できない出力とか欺瞞で突破されるのが気に入らない
    それが僕です
    しゃあけどそういう屁理屈でもないと勝てないわっ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:24:20

    無効化能力だろうが全てはここに帰結するんだ
    くやしか

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:29:27

    >>69

    円環少女は魔法使い以外の地球人全員が魔法消去能力持ちとか他で見ない設定が面白かったスね

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:37:47

    >>69

    完全に魔法を無効化する一般人は視認すら出来ないから、無効化をオンオフ出来る主人公が暗殺者として適任ってのは唆られるよね


    あっ普通に出力で突破された

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:48:11

    >>117

    …と言うてもメイザースが最初から魔術師として戦っていれば勝っていましたからねぇ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:00:40

    >>160

    おそらくそうなんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:01:31

    >>155

    懐かしいを超えた懐かしい 

    ハリセンの子っスね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:15:45

    しゃあっ!コブラみたいにグネグネまがったソード!
    ルール無用だろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:22:13

    >>93

    異能で作った道具も材料に戻されるので、多分そうだと思われる

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:32:34

    >>162

    能力無効化能力も能力の1種だから出力負けが存在するのも仕方ないんや

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:35:42

    トダーは本物の魔王を倒せるのか教えてくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:41:47

    上条さんはファンタジー的な理屈で動いてる生物に触れても消せないけどウハクは能力発動するだけで巨人やドラゴンを全身複雑骨折させて殺せるから強すぎるんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:42:16

    このレスはウハクに削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:45:58

    鬼龍がウハクと戦ったら灘の物理法則で説明できないファンタジー的な技が無効化されてただの格闘家のおじさんにされると考えられる

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:47:10

    まぁ気にしないで
    トダーには勝てませんから

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:48:00

    待てよタイマンなら勝てるんだぜ
    多勢に無勢されたら負けるけどね

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:48:17

    >>176

    …まぁトダーは今の技術じゃどう考えても作れないだけでAI技術が発展したら作れる可能性もありますからねぇ

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:50:38

    >>170

    壊れすぎる…ぶっ壊れ能力の格が違う…

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:53:44

    そこでだ
    このスレに出てきた無効化能力者全員とトダー百体を戦わせることにした

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:56:24

    >>179

    まっ 気にしないで

    あくまで消去が異能が絡むあらゆる事象にまで及ぶのはQ&Aで出てきた新情報で描写はまだほぼないですから

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:59:33

    やっぱりアスタだよねパパ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:59:41

    >>180

    宿儺に皆殺しにされると思われるが…

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:04:17

    文ストの太宰さんは扱いにくいのか最近はずっと異能使わずに頭脳労働してる印象なんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:05:15

    トダー100体とかしなくても米軍ならほぼ勝ててしまう、それが無効化能力者です

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:30

    >>185

    キャラによっては本当に米軍に制圧されてるのはルールで禁止スよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:07:19

    >>26

    大体全部兼ねてる主人公が俺なんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:08:13

    >>183

    まてよ 君グッド人間ネしたら自壊するんだぜ

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:12:11

    さり気に凶悪な性能を持つ異能無効化装置を実用化してる偉大なる組織

    財団

    まあその装置がぶっ壊れると周囲の現実もぶっ壊れるからバランスはとれているんだけどね

    SCP-3241 - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 190二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:48:18

    >>188

    …猿先生という神の法則下から脱却できてないので自壊しますね(🍞

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:52:26

    ミゲルはこの黒・縄で術式を打ち消しながら五条相手にアホほど時間を稼いでおったんや
    その時間・・・10分

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:54:38

    >>189

    まてよ SRAはヒュームの法則下に無い現象や実体には通用しないんだぜ

    SCPバースから出すなら作中で全てのScipを無力化したA Good boy辺りだと考えられる

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:57:47

    >>191

    呪術の世界だとぶっ壊れ呪具という扱いだけど無効能力として他の創作と比較するとしょっぱい それが黒縄です

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:05:42

    >>193

    打ち消す度に消耗するのとあくまで術式を打ち消すだけで根っこの呪力やらそれを使った基礎スキルは消せないのが痛すぎルと申します

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:20:18

    スレ画の無効化の理屈ってドラゴンとか巨人も含めてあくまで詞術を無効化するだけでだから灘の技を無効化できるってのは拡大解釈じゃねぇかと思ってんだ
    まっタフの世界はMPあるみたいだからそれを消費してオカルト技撃ってたら無効化されるかもしれないけどねっ

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:56:36

    >>195

    おそらく詞術由来ではないソウジロウの異能を無効化できていたから物理法則を逸脱したものなら何でも無効化できると思われるが…

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:58:36

    >>196

    あれもぶっちゃけ何らかの詞術働いてるんじゃないスか

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:24:44

    >>194

    呪力強化も抜けるなら五条の腕吹き飛ばせてるんだよね 怖くない?

    まっ反転でサクっと治されて警戒度もMAXになるからバランスは取れてるんだけどね

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:34:19

    ミゲルこそミゲルが強いからみたいなのあるんだァ

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:37:06

    能力を無効化したら全て格闘漫画になると考えられる

スレッドは4/23 00:37頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません